ブログ

令和4年度 学校の様子

5年生・2月代表委員会見学

2月9日(木)昼休みに2月の代表委員会が行われ、今月は5年2組が見学しました。5年2組の子ども達は、議題である挨拶や廊下歩行について活発な発言の様子をしっかりと見学し、代表委員会での話し合いが自分たちのよりよい学校づくりに繋がっていることを感じているようでした。この見学で高めた高学年としての意識を、来年度の学校づくりに生かしてくれると期待しています。

 

 

 

2年生・校長先生九九テストに挑戦!

1月に実施した「校長先生九九検定」に全員合格した2年生。その力を確実にして3年生に進級できるようにと、2月は「校長先生九九テスト」に週2回挑戦しています。短い時間制限があるけれど、どの子も、満点目指して真剣な表情で取り組んでいます。

 

 

 

1年生・算数「なんじなんぷん?」

2月8日(水)1年1組の算数の時間は、時計を使って「なんじなんぷん?」の学習していました。子ども達は、算数セットの時計を手に、短い針と長い針の読み方をみんなで確かめながら、一生懸命考えていました。

 

 

3年生・算数の学習

3年1組の算数の時間、計算問題の暗算の仕方について、自分の考えを伝え合っていました。一人一人自分の言葉で話している姿が素敵でしたが、それと共に、聞いている子も話し手を見ながらしっかりと聞いている姿も素敵でした。4年生に進級する気持ちが高まっているようで、嬉しい姿でした。

 

 

 

5年生・図工「ミラクル・ミラーステージ」

2月9日(木)5年2組の子ども達が、図工で「ミラクル・ミラーステージ」作りに取り組んでいました。鏡の特長を生かして作品を仕上げようと、どの子もイメージを膨らませながら細かい作業を工夫して楽しそうに作っていました。どんな作品に仕上がるか、とっても楽しみです!

 

 

 

 

 

4年生・社会科「九谷焼の魅力を伝えよう」

2月8日(水)4年1組の社会科では、グループで調べた九谷焼の魅力を4コマCMにして伝え合っていました。九谷焼の歴史や作り方・受け継いでいくための工夫など、それぞれのグループのテーマに沿って発表し、発表が終わるごとに大きな拍手を送って楽しく学び合っていました。

  

  

 

1年生・国語「たぬきの糸車」

2月6日(月)1年1組の子ども達が、国語の物語文「たぬきの糸車」の1場面を紙芝居にして、クロームブックに録画撮影をしていました。自分で描いた絵と文を友達にも紹介しようと、とても楽しそうに取り組んでいました。

 

 

 

 

6年生・書写「感謝の気持ちを込めて」

2月6日(月)6年1組の子ども達が、毛筆で「感謝」の文字を書いていました。卒業を前に、感謝したい人を思いながら書いているかのように、一人一人とても良い表情で書いていました。丁寧に書かれた文字からも、感謝の気持ちが伝わってくるようでした。

 

   

5年生・町学力実態調査

5年生が、2月7日(火)に国語と算数の、8日(水)には社会と理科の町学力実態調査にチャレンジしました。2日間かけての取組となりましたが、12月の学力調査でよい結果を残した5年生は、今回もじっくりと問題に向き合い取り組んでいました。真剣に挑む表情からも、今年1年の頑張りと成長が伝わってきました。

 

 

 

3年生・町学力実態調査

2月7日(火)1・2限目に、3年生が国語と算数の町学力実態調査に挑戦しました。初めて町の学力調査にチャレンジした3年生。たくさんの問題があり、説明を求められる難しい問題もありましたが、どの子もあきらめずにしっかりと最後まで取り組んでいました。