ブログ

令和4年度 学校の様子

1年生・校長先生計算テストに挑戦!

2月たし算・ひき算の校長先生検定に頑張った1年生。3月に入り、更なる計算力アップを目指して、毎朝校長先生テストに挑戦しています。20問に3分間で正しく答えなければならないので、子ども達は、100点めざして集中してがんばっています!

 

 

 

3年生・書写「水玉」

先週3年2組の子ども達が、書写のまとめとしての最後の課題「水玉」の練習をしていました。今年度初めて毛筆にチャレンジした3年生ですが、学んだ「はね・とめ・はらい」などの筆使いに気を付けながら、集中して取り組んでいました。

 

 

 

4年生・合奏「ジッパディーデゥーダ」

先週、4年2組の子ども達が、音楽の時間に「ジッパディーデゥーダ」という合奏曲の練習をしていました。子ども達は、自分が担当するリコーダーや鍵盤ハーモニカ、打楽器などの各パートを最後までやりきろうと、真剣に取り組んでいました。みんなの心と音が1つになり、とても素敵な演奏でした。

 

 

5・6年生:卒業式合同練習

卒業式を1週間後に控えた3月10日(金)、5・6年生で卒業式の合同練習を行いました。一緒に練習するのは初めてでしたが、5年間ともに過ごした仲間なので、すぐに気持ちをそろえて取り組んでいました。

 

 

 

 

 

自分たちの卒業式を成功させようと頑張る6年生はもちろん、卒業生のためによい姿で頑張る5年生の姿が、とても頼もしく感じました。

 

 

6年生ありがとうの会

3月10日(金)昼休みに、なかよしグループで「6年生ありがとうの会」を行いました。今年1年グループのリーダーとしてお世話してくれた6年生に感謝の気持ちを伝え、最後にみんなで楽しく遊ぶことを目的にした活動です。次期リーダーの5年生がリーダーシップを発揮して、どのグループも楽しく活動していました。

 

 

 

 

 

 

最後に、メンバー全員で書いたメッセージカードを、6年生にプレゼントしました。可愛いメッセージカードをもらい、6年生はとても嬉しそうに見せあっていました。よい思い出が、また一つ増えてよかったです。