Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
活動の様子
New 6月10日 「宝(たから)チャレンジ」!
本校では、子どもたちが自分で宿題を選ぶ「宝(たから)チャレンジ」に取り組んでいます。先生から与えられる宿題ではなく、自分に足りないところなどを考えて、自分で必要な内容のプリントを選んで取り組みます。このように自分で考えて、判断する力を付けるようにしています。
New 6月10日 さくらチャンネルで放送中!
先月18日に開催された、本校最後の「やまびこ運動会」にニュースが、ケーブルテレビ「さくらチャンネル」で現在放送中です。ぜひご覧ください。
※番組名は、「ぐるり宝達志水」です。
New 6月7日 いよいよ暑くなってきそうです!
週間天気予報によりますと、来週からいよいよ夏日になりそうです。昨年度から衣替えを廃止しましたので、この時期でも冬服を着用している児童がいますが、来週は気温が上がりますので、冬服は着用しない方が良さそうです。特に通学時間が長い児童については、熱中症にくれぐれもご注意願います。来週になりましたら、登校前のお子様の服装をご確認願います。
New 6月7日【SDG's】水槽に移動しました!
5年生の理科で観察するクロメダカを水槽に移動しました。クロメダカは原種に近いのだそうです。ヒメダカと違って、野生のメダカという感じがします。写真はオスとメスが同時に収まっていますが、区別できるでしょうか?5・6年生は学習しますので、簡単に区別できると思います。お子様に聞いてみてください。
New 6月7日【SDG's】何という樹木でしょうか???
本校の校庭には、珍しい樹木が植えられています。本校が開校したときに、寄贈されたものではないでしょうか。さて、この樹木何という?ヒントは、写真にある「実」です。もう少ししたら真っ赤になります。さて、この樹木何という?
答えは「サンゴジュ」。真っ赤になった実を珊瑚に見立てたところからこの名前がついたようです。
New 6月7日 ひだまり社会 「水のゆくえ」について考えました!
ひだまり学級では、社会科で「水のゆくえ」について学習しています。この日は、学校生活の中で水が使われている場面について考えたあと、学校の蛇口の数について、タブレットを持って調査する様子が見られました。
New 6月7日 そよかぜ国語 工夫して音読しています!
そよかぜ学級の2人の子どもたちは、音読が大変上手になってきました。デジタル教材のお手本を参考に、それぞれが登場人物の気持ちを考えながら、音読を工夫することができました。
New 6月7日 友だちアンケートを実施!
本校は、子どもたちが安心・安全な生活ができるよう、「友だちアンケート」や「友だち調査」を行っています。1年生もChromebookを使って、アンケートに答えます。相談したいことがあれば、担当の先生で即対応します。
New 6月6日 1・4年 眼科検診がありました!
1・4年生の眼科検診がありました。学校眼科医の田村先生にはいつもお世話になっています。ありがとうございます。
New 6月6日 5年理科 メダカ池からお引越し!
宝達小学校のメダカ池には、たくさんのメダカ(クロメダカ?)が育っています。5年生の学習のために、理科室にお引越しです。学校経営アドバイザーの中村 勤先生と理科担当級外の中村 愛美先生が作業をしてくれました。
New 6月6日【SDG's】何という虫でしょうか???
出ました。これも運動場です。このコーナーでイモムシは珍しい。毛虫では、「ツマグロヒョウモン」の幼虫は出てきたことがありますが、これは初めてですね。さて、この虫なんという???
「ホソバセダカモクメ」です。ヤガ科のガの仲間で、これは幼虫です。「モクメ」は、成虫が樹木の幹?皮?のような外見をしているからではないでしょうか?詳しい方教えてください。
New 6月6日【SDG's】何という花でしょうか?
先ほど、運動場のお花畑のお話をしたところですが、その中にない花を見つけました。ニワゼキショウに紛れて気が付きませんでしたが、明らかに違うピンク色の花弁をつけた小さな花です。さて、この花何という???
答えは、「ユウゲショウ」です。「オシロイバナ」と区別するために、「アカバナユウゲショウ」とも言うそうです。これも外来種です。午後遅くに開花することが多く、お化粧のような桃色をしているからのようです。
New 6月6日【SDG's】宝達小学校の運動場は花畑!
早いもので、本校最後の運動会が終わって3週間近くになります。運動場には、ニガナ・ニワゼキショウ・シロツメクサ・アカツメクサ・ベニツメクサ・コメツブツメクサ・ユウゲショウなどが一面に花を咲かせています。運動場で、こんなに多くの種類の花が見られるのは、宝達小学校だけではないでしょうか?今が見頃です。お花畑越しの宝達山も素敵です。是非お越しください。
New 6月6日 1年体育 8の字跳びに挑戦!
本校児童は、今年も「スポチャレいしかわ」に挑戦します。今日は「8の字跳び」に挑戦です。まだまだタイミングよく入ることはできませんが、少しずつうまくなっていくと思います。
New 6月6日 5年国語 お礼の手紙を書きました!
5年生3人が、国語の学習で先日のインタビューのお礼の手紙を持ってきてくれました。敬語の勉強もちゃんと生かされていて、上手に書けていたと思います。Chromebookを使って、タイプした文章に可愛いイラストも入れてくれました。
New 6月6日 1年図工 たのしかった運動会をかきました!
1年生が、先日行われた宝達小学校最後の運動会をテーマに絵を描いていました。がんばった「紅白玉入れ」の様子です。どの絵も玉入れに取り組む自分の様子を力強く表現できました。
New 6月6日 5・6年算数 中西先生の算数教室!
特別講師の中西清二先生の「算数教室」がありました。教科書では学べない、数学の世界の面白さをゲーム感覚で指導してくださいました。
New 6月6日 2年・そよかぜ生活 しっかりと聞いています!
2年・そよかぜの子どもたちは、生活科の授業で、いろいろな野菜を育てています。今日も、池島先生から脇芽の取り方について指導していただきました。
New 6月6日 PTA広報「やまびこ 第154号」発行!
PTA広報「やまびこ 第154号」を発行しました。⇒ こちら
New 6月3日 2・3年・そよかぜ はみがきの指導!
養護教諭の杉本先生に2・3年・そよかぜの子どもたちに歯みがきの指導をしていただきました。歯垢がいかに汚いかを聞いた子どもたちはびっくりしていました。きっと今日からもっとしっかり歯みがきをするのではないでしょうか。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |