令和5年度 河北台中学校のようす

2023年1月の記事一覧

学校が再開しました!

 上下水道の断水の影響で臨時休業となった本校は、本日から学校が再開されました。飲料水はまだ飲むことはできませんが、トイレの使用もできるようになり、普段の学校生活に戻りつつあります。

 ここ数日間は、各家庭でお風呂に入ることが出来ず銭湯に行ったり、親戚の家で過ごしたという生徒も多くおり、不自由な生活をしたことと思います。

 明日は、3年生にとって第一関門である私立入試です。不安な思いがあって当然ですが、今までやってきたことを出し切って頑張って来てほしいと思います。

 頑張れ、河中生!!

臨時休校(1/30)のお知らせ

保護者の皆様へ

1月30日(月)は、七塚地区断水の影響により、臨時休校といたします。ご理解をお願いいたします。

なお、1月31日(火)からは、通常通り行います。

学年別の連絡は、コドモンで配信していますので、ご確認ください。

いしかわ吹奏楽コンクール!

 本日、金沢歌劇座において「第7回いしかわ吹奏楽コンクール新人戦」が行われました。先週からの七塚地区の断水により学校が休校となり、練習がほとんどできない状況での本番ではありましたが、課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」、自由曲「乱世の神威 幸村」を笑顔で演奏することができました。3年生も来てくれて、楽器の運搬などを手伝ってくれました。

 保護者の皆様におかれましては、マウスピースを洗う水の準備をして頂いたり、断水で大変な時であるにも関わらず、本番の応援に来て頂き本当にありがとうございました。

 

 夕方に成績発表があり、本校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。1・2年生の新チームになって初めてのコンクールでしたが、いい経験になったと思います。これからの成長が楽しみです。

臨時休校(1/27)のお知らせ

 市内では現在「七塚地区全域及び大崎地区の一部」で「断水」が発生している状況です。

 そのため、市内七塚地区3小中学校(河北台中、七塚小、外日角小)は1/27(金)は臨時休校となります。

スポーツレクレーション・ペタンクを体験しました

 本日の3年生の保健体育では、ペタンクを体験しました。講師として、かほく市ペタンク協会、かほく市スポーツ推進委員のみなさんに来て頂きました。

 フランスが発祥地である「ペタンク」は、約400グラムの青い球と赤い球を交互に投げてビュットと言われる的に一番近く投げることができたチームが勝ちとなります。ルールもわかりやすく、投げ方も比較的簡単なので、生徒はすぐマスターしていました。

 先日、インディアカでなかなか勝てなかったチームが優勝し、大変盛り上がりました。最後の体験は、カローリングで1月30日に行います。

 

除雪作業、ありがとう!

 臨時休業となった昨日(25日)は、ほとんど積雪がなかったのですが、本日のかほく市は15センチほどの積雪がありました。除雪当番の1年1組は、早朝からスノウダンプなどを使って県道近くまで除雪をしてくれました。「大当たりとなってしまいました。寒い中、本当にありがとう!」

 また、2年生の元気印の男子は、雪の中をダイブしていました。雪国で育った私達大人も子供の頃よくやったなぁ~と懐かしく、そして彼から元気をもらいました。

明日25日(水)は臨時休校となります

明日25日(水)は、大雪が予想されるため、かほく市小中学校がすべて臨時休校となります。

不要不急の外出をしないで自宅で過ごすようお願いします。

あさって26日(木)は木曜時間割で授業を行う予定ですが、登校時刻に変更がある場合は、26日(木)の朝6時30分にコドモンで連絡をします。何も連絡がない場合は、通常通りの登校となります。

スポーツレクレーション・インディアカを体験しました

 本日の3年生の保健体育では、インディアカを体験しました。講師として、かほく市インディアカ協会、かほく市スポーツ推進委員のみなさんに来て頂きました。

 インディアカは、バドミントンのシャトルを大きくしたようなもので、手のひらをラケット代わりにして行う競技です。

 初めて体験する生徒がほとんどでしたが、後半はゲームで盛り上がりました。

 今週は、ペタンク、カローリングも体験する予定です。

 

石川県中学校選抜バレーボール大会

 本日、第43回石川県中学校選抜バレーボール大会が、宝達志水総合体育館にて行われました。先日の予選会を勝ち抜いた本校バレーボール部が出場しました。
 1回戦は、2-0のストレート勝ちでしたが、2回戦は、僅差で敗退しました。
 各地区から選抜されたチームが集まった中、よく頑張りました。県のベスト8です。今後の成長が楽しみです。

【結果】
 1回戦 河北台中 ○ 2-0 中能登中
 2回戦 河北台中  0-2 浅野川中

受験生応援献立

 今日の給食は受験生応援献立です。

 いつもごはんを炊いて運んでくださる、米心さんから、受験生をぜひ応援したいと、3年生に「とり天おにぎり」が提供されました。「とり天」には「点を取りに行く」という意味が込められています。とり天おにぎりを食べて、点を取りましょう!

 他にも、キャベツの必勝が和え、記憶力抜群!青魚フライ、受かれーうどん、がありました。

 3年生のみなさん、給食で栄養をしっかりとって、受験頑張ってください。

 

今年初めての読み聞かせ

 1年生の朝学習の時間は、図書ボランティアの竹内さんと本校図書館司書の南さんによる読み聞かせがありました。今年に入って初めての読み聞かせとなり、1年生は楽しみに待っていました。

 また、2年生は学年集会を行い2月1日に行われる「立志式」について川端先生からお話がありました。「立志式」は奈良時代以降、今の成人を示すものとして行われていた「元服」にあたり、これからの人生に向けた決意を固めるという武家社会の風習となったと言われています。立志式を一つのきっかけとして、将来の夢や目標、生き方について自分自身を見つめ考える機会としてしてほしいと思います。

 

 

2年生の総合的な学習の時間より

 本日の2年生の総合的な学習の時間では、「個人探求活動」のグループ内発表会が実施されました。一人一人が、テーマや内容を決め、調査方法の一つとして様々な職種の方にインタビューを行いました。

 「河北台中はエコな学校なのか」「犬の殺処分について」「漫画はただの娯楽なのか」等々、大変興味深いテーマが多くありました。

 本日はグループ内発表での自己評価そして友達の発表を聞いて、考えたこと、感じたこと、疑問に思ったことなどを記録しました。今後は1月27日(金)に学年発表会が予定されています。

  そして、新体育館建設工事現場に、見たことがない巨大なショベルカーがセメントを流し込んでいました。校舎から見ると巨大なオクトパスのようでした。

 

授業の様子より

 本日の1年生の数学の授業では「いろいろな立体」の特徴について学習しました。この時間は、グループでプラスチックをつなぎ合わせて、立体の模型を作り、それぞれの特徴について話し合いをしました。

 また、国語の授業ではクロームブックを使って、「不便の価値」について学習をしました。例えば、ガスコントロとIHを比べて、ガスコンロは火力が強いけど火が危ない、IHは汚れてもすぐ拭き取れるけど電気代が高いなど様々な意見が出ていました。

かかとマスターになろう!

 1月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。始業式では、川端先生より今一度基本に戻って、当たり前のことをしっかりやろう!と話しがありました。

 そして先週行われた清活委員会では、かかとそろえを徹底させようという意見があり、「かかとマスターになろう!」という取組が本日からスタートしました。

 1日目の今日は、やり直しをした生徒が何人かいましたが明日からは全員がかかとを揃えて、気持ちの良い朝のスタートにしましょう!

 当たり前のことを当たり前にできる河中生に!

1年生 職業人に学ぶ会

 本日1年生の総合的な学習の時間では、「職業人に学ぶ会」が実施されました。講師として、アーティストとボイストレーナーの堀江小綾さん、アーティストと薪まきハウス代表の前川浩透さん、清水建設から五十嵐弘明さんと吉村環紀さんにお越し頂きました。

 仕事の魅力ややりがい、そして仕事をする上で大切にしていること、今やっている仕事に就くためにどのような進路が必要なのかなど、多くの質問に丁寧に答えて頂きました。

 「興味があることが仕事になればよいけれど、そのためには努力が必要である」「今やりたいことが見つからなくても、高校や大学で一生懸命学ぶことから、将来のやりたいことを見つければ良い」「女性だからこそ、女性目線の設計ができる」など大変興味深いお話を聞くことが出来ました。

 最後に前川さんは「ディスカバリー~やってみよう~」、堀江さんは「Home」という歌を生徒にプレゼントしてくれました。

統一テスト、実力テストが行われました

 本日、3年生は第4回統一テスト、1,2年生は実力テストが行われました。どの学年も集中してテストに臨むことができたようです。下校時には、「終わった~」や「疲れた~」などの声が聞かれました。1日、お疲れ様!

 また、第9回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクールにおいて、日本知的障害者福祉協会より「学校・団体賞」を頂きました。石川県事務局の山本さんから、賞状の他に、作文を書いた生徒に参加賞を頂きました。

 

かほく市総合体育館の完成に向けて

 今日は大変温かい1日で、北陸の冬とは思えない青空が広がっていました。

 令和6年に完成予定のかほく市総合体育館の建設は、着々と進んでおり、年末まで深い穴を掘って鉄骨を埋め込んでいたと思っていたら、現在は建物のイメージが掴むことができるまでになっています。

3学期が始まりました

 今日から3学期がスタートしました。大変寒い朝でしたがしっかり時間を守って、元気に登校する姿がありました。

 1限目に始業式を行い、2限目からは通常の授業が始まりました。2年生の保健体育の授業では、バレーボールの単元に入っており、本日はスパイク練習を行いました。体育館は寒かったのですが、生徒は笑顔で楽しく取り組んでいました。

 また、本日の給食のメニューは、ゆかりごはん、鮭の香味焼き、紅白なます、お雑煮です。塚本給食センター所長さん、細山先生、調理員さん、3学期の給食もよろしくお願いします。

 

 

山浦先生によるi-check研修会

 本日は、東京家政大学・短期大学より山浦秀男先生にお越しいただき「i-check研修会」を行いました。i-checkとは、「自己肯定感」や「ソーシャルスキル」などの様々な視点で、生徒の個性や心のありようを、立体的に描くことができるもので、その結果から生徒の心の理解を図り、よりよい学級・学校づくり生かす調査のことです。

 山浦先生から、データの読み取り方や分析の結果から自己肯定感を高め、生徒のやる意欲に火を点じる言葉かけなどを教えていただきました。生徒一人一人が生き生きと学習に取り組み、学校や学級が居心地のよい場所になるよう、教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと考えております。