ブログ

2023年9月の記事一覧

運動会「正々堂々~あきらめない心~」②

運動会では、赤組・白組どちらも、まとまりのある応援が光りました。

声をからして練習してきたことが、よく伝わる応援でした。

また、応援合戦だけでなく、競技中にもチームワークよく応援する姿が見られました。

選抜選手によるリレーでは、低学年も高学年も勢いのある走りが素晴らしかったです。

抜きつ抜かれつの接戦の場面もあり、応援席の子どもたちも盛り上がりました。

運動会「正々堂々~あきらめない心~」

9月29日(金)、天候が心配されていましたが、晴天に恵まれ、令和5年度運動会を行うことができました。

おうちの方々から温かい声援をいただき、予定していた全ての競技や演技を行うことができました。

 

子どもたちは、凛々しい態度で整列し、開会式に臨みました。

応援団長は、引き締まった表情で堂々と選手宣誓。

5,6年生の綱引きは、赤白譲らず接戦で、綱がほとんど動かない状態のときもありました。

子どもたちの「あきらめない心」を象徴している対戦でした。

3,4年生の「中条っ子ソーラン2023」は、とても躍動感のある表現でした。

真剣な表情、そしてメリハリのある動きと元気なかけ声が、とてもかっこよかったです。

1,2年生の「ココロ、オドルほうで」は、踊っている子どもたちが笑顔いっぱい。

伸び伸びと楽しいダンスを披露してくれました。

見ているものも「ココロ、オドル」気持ちになりました。

5,6年生の「フラッグMagic!It's show time!」は、さすが高学年の表現でした。

旗を動かすときの音さえも、心地よくそろっていました。

美しい演技に、低学年も中学年も、そして会場の人たちも見とれていました。

子どもたちの素晴らしい演技や競技に、「ありがとう」という思いがあふれた運動会となりました。

9月 中西さんのお花

今年の9月は、厳しい暑さが続き、花瓶に生けてある花が、すぐにしおれてしまいました。

ボランティアの中西さんは、いつも以上に何度も中条小学校に足を運んでくださり、

花を生けかえてくださいました。本当に有難いです。

美しい花を見て美しいと感じ、心穏やかに過ごしたいですね。

予想以上の雨が降りました

明日29日(金)は、運動会が予定されています。

今日は、かなり雨が降り、運動場の状態が悪くなってしまいました。

晴れ間を見て土を入れてならす作業をしたり、

放課後は雨の中、先生方でテントを立てたり、ラインを引き直したりしました。

中条っ子の笑顔あふれる運動会ができるよう、明日は気持ちよく晴れることを願っています。

養護教諭の実習生 最終日

9月上旬から、本校で教育実習をしていた実習生が、本日最後の日を迎えました。

保健の学習を一緒にした3年2組から、サプライズで用意した記念の写真などを渡しました。

実習生からも、子どもたちにメッセージの書かれたミニ賞状が手渡されました。

中条小学校の子どもたちが、よくあいさつをしてくれたり、声をかけてくれたりして、

とても嬉しかったそうです。