ブログ

令和4年度 学校の様子

1年生・英語スピーキング練習

12月19日(月)1年1組の子ども達が、冬休みの課題である英語のスピーキング練習に取り組んでいました。冬休みに自分で学習できるようにと、パソコンサポーターに動画操作の方法を教えてもらいながら、ALTの動画に合わせて一生懸命リピートしていました。

 

 

 

5・6年生:雪かき隊

玄関前や給食運搬道路に雪が積もったのを見て、昨日から、雪かき当番の5・6年生が早速取り組んでくれています。学年やクラスで力を合わせて、下級生のため学校のためにと行動してくれる高学年がいることは、学校としてとても心強いです。

昨日19日(月)昼休み、6年生がトップバッターとなり、下級生が下校時歩きやすいようにと、一生懸命取り組んでいました。

 

 

給食運搬車が通れるように、道路をきれいに透かしてくれました。

 

20日(火)登校後すぐに、5年1組さんが雪かき隊となり、玄関前を透かしてくれました。来客用の駐車場もスッキリして、大変助かりました。ありがとう!

 

 

 

6年生・英語でプレゼンテーション

先週6年2組の英語の時間、子ども達が各グループで作成した好きな食べ物についてまとめたプレゼンをもとに、既習の話型を上手に使って英語でスピーチをしていました。4人で上手に伝え終わると、友達から拍手をもらい、楽しく活動していました。

 

 

クリスマスの花

クリスマスまで、あと数日。お花ボランティアの中西さんが、クリスマスバージョンに生け代えてくださいました。いつもありがとうございます。

  

 

 

 

1年生・英語でクリスマスカード作り

クリスマスを前に、先週1年生がALTと一緒にクリスマスカード作りをしていました。お気に入りのデザインを選び、友達と一緒に楽しみながら作成していました。中には、英語のスペルを上手に書く子もいて、どの子も自分らしく仕上げようと工夫しながら取り組んでいました。

 

 

 

 

  

3年生・初めての書き初め

3年1組の子ども達が、先週から書き初めの練習に取り組んでいます。初めて書き初めに挑戦する子も多く、準備と心構えをしっかりとしてから書き始めて、大きな用紙に書くことを楽しみながら、どの子も集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

5年生・理科「物のとけ方」

5年1組の子ども達が、先週の理科の時間に「物のとけ方」について、実験をして調べていました。温度や水の量を変えると、とけ方に変化があるか、グループで協力しながら取り組んでいました。

 

 

 

3年生・分数の計算

12月15日(木)3年2組の子ども達が、分数の計算の仕方について考えていました。分数の計算では、分母と分子の数をどう扱えばよいか難しいところですが、子ども達は、既習の「〇このいくつ分」の考え方を使い、自分の考えを伝え合っていました。

 

 

 

 

この授業の様子は、石川県の先生方に活用してもらうため、ビデオ撮りをしたのですが、子ども達はいつも通りの楽しく学び合うよい姿を見せていました。

 

 

1年生・絵の鑑賞で「イイね!」

12月13日(火)1年2組の子ども達が、クロームブックを使って絵の鑑賞会をしていました。写真で取り込んだ自分や友達の作品を見ながらそれぞれのよさを味わい、お気に入りの作品には「イイね!」ボタンを押して楽しく活動していました。

 

 

 

6年生・社会「明治の国づくり」

12月14日(木)6年1組の社会科の時間、子ども達は、明治政府が国会を開くためにどんな準備をしたのか、資料や映像をもとに学んでいました。学習したことを確かめるように、どの子も集中して視聴していました。