あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

4年総合 災害ボランティア体験学習

4年生が,避難所におけるボランティアについて学習しました。

5月には能登半島での大きな地震,7月には津幡町での水害などがあり,いつ私たちの周りで大きな災害が起きるか分かりません。またその際は学校や公民館などの公共施設が避難所として使われることとなります。

今日はくらし安心ネットワークの方々がお越しになり,学校が避難所になった場合を想定し,そこで私たちにできることについて教えていただきました。

避難所にならないことが一番なのですが,万が一に備えておくことも大切です。

ゴーゴーマラソン開始

10月24日に行われるマラソン大会に向け,長休みにグラウンドを走る「ゴーゴーマラソン」が始まりました。

決められた時間内に,グラウンドを周回します。涼しくなり,走りやすい天候となりました。みんなで走って,着実に力を付けていきましょう。

全校集会

今日の1限目は全校集会でした。

夏休みや9月にがんばった児童の表彰や先生方からの話,各委員会からのお知らせがありました。

運動会が終わり,日中も涼しくなってきました。勉強やスポーツ,読書にも積極的に励むことができますね。

運動会

天候が心配されましたが,朝から雲の間から日差しがのぞき,開会式のころには青空が広がりました。

予定通り,運動会を終了することができました。テントの設営や,草刈りなど保護者のみなさまにはいろいろとご協力いただきました。本当にありがとうございました。

※動画をアップしました。

明日は運動会

今日は久しぶりに晴天に恵まれ、グラウンドで練習をすることができました。

朝から各学年が外に出て、集団演技や団体競技など、最後の練習に取り組んでいました。体育館とグラウンドでは勝手が違い、動きが分からなかったり、すぐに並べなかったりしていましたが、どの子も一生懸命練習に取り組んでいる姿が見られました。

明日の天気はくもりのち雨の予報です。午前中はなんとか持ちそうです。

最後まで天気が味方になってくれることを願うばかりです。