活動の様子

2022年6月の記事一覧

6月6日 「ぼくの夢 わたしの未来」✡✡

4〜6年生が取り組んだ「ぼくの夢 わたしの未来」の作文がMROラジオでオンエアされます。放送日は未定ですが、決まりましたらお知らせいたします。(7月から8月頃と思われます。)

※放送されるのは、保護者の方から了承を頂いた児童のみになります。

6月5日 何の卵でしょうか?✡✡

2年生児童が、昼休みに鳥の卵を見つけたと教えてくれました。孵化したあとで、殻だけでした。殻があった場所も見つけたようでそちらも案内してくれました。さて、何という鳥の卵でしょうか?

答えは、・・・・・・。

 

 

 

 

 

おそらく「キジ」ではないでしょうか?はじめは、グラウンドでよく見かけるスズメやセキレイかと思いました。しかし、確証はないのですが、卵の大きさと巣の場所・形から推測しました。如何でしょうか?詳しい方は学校まで。

6月3日 5年 下級生にアドバイス✡✡

今日も天気も良かったので、昼休みに「投力強化マシン」に子どもたちが集まりました。今日は低学年の児童もたくさん集まってきて、5年生がお手本を見せてくれました。さすが5年生!ありがとうございます。

6月3日 寄付がありました✡✡

防犯ブルーバードの境田さんから、図書とDVDの寄付をいただきました。2004年10月23日に発生した、「新潟県中越地震」で実際にあったエピソードをもとにしたお話です。