令和3年度の学校の出来事や子どもたちの様子を紹介します。
3年生 川尻ちょんがり発表会をしました。
3年生は、総合的な学習の時間で「川尻ちょんがりを体験しよう」を学習しています。
川尻地区に古くから伝わるちょんがり節の歌・太鼓・踊りをグループに分かれて練習してきました。
今日はその集大成として、川尻ちょんがりを教えてくださった中島さんと4年生をお迎えして、発表会を開きました。
どのグループも,一生懸命に練習した成果を見てもらいたい!と気持ちを高めて本番に臨みました。
中島さんからも4年生からもたくさんの感想をいただき、子どもたちは大満足していました。
川尻ちょんがりをこれからもつないでいけるといいですね。
川尻ちょんがりについて詳しく教えてくださった中島さん、ありがとうございました。
5年生:「災害ボランティア体験~自分にできること~」 2021.12.14(火)
もし自分のたちの小学校が避難所になったら…
自分たちができるボランティアについて体験を通して学びました。
(「災害時のボランティア活動体験」町社会福祉協議会、井上地区安全安心ネットワーク推進委員会 協力)
子どもたちは「今,自分にできることは何か?」と一生懸命考え,真剣に取り組んでいました。
★『わたしたちの笑顔が みなさんを元気にすることができるんだ。』
★『どんな方にも優しく接して 元気が出るようにしたい。』
★『心が暗くならないように ぼくは明るく声をかけるよ。』
講師の北村さんは「人の役に立つことは,すべて仕事になる!!」とおっしゃっていました。
これから,子どもたちが何を選び,どのような人生を歩んでいくのか,とても楽しみです。
北村さん・地域の皆様
子どもたちのために,たくさん来ていただき,本当にありがとうございました。
これからも『人とのつながりを大切にする心』を育んでいきたいです。
1年生 生活科「あきとなかよし」
1年生は生活科で、秋のものを使ったおもちゃを作って遊びました。その中で「他の学年にも遊んでほしい」という意見が出たため、以前おもちゃランドに招待してくれた2年生を招待して、秋パーティーを開きました。どんぐりごまやまつぼっくりずもうなど、秋のものを使ったおもちゃのお店を準備しました。「いらっしゃいませ」とお客さんを案内したり説明したり熱心に取り組んでいました。最後に2年生からたくさん「楽しかった」と言ってもらえて、とても嬉しそうな1年生でした。
3年生 消防署見学
3年生は社会科で「火事からくらしを守る仕組み」について学習しています。
そこで、12月9日に消防署見学に行ってきました。
消防署では、消火訓練の様子や消防車などの中を見せていただきました。
子供たちはしっかりと話を聞いて、学んだことを一生懸命メモに書いていました。
丁寧に教えてくださった津幡町消防本部の方々、ありがとうございました。
2年生 さつまいもクッキング
2年生が生活科で栽培していたさつまいもを使ってさつまいもクッキングをしました。茶巾絞りを作りました。
ゆでたさつまいもに砂糖,牛乳を加えてすりこぎやマッシャーを使ってつぶし,ラップにのせて包んで作りました。
どのグループも仲良く協力し合い,楽しく作っていました。