2022年10月の記事一覧
九州方面 修学旅行 3日目
九州方面の修学旅行は3日目を迎えました。
今日は3つのコースに分かれてのクラス別研修です。
1、5、6、9ホームは九十九島パールシーリゾートでマリン体験をした後、有田ポーセリンパークにて有田焼手びねり体験をしました。
2、7ホームは吉野ヶ里遺跡を訪れ、柳川地区に移動。昼食に鰻を食べました。その後湯布院の街を散策しました。
3、8ホームは長崎ペンギン水族館でペンギンに癒された後、カステラランドでカステラ作り体験をしました。その後島原城を見学し、島原港からフェリーで熊本へ。熊本から本日の宿泊先である福岡に来ました。
夕食には全員福岡のホテルで再会し、修学旅行委員の皆さんの企画によるサプライズ誕生日会が行われました。本日誕生日のお2人、おめでとうございます‼︎
理数科2年生米国科学研修 1日目
長いフライトを終え、ようやくサンフランシスコの地に降り立ちました。
ゴールデンゲートブリッジのpier39で各自昼食です。
午後からは最初の研修、ホストファミリーオリエンテーションを行い、open mindedness, curiosityなどホームスティの心構えなどについて学びました。
そしていよいよホストファミリーとの初顔合わせ、生徒たちはとても緊張していましたが、どのホストファミリーも笑顔で優しく迎えてくださり、生徒の顔には自然と笑みがこぼれていました。
九州方面 修学旅行 2日目
晴天に恵まれながら、2日目を迎えました。
本日は長崎市内班別自主研修からのスタートです。
昨日に続き暑い日となりましたが、それぞれの班が長崎の名所をまわり、歴史や文化に触れることができ、楽しみながらも学びの多い研修となりました。
その後はハウステンボスに移動し、異国情緒あふれる街並みやアトラクション、イルミネーションなど、思い思いに楽しみました!
九州方面 修学旅行 1日目
待ちに待った修学旅行が始まりました。
早朝に金沢駅を出発し、新大阪で新幹線に乗り換え、無事に博多に到着しました。
博多では汗ばむ陽気の中、太宰府天満宮を参拝しました。
その後はバスで移動し、無事にみんな元気に長崎に到着しました。
今日は美しい夜景が見れるホテルに宿泊します。
令和4年度 金沢泉丘高等学校体験入学について
令和4年度 金沢泉丘高等学校体験入学について
10月1日(土) 令和4年度中学生体験入学を実施しました。
今年度は、講堂での全体会の後、各教室で2講座の授業を体験してもらいました。その後、泉丘質問Time及び校舎見学や部活動見学も行いました。部活動見学は、2年生が修学旅行直前で参加できないため、活動する部活動が少ないこともあり、質問Timeの後、教室で部活動紹介動画を見ていただきました。