日常の様子

6年生の日常の様子

6年 地域おこし協力隊の皆さんから学ぶ

6年生は総合的な学習の時間に、SDGsの視点から「住み続けられる輪島市を目指して」という学習をしています。

今日は輪島市の地域おこし協力隊の皆さんをゲストティーチャーにお招きし、輪島市の魅力や可能性についてお話を聴いたり、インタビューをしたりしました。

今日だけではなく、これからも地域おこし協力隊の皆さんとお話したり、テーマについて一緒に考えたりしたいと話していた子供達。本当にいい出会いになりました。

0

6年 最&高の一日

最高!この一言に尽きます。最高の一日を創ってくれてありがとう!保護者の皆様、地域の皆様、子供達を支えていただいて、本当にありがとうございます!この経験を力に変えて、子供達と、もっと素敵な時間を創っていきます。今後とも、応援よろしくお願い致します!

0

6年 浅井先生と一緒に

今日は、スクールカウンセラーの浅井先生と、お互いの事を理解し合うための活動「グループエンカウンター」を行いました。笑顔溢れる、とっても素敵な時間になりました。

さて、来週は金管鼓隊本番です。体調を整えて、元気MAXで本番に向けて走り抜けてほしいと思います!

0