あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

全体練習(応援練習)

赤組,白組が集まり,体育館で応援練習をしました。

これまでの練習のおかげで,どちらもとても大きな声が出ていました。

お互いの応援を観て,どちらも刺激になったのではないでしょうか。

6年 地層見学

6年生の理科「大地のつくり」の勉強で,地層の見学に行ってきました。

学校の近くにある「もくぞうこ」さんの敷地内,マウンテンバイクコースそばの地層を見せてもらいました。

また,地層の土を採取させていただき,同じ場所でも異なる土があることも確認できました。

次の授業では,採取してきた土を実体顕微鏡で観察する予定です。

応援練習

今日の朝の時間は、赤白両チームに分かれての応援練習でした。

応援団のメンバーが低中高に別れたクラスに行き、応援の仕方を説明したあと、実際に声出しをしたり手を叩いたりしました。

今週末が運動会です。今のところ土曜日は晴れの予報です。子どもたちの元気な声で、雲を吹き飛ばしてほしいですね。

フラワー

今年の運動会も、閉会式で「フラワー」を全員で踊ります。

今日はふれあいグループで練習をしました。1年生は今年が初めてですね。お兄さんやお姉さんに教わりながら、みんなで練習に取り組んでいました。

 

3年 消防署見学

今日,社会科見学で「津幡町消防本部」の見学に行ってきました。

消防署の1日の仕事についてお話を聞いた後,消防署で実際に使用している服や装備,車両の見学をしました。放水の様子も見せてもらいました。

消防署のみなさんは消火活動だけでなく,レスキューや救急などの救援活動,火災や事故などを未然に防ぐための防災活動などに取り組んでいること,そしてそのために毎日訓練をしていることなど,私たちの生活を守るために日々がんばってくださっているということを学ぶことができました。