学校日誌
2024. 体育祭
8月29日(木)、本校グラウンドにて体育祭が開催されました。
学年混合クラス対抗の4つの団に分かれ、応援合戦や騎馬戦など全8種目を競いました。
4つの団は色別のユニフォームに揃えて団結力を高めます。
■緑=1組連合団 ■黄=2組連合団 ■赤=3組連合団 ■青=4組連合団
まずは各団長の選手宣誓から。
いよいよ待ちに待った体育祭の開幕です。
― 午前の部
【1,羽高体操】羽咋高校オリジナル体操も得点のうち。
ここで学年別競技です。
【2,台風の目】2年生が主役。大盛り上がりです!
【3,追いかけっ子玉入れ】1年生が背負った敵のかごに、多くの玉を入れたチームの勝利。
【4,障害物競争】3年生が用意された6つの障害物をクリアしゴールを目指します。最後の関所「借り人」で引いたカードにより校長先生もお借りしました。
― 午後の部
【5,応援合戦】評価の観点は、声量・工夫・ダイナミクス・態度。息の合った見ごたえあるダンスで、4組連合が最優秀賞に輝きました。(青いユニフォーム)
【6,シャトルボール】相手がキャッチしやすい位置にボールを投げてあげよう。
ラストは男女別競技です。
【7,騎馬戦】敵のバンダナを奪って絶対に勝つ!羽高男児の気持ちのぶつかり合いです。
【8,綱奪い】今日この時だけは清楚系女子に憧れるのはやめましょう。
ここで全競技が終了しました。
結果発表です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年度の体育祭は、黄色のユニフォーム2組連合が見事総合優勝を果たしました!
おめでとうございます。
【1学年対象】地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業講演会
8月28日(水)3・4限目、1年生対象の「地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業」として、國學院大学教授の上野誠先生を講師としてお招きし、羽咋市にゆかりのある折口信夫をテーマに講演会が行われました。
上野先生は、「自分たちのいる所を見つめ直すことが、国際社会では最も重要である」と折口博士が説かれたことから、「自分の住んでいる地域のことをよく知らない人は地域を愛せないし、学校も地球も愛せない」と言われました。
足元を大切にできる人はどこも大切にできるということ、地域を知り語れるようになることは、自身の魅力や人からの信頼に繋がるのだと学びました。
上野先生に質問をした生徒は、上野先生執筆の書籍をゲット!
上野先生、昨年の百万石文化祭の講演に続き、今回も貴重なお話ありがとうございました。
2024. 体育祭/羽高祭に向けて
いよいよ体育祭・文化祭まで1週間となりました。
ただ今羽咋高校では、8月29日(木)開催の体育祭と30日(金)・31日(土)の文化祭に向けて、生徒は着々と準備作業に勤しんでおります。
企画・模擬店、キッチンカ―の出店など各クラス・委員会・部活動が考えたワクワクするイベントが今年度も目白押しです!
▼ 22日から体育祭恒例、4組学年混合の応援合戦練習が始まりました。勝利を手にする連合軍は果たして!?
▼ こちらは羽高祭準備の様子。何を作っているのかは当日までのお楽しみとします!
生徒はこの3日間をとても楽しみにしています。
お天気が一生懸命に取り組んでいる彼らに味方してくれることを祈ります。
オンラインツアーin恵寿総合病院
8月20日(火)午後、恵寿総合病院主催で医療の魅力を生中継するオンラインツアーがZoomにて開催されました。医療看護に興味のある1・2年生が参加し、胸骨圧迫で命を救う看護師の実演や、作業療法士からのリハビリ用具の紹介と、言語聴覚士が行う検査内容を分かりやすく説明してくださり、生きた医療現場を目にすることができました。
最後に恵寿総合病院で内科医として活躍されている羽咋高校出身の先輩から、医師になった経緯や後輩に向けたメッセージが送られました。
健康な生活を送っているとほぼ接することのない救急救命士や、言語聴覚士の方からのお話を伺える貴重な機会となりました。
恵寿総合病院のスタッフの皆さん、お忙しいなか羽咋高校生のためにありがとうございました。
今回の研修が、将来、医療看護職を希望している生徒の「自分が医療現場でやりたいこと」に出会うきっかけになればと思います。
オーストラリアワンサギ研修最終日
予定通り4時半に無事ホテルを出発することができました。
今日は移動だけとなりますが、気を引き締め直して帰りたいと思います。
全員出国審査まで終わりました。あとは飛行機に乗るだけです。
全員搭乗ゲートまで来ました。7時に搭乗スタートです。
次は成田に到着したらご報告します。
予定通り成田に着きました。みんな元気です。
まもなく午後10時23分に金沢駅に到着します。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
New Option