2017年6月の記事一覧
【茶道部】 総文茶道部茶会に参加しました
6月2日(金)、高等学校総合文化祭茶道部茶会が金沢地区で開催されました。伏見高校茶道部は、能楽堂別館の対青軒(金沢二水高校担当)の薄茶席、金沢市文化ホールの閑清庵(金沢学院高校担当)の薄茶席に参加しました。
4月に新たに迎えた1年生21名を加え、総勢36名で参加しました。趣向を凝らした茶席のしつらえや担当された各校の生徒たちの日頃の練習の成果が感じられる凜々しい姿に感動しました。
1年生は初めての総文茶会参加で良い経験になりました。2年生は上級生として、茶席の中では1年生の指導もしてくれました。3年生は今回の総文が最後の活動でした。最上級生として落ち着いた作法で臨んでくれました。
これからは、2年生を中心にしっかりと練習し、清流茶会(文化祭の茶会)では、来てくださった皆さんに楽しんでもらえるようにしっかりと練習していきたいと思います。
☆練習風景
4月に新たに迎えた1年生21名を加え、総勢36名で参加しました。趣向を凝らした茶席のしつらえや担当された各校の生徒たちの日頃の練習の成果が感じられる凜々しい姿に感動しました。
1年生は初めての総文茶会参加で良い経験になりました。2年生は上級生として、茶席の中では1年生の指導もしてくれました。3年生は今回の総文が最後の活動でした。最上級生として落ち着いた作法で臨んでくれました。
これからは、2年生を中心にしっかりと練習し、清流茶会(文化祭の茶会)では、来てくださった皆さんに楽しんでもらえるようにしっかりと練習していきたいと思います。
☆練習風景
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
0
5
4
3