トピックス
2014年1月の記事一覧
2年生 とも旗づくり
1月28日の5・6時間目に、小木の研修センターにて、小木中の生徒ともに、とも旗づくりを行ってきました。
小木の高瀬地区の方の指導のもと、紙をつなぎ合わせて、大きな旗をつくりました。
また、来月にも小木に出向いて、とも旗づくりを体験します。
0
3年生 和紙づくり
1月24日金曜日に、小間生公民館にて卒業証書用の和紙づくりがありました。
これまでも、みわ会の方々のご協力で作業を進めてきました。
今回が、その最後の行程、紙すきでした。
みわ会の皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
0
創立記念集会
1月14日の6時間目に創立記念集会がありました。
上町地区の有志の方々による「宝暦杉」にまつわる劇を上演していただきました。
上演を通して、里山を守り通した先人の思いが、生徒たちに伝わったと思います。
0
第3学期始業式・書初競書会
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今日から2014年の授業がスタートしました。
1時間目に始業式があった後に、書初競書会が行われました。
3年生は「友好の精神」、2年生は「美しい自然」、3年生は「新たな決意」を書きました。
3年生は「友好の精神」、2年生は「美しい自然」、3年生は「新たな決意」を書きました。
0
新着
3月24日、離任式がありました。この度離任するのは6人の職員です。式では壇上からそれぞれの思いを生徒たちに語りかけました。その後生徒代表からの挨拶や花束の贈呈があり、最後にみんなで、校歌を歌って別れを惜しみました。生徒の中には、別れがつらくて泣いている生徒もいました。離任される皆さんの本校の発展にお寄せいただいたご功績に心から感謝申し上げるとともに、新たな場所でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
9
9
6
3
7
3
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた時の車の停車位置について、「安全面への配慮」「交通の妨げ」という点から、地図に示した場所には、停車しないでください。 特に、冬季の積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、街灯が暗く危険であるため安全管理上学校の駐車場まで来てください。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。