学校だより

学校行事

薬物乱用防止教室・防犯教室

 七尾警察署から講師を招き、「薬物乱用防止教室・防犯教室」を実施しました。薬物乱用防止教室では、大麻の使用が若者に広がっている実態について、ビデオを視聴しました。薬物の使用が本人の人生を破壊するだけでなく、家族も不幸にするという内容でした。防犯教室では、簡単な護身術の体験を行いました。腕を捕まれた際に、逃れるすべについて2人1組で実演を行いました。

まなびの広場

 「まなびの広場」の取り組みも今年度で3年目を迎えました。引き続き講師を石川県生涯学習インストラクターの会能登支部の方が務めてくださっています。今回は絵本の読み聞かせと紙芝居、歌の合唱を行いました。「ビスケットのうた」は、メロディーを聞くと忘れていた歌詞を思い出すことができました。

防災避難訓練

 「避難訓練」を食堂から出火したという想定で実施しました。昨年度の反省を踏まえ、姿勢を低く煙を吸い込まないよう口にハンカチをあてて避難しました。引き続き消火器使用の訓練を行い、多くの生徒が水消火器の使用を体験しました。消防署の方からは、私語もなく緊張感のある避難訓練であったという講評をいただきました。

地域環境美化

 地域への日頃の感謝を込めて、地域清掃ボランティアを行いました。学校周辺と七尾駅までの通学路の区域を学年で分担し、空き缶、タバコの吸い殻など、ごみを拾いました。

非行防止教室

 七尾警察署、石川県教育委員会学校指導課から講師をお迎えして、非行防止教室を行いました。七尾警察署の方からは、年々、若者の非行は減ってきている一方で、SNSを通じて犯罪に巻き込まれる若者が急増しているとの指摘がありました。SNSで、若者が犯罪に巻き込まれる様子をドラマ仕立てにした啓発ビデオを視聴しました。教育委員会の方からは、インターネットの匿名性や光と影、裏アカなどの話がありました。知らず知らずのうちに被害者になったり、加害者になったりする危険性について学びました。