いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

なかよし集会(前期課程)

 6月4日(火)昼休みの時間に、前期課程の児童が『なかよし集会』を開きました。5年生が集会の進行をし、①「相手を知る」活動と②「缶バッジ」のデザイン募集についての説明がありました。①では、10項目お題のある用紙を各グループに配り、アド・ジャンケンをして、その番号のお題について話し合うという活動でした。話し合いからお互いを知ることで、いじめ予防につなげる取組でした。

  ※アド・ジャンケン=指を何本か立てて出すジャンケンのこと。二人の立てた指の合計の番号の項目(お題)について話し合うという活動です。

 ②では、いじめを考え、いじめ予防・いじめ撲滅を目的とした缶バッジづくりについて説明をし、児童全員に募集を呼びかけました。集会にあたり、先生方がしっかりと助言等サポートしたことにより、児童による児童のための実りある集会となりました。

 この後、後期課程の生徒も『いじめ撲滅集会』の開催を予定しています。