ブログ

令和4年

9月8日(水)

小学校1年

国語 読書感想文を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活 eライブラリでロボットを動かしてゴールに誘導するプログラミングを体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

英語 好きなものと苦手なものを、I like~.  I don't like~.と表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校 運動会

運営委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団活動

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7日(火)

小学校

1年 道徳 電車にお年寄りが乗ってきたら、来年の1年生にひとりぼっちのこがいたら、様々な場面で、自分だったらどうするか、どう声をかけるかを考えています。おじいさんになった先生に、ここに座っていいですよと声をかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 

算数 数直線について学んでいます。今日の課題を自分たちで決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 筆算について学んでいます。商の立て方について発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 縮尺を使って校舎の高さを計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 1年

美術 風景画を水彩で描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 全学年

運動会種目の確認        

 

 

 

 

 

 

 

テント設営 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクールサポートスタッフさんが食事前に毎日、ランチルームの消毒をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

校務士さんが床の汚れをとっています。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇の花と、とちの木の実です。

小学校 夏休み作品展

小学校のみんなの作品を紹介します。

 

1年                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年

  

5年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年

 

9月6日(月)

小学校3年

社会 家の人への質問を準備しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校

運動会 団体演技練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙々清掃 今日から縦割り清掃を再開しています。おしゃべりをせず、黙々と行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 

3年 英語 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会団活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

9月3日(金)

小学校2年 

生活 端末から動画をアップロードしたり、チームス会議を行ったりと、着実に上達しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

2学期に学習面や生活面で頑張りたいことを学年チームに書き込んでいます。オンタイムで共有します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「ずれの音楽を楽しもう」という単元を行っています。手と足でリズムをとったり、グループで手拍子をずらしたりして、「ずれ」 のリズムを感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

国語 調べたことをグループごとにまとめた動画を見合っています。

 

 

 

 

 

 

 

午後、教職員の研修を行っています。石川県が導入した校務支援システムについて勉強しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月2日(木)

小学校1年 

国語 夏休みの思い出を発表しています。話の内容を想像しながら聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年 

国語 漢字の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

英語 CANを使って、できること、できないことを聞き合っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

運動会団活動 エールのセリフを考えるなど、運動会の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年生 

総合的な学習の時間 金沢グループ研修のプランづくりをしています。コロナ対策を盛り込んで作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 電気抵抗について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 

英語 テスト返しをしています。

 

社会 災害や防災について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

グランド裏の切り株にコアカミゴケという菌類と藻類の仲間の地衣類が群生しています。

 

9月1日(水)

小中学校、共に、GIGA端末を持ち帰って、14時30分からチームスを使って学年チーム会議を行います。そのやり方を確認するなど、事前準備を行っています。

 

先生や友達の映像や音声をオンラインで共有する「学年チーム会議」ができています。

 

小学校1年 

虫探をとるために網を振り回していますが、捕れるのでしょうか?? 

 

赤とんぼが捕れました!

捕れました!

ナナフシも捕れました!!

 

小学校3年 英語

好きな物を英語で伝えています。色を英語で言うレインボーカラーの歌も歌います。

 

小学校4年 理科

月の軌道について学習しています。

 

小学校6年 英語

 担任の先生、デイナ先生と学習しています。

 

中学校2年 理科

テストが返されています。結果はどうだったでしょうか。

 

中学校3年

運動会団活動の振り付けを考えています。小学生も踊れるように工夫しています。

 

 

端末を持ち帰ってのオンライン会議の試みは、予想外の出来事も少しだけありましたが、概ね順調に繋がることがわかりました。Wi-Fi等通信環境がない児童生徒には、事前に学校で使い方を練習したり、課題を渡したりしています。

 

 

8月31日(火)

2学期二日目、中学校はテストの二日目です。

 

小学校1年 算数

整理して数を数える学習をしています。

 

小学校1・2年 書写

 

小学校2年 

ICTサポーターさんと一緒に、家で撮影してきた自分が音読する動画をチームに投稿しています。

 

小学校3年

ICTサポーターさんと一緒に、平仮名入力の練習をしています。

 

小学校3年 算数

10000より大きい数を調べています。

 

小学校4年 国語

 読書感想文の書き方について学習しています。

書く前や書く時のポイントについて学んでいます。

 

小学校5年 算数

二等辺三角形について学習しています。

 

小学校6年 算数

大きさの違う形について学習しています。

 

小学校6年 運動会で大事にしたいことを発表しています。笑顔、一生懸命、心を込めるなどの意見が出ています。 

 

中学校1年 理科

水上置換法などの気体の集め方について学習しています。

 

中学校2年 総合的な学習の時間

金沢グループ研修を行うに当たって、どのようなコロナ対策をしながら行うのかを確認しています。

 

中学校 夏休み1人1研究の優秀賞の一部を紹介します。

 

運動会に向けてグランドの整備をしています。作業中に砂がたくさん体に付着するため、対策をして機械を動かしています。

 

児童のご家族からお花をいただきました。早速飾りました。ありがとうございます。

 

8月30日(月)

今日から2学期のはじまりです。

始業式で校長先生が、感染症対策と挑戦することの大切さについて話しています。

マスクを着用し、外した時は話をしないこと、換気と手洗いをこまめに行い、人との距離を保つという感染症対策の基本を一人一人が意識するよう話しています。

また、オリンピック女子ボクシングで金メダルを獲った入江聖奈選手が、小さい頃からあきらめずに最後までやり通してきたエピソードを通して、白嶺小中学校の皆さんも、苦手なことから逃げずに努力し、挑戦する2学期にしてほしいと話しています。

優秀な成績をのこした人たちの表彰も行っています。

 

 

 

その後、中学校は各教室で、小学校は集会で、感染症対策や生活、学習について聞いています。

 

小学校1年 

音読練習している様子を端末で自撮りするなど、端末を家に持ち帰った際の練習をしています。

 

学校園のトマトを収穫しています。

 

小学校2年

2学期に頑張りたいことを発表しています。

 

小学校3・4年

漢字テストをしています。

 

小学校5・6年

端末を使って夏の思い出を撮影した宿題を皆で共有しています。

 

図書館

防災の日に合わせて、特集のコーナーが新しくなっています。

 

夏休みの作品

小学校

 

中学校

小学生はもちろん、中学生の作品も本当にレベルが高く、驚きました。

 

明日から2学期

明日から2学期です。
ご存じの通り、県内でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収まっていない状況です。2学期はこれまで以上に感染症対策を意識し、取り組んでいきます。
学校での取り組みやご家庭で取り組んでいただきたいことは、明日配布する予定のおたよりを通してお知らせいたします。

なお、白山市教育委員会より、児童生徒の皆さんには主に「心配や不安な気持ちになった場合」について、また、保護者の皆さんには主に「お子さんへの心のケア」についておたよりが届いていますので、掲載いたします。

登校に不安を感じる場合は、欠席をしても欠席扱いとはしません。学校にご相談ください。

小学校のみなさんへ.pdf

中学生のみなさんへ.pdf

保護者のみなさまへ .pdf

 

教職員は夏季休業中、研修や学校の整備に取り組んできました。

 

一人一台端末を使って児童生徒の考えを繋げるソフトウエアの使い方を学んでいます。

 

校務支援システムの使い方についてオンライン研修を受けています。

 

運動場の整備をしています。

 

コロナ対策をしながら、学びの多い2学期にしていきます笑う

8月26日(木)

昨日は中学校の、今日は小学校の登校日です。

 

保護者の方にメールでお知らせしたとおり、感染拡大防止に努めながら登校日の活動を行っています。

GIGA端末を家に持ち帰って行う課題について説明しています。

小中学校共に、「今年の夏の思い出」を端末で撮影し、学年のチームに写真データを1枚投稿するという課題です。撮影のため出かける必要はありません。物でもいいです。うまく投稿できなかった場合は、それでもかまいません。投稿できなかった原因を一緒に考える予定です。

 

地域に置かせてもらったプランターの花が、暑い夏にも咲いています。水やり、ありがとうございます。

 

 学校の周りの木が紅く色付いてきました。秋が始まっているのでしょうか。

  

8月22日(日)

愛校作業と資源回収

育友会行事の愛校作業は、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国で急速に増加していることを受け、残念ながら育友会役員と一部の教職員のみで行いました。

また、資源回収も、新型コロナウイルス感染症の状況を受け、従来の地区ごとの回収から、各家庭が学校に届けるという方法に変更して行いました。

来年度、新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着つけば、愛校作業も資源回収も、地域と地域、地域と学校がより繋がる従来の方法で行えればと考えております。

ご協力とご理解、ありがとうございました。

 

学校農園の草刈りを行っています。草刈り機と鎌を使って行っています。

 

刈り終えた大量の草を運びます。

 

作業後の様子 学校農園

グラウンド裏のやぶを300mほど刈りました。

グラウンド裏柵に絡みついていたツタをすべて取り除きました。

 

資源はたくさん集まりました。ご協力ありがとうございます。

集まった資源の量や重さについては今後改めて報告いたします。

 

ということで、6時30分から8時頃まで、参加できなかった皆さんの分までがんばりました。

8月6日(金)

石川県の新型コロナウィルス感染症蔓延の状況をふまえ、集会形式の活動を計画していた小学校全校登校日は中止としました。補充授業を行う中学校は密にならないと判断し、予定通り実施しました。

 

夏休みももうすく折り返し地点です。皆さん、充実した夏をお過ごしください。

 

写真の中に生き物がいます。

ワックスがけ

        夏季休業中に先生達でワックスがけを行っています。

        今回行ったのは小学校の各教室と図工室、家庭科室です。

        ピカピカになったので、お楽しみに。

 

学校農園のひまわりが、大人の身長を越すまで大きくなっています晴れ

7月20日(火)

1学期終業式

校長先生から

「勉強、部活、挨拶など、1学期頑張ったことを5つ以上言えるといいですね。5つが難しい人は、先生や家の人に聞いてみましょう。夏休みは、お手伝い、早寝早起き、勉強など、自分で決めたことを毎日続けてください。東京オリンピック、努力と挑戦を続けてきた選手の姿を見てください。」

 

夏休みの過ごし方は、小学校1年生から中学校3年生まで、それぞれ違うと思いますが、ぜひとも充実した夏休みを過ごしてください。

 

7月19日(月)

中学校 夏のジオパーク学習

 

学校からスクールバスで15分ほどの距離にある瀬波川で、川登りを行います。

 

川の水はとても冷たいのですが、天気が良く、最高の日になりました。

体を支えられないほど急な流れの場所もあります。

泳いで対岸まで渡る場所もあり、助け合います。

水深が深い場所に飛び込んでいます。

地元の自然の中でのアドベンチャー、白嶺中ならではの活動です。

 

中学校 育てた花を地域に

花いっぱい活動として、学校で育てた花のプランターを、地域の道路の近くに置かせていただき、地域を花を飾ります。

 

7月16日(金)

小学校1年 算数

マス目を使って長さの違いを考えています。

 

小学校1年 図工

液体粘土に絵の具を混ぜて、手に付けて描いています。粘土なので、作品に厚みが出ます。

 

 小学校3年 国語 

「新聞読んで」コンクールに出品する感想文を書いています。

 

小学校4年 国語 

4年生も「新聞読んで」コンクールに出品する感想文を書いています。

 

もし自分だったら、自分が住む地域のことだったらという視点で読んだ感想を書き、プレゼンを行います。

 

小学校3年 図工

絵の具を目の細かい網に塗り、それをブラシでこすることで、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばすスパッタリング技法を使いながら、木の絵を仕上げます。

 

小学校5年 社会

苗を育て、植え、脱穀し、精米するというお米ができるまでの過程を学んでいます。

 

小学校5、6年

お楽しみ会で、ドッチボールをしています。

 

その後、フルーツポンチを作って食べています。

 

小学校 昼休み

夏季休業中の登校日に行う平和集会に向けて、折り紙で鶴を折る練習をしています。

 

小学校 清掃の時間

本日は月末大掃除で、廊下の水拭きをしています。

 

小・中学校 昼休み

運動会の小・中学校の団長と副団長が、赤白に別れて打ち合わせをします。

 

中学校 昼食

昼食時に生徒からリクエストのあった音楽をかけています。今日はファレル・ウイリアムスのHappyがかかっています。

 

中学校1年 国語

言葉に関して調べたことを動画にしてまとめています。

 

中学校2年 国語

2年生も、言葉に関して調べたことを動画にしてまとめています。

 

中学校3年 国語

3年生は言葉に関して調べたことをタブレットを使って中間発表しています。

動画だけでなく、人形劇など様々な方法で調べたことを今後発表する予定です。

 

中学校3年 社会

冷戦後の国際社会について学んでいます。先進国と言われてきた日本は、今後決して安泰ではないことも話題に上っています。

 

帰りのバス待ちの時間に、事務主査とお話ししています。聞こえてきたのは・・・

「楽しくってあっという間にすぎたけど、つかれた~」               

 

おつかれさまでした。よい週末をお過ごしください。 

 

7月16日(木)

小学校2年 算数

ICTサポーターさんの説明を聞きながら、端末を活用して「かさ」の学習をしています。

 

小学校3年 理科

ゴムの長さと車の走行距離は比例するかを調べています。

 

中学校3年 音楽

ポピュラー音楽の世界を味わうという単元で、ロックバンドのQUEENを題材に学んでいます。

        QUEENはクラッシックやオペラに影響を受けるなど、

        クラッシックは決して難しい音楽ではないことを映像から体感しています。

 

中学校3年 国語

  ICTサポーターさんのサポートを受けながら、作成した成果物を端末で撮影し、teamsにアップロードします。

  他の人がどのような成果物を作ったのか、アップロードされた写真を通して共有しています。

 

7月14日(水)

小学校の瀬波川での活動が、本日の北陸中日新聞で報道されています。

 

小学校2年 

登校してすぐに、育てているきゅうりを点検しています。    

葉っぱにアリがついていることを心配しています。       

 

 水やりをしています。大切に育てています。

 

小学校1年 算数

学校菜園で採れたきゅうりとトマトを使って、今勉強している引き算の文章題を作ります。

 

 

小学校1年 生活

算数の時間に使った野菜を食べます。

 

 

小学校1年 

作った俳句を掲示しています。

 

小学校2年 算数

「かさ」の勉強のまとめを行っています。

 

小学校 長休み

ブランコやおにごっこやサッカーをしています。

 

小学校4年 算数

そろばんを使って計算をしています。

 

給食の前に、スクールサポートスタッフさんがランチルームの机やいすをアルコールで拭くだけでなく、

気持ちよく食事ができるようにと、いすをそろえてくれています。                 

 

職員研修会

放課後に、小学校の先生が理科実験の研修会を行い、研鑽を積んでいます。

 

花壇に看板をつけました。