いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

珠洲市一斉防災訓練(9年生)

 10月1日(日) 9時から市内全域で防災訓練が行われました。防災無線の指示に従い,各地区の避難所に避難した後,旧宝立小学校体育館で,宝立自治防災組織による避難所開設・設営訓練が行われました。本校の9年生が,修学旅行で,阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、その教訓を未来に生かす「人と防災未来センター」で学んだこと。や6月に実施した9年生が企画した津波による避難訓練を実施して学んだことなどを,地域の方々に発表しました。災害をどう最小限にするか「減災」という視点で発表しました。地域の方々からは,子どもたちも訓練に積極的に参加し,学んだことを発表してもらって,大変有意義なかいとなったと,大変喜ばれていました。地域全体で防災について考えるとても良い機会となりました。