13の運動部と8つの文化部があり、令和5年度は剣道部・新聞部・なぎなた部が全国大会出場を果たしました。
また、数多くの部活動が北信越大会や中部日本大会、北陸大会など上位大会に出場しております。
羽咋高校では文武両道の実践を目指し、勉学・部活動のどちらも互いに高め合いながら
目標に向かい仲間と共に活発に取り組んでいます。
ひたむきに取り組む精神力、チームで成し遂げる力を学び、
共に喜びや悔しさを分かち合う仲間と過ごすかけがえのない瞬間を共有しましょう。
3月22日(土)に卒業生を招いて男女バスケ部合同でOG・OB戦をしました!
スキルチャレンジや、シュート対決を行ったあと、卒業生込みで試合を行いました。
とても楽しく充実した時間でした!卒業生の新天地でのご活躍をお祈りしています!
これから新年度になり、新入生を迎えることになります。
現在、女子バスケ部は2年生4人、3年生4人、合計8人で活動しています。
新しい仲間が増えることを、先輩・顧問共々、嬉しく楽しみにしています!
少しでもバスケットしてみたい人、部活と勉強の両立が不安で入部を迷っている人、マネージャー希望など、まずは女子バスケットボール部の活動を見に来てください。楽しみに待っています!
活動場所:第1体育館・羽咋体育館です。
3月20日(木)~23日(土)の期間、岡山県総合グラウンド体育館で行われた全国高等学校選抜卓球大会に出場しました。予選リーグで勝つことができず、全国レベルの壁の高さを実感しましたが、よりいっそう高みを目指して取り組もうと、改めて決意する良い機会となりました。
また、3月23日(日)に、羽咋体育館で行われた羽咋市民卓球選抜大会に出場しました。男子シングルス優勝、女子ダブルス準優勝という輝かしい結果を残すことができました。
いずれの大会においても、応援してくださった方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
3月1日(土)に羽咋体育館にて、卒業式が執り行われました。
女子バスケットボール部の3年生4名が無事に卒業しました。
また次の舞台でも、頑張っていってほしいです!
2/1(土)・2(日)、いしかわ総合スポーツセンターで行われた第39回石川県ジュニア団体対抗卓球大会に出場しました。練習の成果を発揮して、見事、男女ともにベスト8!となりました。引き続き、高い目標を持って頑張ります。
令和7年2月1日(土)に、第31回英語暗唱コンテストに部員全員で出場しました。
指定された10種類の原稿から1つを選び、暗記し、表現力の豊かさや英語のイントネーションの正確さなどを競います。
去年は震災の影響で中止となったため、1・2年の全生徒が初出場でした。
1人で多くの人の前で長く英語を話すのは初めての経験です。
緊張しながらも、練習の成果を発揮し、最後までやり遂げたことで達成感を感じていました。
ほかの出場者のレベルも高く、とても刺激的でした。
本校からは2名の部員(宮島さん・久木さん)が決勝に出場し、入賞いたしました。
この経験を今後の活動にも活かしていきたいと思います。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
動画