メニューの「お知らせ」に全国養護教諭連絡協議会より送付された資料を掲載しました。会員の皆様はログインしてご覧下さい。
今年度のHPのパスワードが変更になりました。各地区委員より、今年度の会員の皆様に養護教育研究協議会開催要項を配付していますが、その要項に令和4年度のパスワードが明記してあります。そのパスワードをご使用ください。
なお、ログインIDは変更ありません。会員の皆様は、トップ画面よりログインIDとパスワードを入力しログイン後に、会員のみが閲覧できる各ページをご覧下さい。
令和4年度石川県養護教員研究協議会開催要項を掲示します。
会員の方は「養護教員研究協議会」のページをご覧下さい。
石川県養護教育研究会加入のお知らせと会員のメッセージを載せましたので、ぜひご一読下さい。石川県養護教育研究会の加入をお待ちしています!
<令和2年度報告>
去る令和2年7月19日に第1回役員検討委員会を開催しました。その後は、コロナ禍によりメールによる意見交換を重ねてきました。その経過と作成した暫定版ブロック割をお知らせします。ご確認ください。
※<令和2年度報告>については、令和2年度末に本ホームページ「特別委員会」→「役員検討委員会」において報告済です。
<令和3年度計画>
8月末日までに : 「令和6年度以降のブロック割(案)暫定版」について各地区で意見交換
※コロナ禍で研修会開催が困難な場合は、メールやオンライン会議等で意見交換を進めてください。
9月末日までに : 各地区の意見をまとめ吉田委員長(金沢西高校)まで送付
10月末日までに : 各地区の意見をメール等により役員検討委員で共有
※役員検討委員全員での協議が必要な場合は、会合を持ちます。
12月末日までに : 役員検討委員会で作成した原案を養護教育研究会役員研修会へ提案
3月19日(土) : 養護教育研究会委員研修会で承認
<お知らせ>
決定事項と経緯は、令和4年度 養護教員研究協議会において報告させていただく予定です。
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」の改訂について
学校関係者の感染状況のデータやその分析結果を更新したほか、変異株に係る知見及び対策等を追記しました。今回の改訂のポイントは次のとおりです。
○ 感染状況のデータ及び分析結果の更新
○ 変異株による知見及び対策の追記
○ 消毒の合理化について追記
○ 感染症対応や出席停止等に当たっての配慮事項の追記
○ 地域の感染レベルに応じた活動場面ごとの感染症対策の追記
○ 臨時休業の判断に係る基本的な考え方の追記
全養連だより第4号を公開しました。(2021.04.27)
ホームページに掲載してほしい情報やリンク先などがありましたら、様式1『新規情報掲載申請書』を作成し、掲載してほしい情報(原稿・ファイル等)とともに、地区委員へメールで送ってください。地区委員からホームページ編集委員長へ申請がされます。
★様式1『ホームページ新規情報掲載申請書』
ホームページは、令和4年度より毎月中旬(15日頃)を更新日とします。また研修会の案内など、締切日があるものは、これまで通り、随時更新を行っていきます。