活動の様子

活動の様子

ハート New 3月13日 6年 卒業プロジェクト~お世話になった先生方へ

卒業式まであと2日となりました。今日も6年生の「卒業プロジェクト」が進んでいます。今日は、6年生からお世話になった先生方へのお手紙と記念品の贈呈がありました。記念品は、手作りのティシューケースです。ありがとうございます、大切に使わせていただきます。

※代表の児童から、英語でのメッセージ(口頭で)もいただきました。文面は以下のとおりです。

”Thank you for taking care of us.

 We made you tissue case.

 Present for you."

New 3月12日 6年 卒業制作に取り組んでいます!

6年生が卒業制作に取り組んでいます。卒業式当日には全員の分がそろう予定です。色紙には、子どもたちが選んだ漢字一字が直筆で書かれています。職員室前廊下に展示してありますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。

New 3月11日 黙祷を捧げました

本日は、東日本大震災が発災した3月11日です。児童玄関に半旗を掲揚し、児童・職員が14時46分に黙祷を捧げました。

花丸 New 3月8日 昼ドリルはいっしょに!

ひだまりとそよかぜの児童は、昼ドリルをいっしょにやっています。二人だと集中力が高まります。今日は、スクールカウンセラーの先生も見守ってくれています。

ハート New 3月8日 4年学活 在校生も思い出づくり!

卒業式まであと1週間、修了式まであと2週間となりました。在校生も残り少ない生活の中で思い出づくりをしています。4年生ではインフルエンザが流行していた時期もありましたが、現在は全員が登校しています。残り2週間も休まず登校してほしいと思います。

了解 New 3月7日 明日より全体練習が始まります!

来週15日(金)の卒業式に向けて、明日から全体練習が始まります。今日は、5・6年生の合同練習も予定されています。短期間集中で仕上げていきます。卒業式当日の子どもたちの凛々しい姿にご期待ください。