奨学金に関するお知らせ

令和6年度奨学金一覧

公益財団法人 日本通運育英会NEW

▼要項
日本通運交通遺児等奨学金募集要項.pdf

▼締切
令和7年4月1日~令和7年5月15日(事務局必着)

▼応募方法
公式ウェブサイト

推薦書と調査書が必要となりますので、在学中の令和7年3月末までに輪島高校に推薦書と調査書を依頼する必要があります。

 

 

公益財団法人似鳥国際奨学財団

▼要項
似鳥国際奨学財団募集要項.pdf

▼締切
令和6年10月10日(校内締切) (令和6年9月13日~募集開始)

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

公益財団法人がんの子どもを守る

▼要項
公式ウェブサイト

アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度募集要項.pdf

▼締切
令和6年12月20日(校内締切) (令和6年11月1日~募集開始)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。申請書等をお渡しします。

 

 

公益財団法人キーエンス財団

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和7年2月28日(校内締切)(令和7年2月3日~募集開始)

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

公益財団法人 ブルボン吉田記念財団

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年12月5日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。申請書等をお渡しします。

 

 

公益財団法人 コカ・コーラ奨学生

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年10月2日(校内締切)

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

公益財団法人 旭硝子財団  能登半島地震災害奨学金

▼要項
制度概要.pdf

募集要綱.pdf

▼締切
令和6年9月17日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。申請書等をお渡しします。

 

 

ロータリー希望の翼奨学金

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年11月27日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。申請書等は公式ウェブサイトよりダウンロードできます。

 

 

ビヨンドトゥモロー ジャパン未来スカラーシップ・プログラム

▼要項
ジャパン未来スカラーシップ.pdf

▼締切
令和6年10月17日

▼応募方法
郵送またはGoogle formで応募

 

 

金沢市育英会
★追加募集

▼募集対象者
・学業又は文化・スポーツ活動に熱心に取り組んでいる人
・保護者が金沢市内に居住している人
・経済的理由により就学が困難な人
・他の奨学金を受給していない人

▼奨学金
月額10,000円

▼締切
令和6年9月10日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。必要書類(願書等)をお渡しします

 

 

公益財団法人日本教育公務員弘済会石川支部

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年8月20日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。必要書類(願書等)をお渡しします

 

 

 

公益財団法人那須記念財団

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年7月31日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。必要書類(願書等)をお渡しします

 

 

認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク
★令和6年能登半島地震震災特別枠あり

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年10月15日

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

朝日新聞奨学会

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和7年3月31日(定員に達し次第終了)

▼応募方法
公式ウェブサイト

 



公益財団法人電通育英会
★令和6年能登半島地震震災特別枠あり

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年6月20日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。必要書類(願書等)をお渡しします

 

 

公益財団法人全国青少年教化協議会 あおぞら奨学基金

▼要項
令和6年度_公益財団法人全国青少年教化協議会_あおぞら奨学基金_奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年5月20日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。必要書類(願書等)をお渡しします

 



株式会社増進会ホールディングス内 Z会奨学金

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
令和6年7月31日

▼応募方法
公式ウェブサイトより書類をダウンロードし郵送

 

 

公益財団法人みずほ農場教育財団

▼要項
令和6年度_公益財団法人みずほ農場教育財団_奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年4月20日

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

公益財団法人伊藤謝恩育英財団

▼要項
令和6年度_伊藤謝恩育英財団_奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年5月15日(消印有効)

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

公益財団法人交通遺児育英会

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
公式ウェブサイトをご確認ください。

▼応募方法
電話で応募書類を申し込むか、公式ウェブサイトより応募書類をダウンロード

 

公益信託人志奨学基金

▼要項
令和6年度_公益信託人志_奨学基金奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年4月30日(校内締切)

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。願書等は公式ウェブサイトよりダウンロードできます。

 

 

一般財団法人あしなが育英会

▼要項
公式ウェブサイト

▼締切
公式ウェブサイトをご確認ください

▼応募方法
申請書等は公式ウェブサイトよりダウンロードできます。

 

 

公益財団法人朝鮮奨学会

▼要項
令和6年度_公益財団法人朝鮮奨学会_高校奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年5月10日17:00

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

 

 公益財団法人似鳥国際奨学財団

▼要項
令和6年度_公益財団法人似鳥国際奨学財団_高校奨学生募集要項.pdf

▼締切
令和6年5月15日

▼応募方法
公式ウェブサイト

 

あおぞら奨学基金受給生 新規募集

能登半島地震で被災し、就学のために経済的な支援を必要とする高校生対象の奨学基金の募集が開始されました。
詳細は下記の要項をご覧ください。

あおぞら奨学金(能登半島地震被災者枠).pdf

▼応募方法
奨学金担当(毛利)に申し出てください。
必要書類(申請書等)をお渡しします。

▼締切
令和6年6月28日(校内締切)

JASSO奨学金(進学者対象)の申し込みについて

1.       第1回目の募集で奨学金希望用紙を提出した生徒の皆さんに、4月24日(水)に今年度のJASSO奨学金についての資料を配布します。その資料をもとに、JASSO奨学金の手続きに必要なものなどを各ご家庭でご確認下さい。5月14日(火)にネット入力の方法や書類の提出方法などについての説明会を行いますので、お子様に配布資料を持って出席するように伝えてください。

 

2.       第2回目の募集で奨学金希望用紙の提出(5月10日(金)締切)を考えている生徒の皆さんは、4月25日(木)の説明会に参加してください。今年度の奨学金の資料を配付しますので、その資料をもとに、JASSO奨学金を希望するかどうかをご家族で相談してください。家計基準と学力基準をしっかりと確認し、希望用紙の提出をよろしくお願いします。

 

3.       質問などはお子様のGoogle Classroomで受け付けていますので、お子様を通じて相談や質問などをするようにお願いします。お子様が説明会に参加せずに資料だけほしいということはできませんので、ご了承ください。

一般財団法人駿台学び財団の奨学生募集について

一般財団法人駿台学び財団から、大学進学を目指す生徒に対する奨学金についてのお知らせが届きましたので、ご連絡いたします。3月中の申し込み締切でしたが、震災により締切を延長することになったそうです。

希望される方は一般財団法人駿台学び財団のHPをご確認の上、輪島高校奨学金係までお問い合わせください。募集要件に学力基準と家計基準がありますので、ご確認してください。

なお、申込締切を次のとおりとします。2024年4月24日(火)必着

一般財団法人駿台学び財団のHP

https://www.sundai-manabi.jp/guideline/scholarship.html

 

◆ 学力基準

原則として、学校の成績(5段階評価)の平均値が4.2以上の者、または、この法人へ提出する全国規模の模擬試験における総合成績が上位5%以内の者とします。

◆ 家計基準

家計基準は、世帯人員、就業者の有無等によって異なるものとする。
家計支持者(父母、父母がいない場合は代わって家計を支えている人)の収入金額が選考の対象となるが、収入・所得の目安はおよそ次の金額以内とする。

区分 給与所得者 給与所得者以外
~3人世帯 677万円 300万円
4人世帯 755万円 354万円
5人世帯~ 1,002万円 594万円

給与所得者:源泉徴収票等の支払金額(税込)
給与所得者以外:確定申告書等の所得金額(税込)
 

提出書類一覧

  1. 奨学生願書
  2. 直近の成績証明書類(学校の成績の場合は成績証明書、通知票のコピー、模擬試験の場合は、模擬試験成績表コピー等)
  3. 家計支持者(父母、父母がいない場合は代わって家計を支えている人)に係る直近の給与所得の源泉徴収票のコピー又は所得税の確定申告書の写し
  4. 個人情報の取扱いに関する同意書
  5. 学校長等の推薦書

JASSO奨学金(進学者対象)の申し込みについて

保護者の皆様

進学希望者(新3年生)に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて、4点連絡がございます。お子様とご確認ください。

 

1. 4月8日と9日にJASSO奨学金説明会を行いました。資料を配布しましたので、ご確認ください。その資料をもとに、JASSO奨学金を希望するかどうかをご家族でご相談ください。奨学金には学力基準と家計基準がありますので、ご注意ください。

なお、家計基準は以下のURLでおおよその目安を知ることができます。

https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/

 

2. 奨学金を希望する場合は、締切日(第1回は4月17日、第2回は5月10日)までに奨学金希望用紙を提出してください。用紙には保護者の署名も必要です。内灘高校に登校する生徒にはGoogle Formsでの回答も可能にしてあります。

 

3. 今後も奨学金について、メール配信とホームページ、Google Classroomでもお知らせしていきます。石川県奨学金(在学生対象)の連絡もしていますが、JASSO奨学金の連絡と混同されないようお気をつけください。

 

4. 質問はお子様のGoogle Classroomで受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。

 

令和6年度奨学金予定.pdf

今年の奨学金申込みの流れ.pdf

 

石川県奨学生募集について

奨学金を希望する生徒は4月10日(水)放課後の説明会に参加してください。内灘高校に登校する生徒で希望する場合には4月9日(火)に説明会を実施します。説明会では提出書類の配布や願書の記入方法について説明します。提出書類は4月22日(月)に校内締切です。締切厳守でお願いします。

※石川県奨学金は高校在学中の奨学金です。進学者対象のJASSO奨学金とは異なります。

 

添付資料

石川県奨学金説明会の案内.pdf

 

輪島高校での奨学金関係の予定です。

令和6年度奨学金予定.pdf

 

石川県奨学生の手続きについてです。

石川県奨学生志願のしおり.pdf

 

提出書類一覧です。

提出書類チェックリスト.pdf

 

※石川県奨学生(緊急採用)について

石川県奨学生志願のしおり(緊急採用).pdf

令和4年度JASSO奨学金提出物締め切り延長について

コロナ感染拡大により、第1回希望者の「申し込みのてびき」提出締め切りを延長します。
当初は5月10日(火)でしたが5月16日(月)に変更します。
生徒本人ではなく保護者の方がお持ちいただいて、本校事務室への提出でも構いません。
何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

JASSO奨学金説明会を行いました。

保護者の皆様

進学希望者(新3年生)に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて、4点連絡がございます。お子様とご確認ください。

 

1.       3月23日にJASSO奨学金説明会を行いました。資料を配布しましたので、ご確認ください。その資料をもとに、JASSO奨学金を希望するかどうかをご家族でご相談ください。奨学金には学力基準と家計基準がありますので、ご注意ください。

 

2.       奨学金を希望する場合は、締切日(第1回は4月15日、第2回は5月11日)までに奨学金希望用紙を提出してください。用紙には保護者の署名も必要です。

 

3.       今後も奨学金について、メール配信とホームページでもお知らせしていきます。4月には石川県奨学金(在学生対象)の連絡もいたしますが、JASSO奨学金の連絡と混同されないようお気をつけください。

 

4.       質問はお子様のGoogle Classroomで受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。

 

説明会配布資料

奨学金早わかりガイド(令和3年度版).pdf

今年の奨学金申込みの流れ・奨学金希望用紙.pdf

令和4年度奨学金予定.pdf

ひとり親家庭支援奨学金制度

石川県母子寡婦福祉連合会から、2022年4月時点において高等学校に在籍する生徒で、ひとり親世帯(母子家庭等)を対象とした「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」についてのお知らせが届きましたので、ご連絡いたします。

希望される方は全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)のHPをご確認の上、各自でお申し込み下さい。

なお、申込締切は次のとおりとなっております。

2022年4月27日(水)必着

全国母子寡婦福祉団体協議会のHP

http://www.zenbo.org/scholarship

JASSO奨学金説明会のご案内

保護者の皆様

進学希望者(新3年生)に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて2点連絡がございます。お子様にもご連絡下さい。

 

1. 2月18日にJASSO奨学金についての資料を配布しました。その資料をもとに、JASSO奨学金を希望するかどうかをご家族で相談してください。

 

2. 3月23日にJASSO奨学金説明会を行います。

奨学金を希望する生徒はこの説明会に必ず参加してください。その際に奨学金希望用紙を配布しますので、締切日までに提出してください。

 

2月18日配付資料.pdf

説明会案内.pdf

公益財団法人「あすのば」入学・新生活応援給付金

保護者の皆様

公益財団法人「あすのば」から、来春大学などに進学を控えている生徒で、生活保護受給世帯や住民税所得割非課税世帯、家計急変世帯を対象とした「入学・新生活応援給付金」についてのお知らせが届きましたので、ご連絡いたします。

希望される方ははあすのばのHPをご確認し、各自でお申し込み下さい。

なお、申込受付期間は次のとおりとなっております。

R3.11.22~12.17(郵送の場合はR3.12.13の消印有効)

公益財団法人あすのばHP

https://www.usnova.org/kyufu2021

JASSO奨学金選考結果関係書類配布

保護者の皆様

JASSO(日本学生支援機構)奨学金を申し込んだ生徒を対象に、5点連絡がございます。お子様とご確認ください。

 

1. 「奨学生採用候補者選考結果関係書類」が本校に届きました。お子様本人にお渡ししますので、内容についてご確認ください。今後の手続きについては「採用候補者のしおり」と「進学前準備チェックシート」に詳しく書かれています。また、採用候補者向けガイダンス動画(日本学生支援機構ホームページ「採用候補者の皆さんへ(動画)」に掲載)を視聴し、進学前に必要な書類などを準備したうえで、進学後すみやかに手続きを行って下さい。

 

2. 奨学金資料は輪島高校卒業後も進学先でも保管し続けてください。進学後に、「進学届」の提出が求められます。「進学届」の提出時に申込み内容を変更することができます。また、進学中も書類の提出などの手続きがあります。お子様本人が自分でできるように支援をお願いします。詳しくは進学先の奨学金窓口で確認してください。

 

3. 給付奨学金の対象者は、就学支援制度における入学金および授業料の減免も受けることができます。その際に、進学予定先の学校より採用候補者決定通知のコピーの提出を求められることもありますので、決定通知を保管しておいてください。

 

4. 予約採用にて採用候補者に決定した場合でも、進学後の「在学採用」にて別の種類の奨学金を申し込むことができます。

 

5. 採用候補者に決定した奨学金の全てを辞退する場合は、手続きは不要です。「進学届」を提出しなければ辞退したものとして取り扱われます。

JASSO奨学金説明会を行いました。

3年生保護者の皆様

進学希望者に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて、2点連絡がございます。お子様とご確認ください。

 

1. 6月8日(火)にJASSO奨学金説明会を行いました。書類内容および提出方法などをご家族でご確認ください。

 

2. 第2回目の募集で奨学金を希望した場合、6月17日(木)までに「申込みの手引き」を全て記入し、学校に提出することになります。貸与金額の設定や、保護者の収入など生徒自身ではわからないところもありますので、記入のご協力をお願いします。必要なところを全て記入していないと申込みの手続きを進めることができないことをご了承下さい。

 

 

6月8日(火)配付資料

①  奨学金早わかりガイド.pdf

②  給付奨学金案内.pdf

③  貸与奨学金案内.pdf

④  申込みのてびき.pdf

⑤  マイナンバー提出方法.pdf

⑥  マイナンバー提出書(見本).pdf

⑦  令和3年度奨学金予定.pdf

 

 

JASSO奨学金説明会と必要書類の提出について

3年生保護者の皆様

進学希望者に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて2点連絡がございます。お子様にもご連絡下さい。

 

1. 6月8日(火)に第2回のJASSO奨学金説明会を行います。第2回目の募集で奨学金希望用紙を提出した生徒の皆さんに、必要書類の記入の仕方などを説明します。その資料をもとに、JASSO奨学金の手続きを各ご家庭で進めて下さい。

 

2. 第1回目の募集でJASSO奨学金を申し込んでいる生徒は、6月9日(水)までに必要書類を学校へ提出してください。その際、以前渡した用紙で手続きをご確認してください。

JASSO奨学金説明会(第2回目)のご案内

保護者の皆様

第2回目の募集でJASSO(日本学生支援機構)奨学金の希望用紙を提出した生徒を対象に、3点連絡がございます。お子様とご確認ください。

1.今一度、学力基準と家計基準をご確認下さい。基準を満たしていなければ、奨学生として採用されないので、ご注意下さい。

2.6月8日(火)にJASSO奨学金説明会を行います。前回配付した資料一式を持たせて下さい。その資料をもとに、提出書類の記入の仕方などを説明します。

 3. 6月8日(火)の説明会後から6月17日(木)までに「申込みの手引き」について全て記入したものを提出していただきます。その記入事項を学校で確認できましたならば、各自でネット入力を行っていただきます。

JASSO奨学金の申込み手続き(第1回目の募集)

保護者の皆様

第1回目の募集でJASSO(日本学生支援機構)奨学金を申し込んだ生徒を対象に、4点連絡がございます。お子様とご確認ください。

 

1.「申込みの手引き」の確認が終わりましたので、各自でネット入力を行って下さい。ネット入力後から1週間以内にマイナンバーも各自で郵送しなければならないため、できれば週末のうちにネット入力を済ませてください。

 

2. ネット入力を自分で試みたが、できなかった生徒を対象に、ネット入力を支援する時間を設けます。31Hと32Hの希望者は5月18日(火)10:40~11:30、33Hと34Hの希望者は5月19日(水)11:50~12:40に行います。参加の際には「申込みの手引き」を持たせて下さい。

 

3. マイナンバーカードを用意できないという場合には、マイナンバー通知カード(ご家庭に届けられている)や個人番号付きの住民票(市役所で発行)を用いて、代用することができます。詳しくは黄緑色の封筒に入っている「マイナンバーの提出方法」をご確認下さい。

 

4. 学校に提出する書類については、準備でき次第提出して下さい。最終締切は6月9日(水)です。お子様に提出方法の用紙とクリアファイルを渡してありますので、お子様とご確認の上、提出して下さい。よろしくお願いいたします。

JASSO奨学金説明会を行いました。

1. 4月27日(火)にJASSO奨学金説明会を行いました。資料を配布しましたので、ご家族でご確認ください。

 

2. 第1回目の募集で奨学金を希望した場合、5月12日(水)までに「申込みの手引き」を全て記入し、学校に提出することになります。貸与金額の設定や、保護者の収入など生徒自身ではわからないところもありますので、記入のご協力をお願いします。必要なところを全て記入していないと申込みの手続きを進めることができないことをご了承下さい。

 

3. 第2回目の募集で奨学金を希望する場合は、5月14日(金)の締切日までに奨学金希望用紙を提出してください。用紙には保護者の署名も必要です。

 

4. 質問は全てお子様のロイロノートで受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。

 

4月27日(火)配付資料

① 奨学金早わかりガイド.pdf

② 給付奨学金案内.pdf

③ 貸与奨学金案内.pdf

④ 申込みのてびき.pdf

⑤ マイナンバー提出方法.pdf

⑥ マイナンバー提出書(見本).pdf

⑦ 令和3年度奨学金予定.pdf

 

JASSO奨学金説明会のご案内

進学希望者(3年生)に対するJASSO(日本学生支援機構)奨学金の申し込みについて2点連絡がございます。

 

1. 4月27日(火)にJASSO奨学金説明会を行います。第1回目の募集で奨学金希望用紙を提出した生徒の皆さんに、今年度のJASSO奨学金についての資料を配布します。また、提出書類の記入の仕方などを説明します。その資料をもとに、JASSO奨学金の手続きを各ご家庭で進めて下さい。

 

2. 第2回目の募集で奨学金希望用紙の提出(5月14日(金)締切)を考えている生徒の皆さんも、4月27日(火)の説明会に参加してください。今年度の奨学金の資料を配付しますので、その資料をもとに、JASSO奨学金を希望するかどうかをご家族で相談してください。家計基準と学力基準をしっかりと確認し、希望用紙の提出をよろしくお願いします。

令和3年度石川県奨学金説明会を開催

4月12日(月)石川県奨学金説明会を行いました。

奨学金希望者は配付資料をもとに提出書類を準備してください。

質問はロイロノートのクラス「石川県奨学金」で回答します。

4月26日(月)に提出書類締切です。

 

配付資料

令和3年度奨学生願書(表面).PDF

令和3年度奨学生願書(裏面).PDF

奨学生願書記載例.PDF