2018年2月の記事一覧
2年生「地理A」出張授業
金沢大学人間社会学域地域創造学類環境共生コース准教授の青木賢人氏による2年生地理Aの出張授業が始まりました。この授業は、石川県教育委員会が実施する「外部専門家を活用した最先端分野を学ぶ授業推進事業」の一環として、2月15日(木)と19日(月)の2日間にわたって行われます。1日目の授業では、自然環境が日本や石川県の人々の生活や産業にどのような影響を与えているのか、石川県の酒造りなどを例にわかりやすくお話しくださいました。
生徒たちは地図を使った作業などを通じて理解を深めていました。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
2
0
8
2