日常の様子

6年生の日常の様子

6年生 思い出を探しに行こう!フゲえもん!!

 先日の6年生を送る会では、6年生の素晴らしい姿が見られました。練習始めのころは、恥ずかしさなどから、全く声が出なかったり、動けなかった6年生も、最後には34人全員で1つの劇を完成させることができました。

 卒業式まで、残りわずかとなりました。「感謝をカタチに」を合言葉に、残りの小学校生活を悔いがないように楽しく取り組んでいきましょう。

0

6年生 中学校の体験入学に行ってきました!

 本日、輪島中学校の体験入学に行ってきました。理科の授業ということで、様々な実験を通して、「なぜ、そうなるのか?」と考えていきました。6年生は、目の前で起こる、様々な不思議な事象に驚きながら、楽しく学ぶことができました。

 輪島中学校の先生方ありがとうございました!!

0

6年生 トップスポーツ選手に学ぶ

 本日、石川ミリオンスターズの川崎選手を招いて、実技、講話を行いました。野球を習っている子のみならず、「自分の夢」について考える良い機会となりました。寒い中、そしてお足元の悪い中、川﨑選手ありがとうございました!

 

 

 

0

6年生 なわとび大会

 本日、なわとび大会が行われました。

6年生は最後ということで、「5年生には絶対に負けない!」と意気込み取り組みました。最高回数は5年生に負けてしまいましたが、赤組白組の合計回数は、上回ることができました。

なんとか、最高学年のプライドを守り抜きました…みんなよく頑張りました!

0

6年生 上田聡子さんの話

 29日に、鳳至小学校の卒業生でもある上田聡子さんを招いて「夢を叶えた人は何を考え、どんな行動をしているのか?」という課題のもと授業を行いました。

 最後の質問コーナーでは、「夢を諦めようとしたことはあるのか?」や「夢を叶えた上田さんはもう夢はないのか?」など、本物にしか聞けないことを積極的に聞いている姿が見られました。

 

0