R3笠野っ子ニュース

R3笠野っ子ニュース

夏休み作品展

9月2日(木)

 今日(9/2)と明日(9/3)図工室と理科室で夏休み作品展を行っています。夏休み中に頑張った成果が表れた作品が展示されていますので、どうぞご覧になってください。16:00~17:00が展示時間です。また、感染対策をとってご来校願います。

2学期が始まりました!

9月1日(水)

 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。夏休みの宿題などたくさんの荷物を抱えて登校してきました。いつものように元気な朝の挨拶で始まり、ほっとしました。始業式では、校長先生からあきらめない心、挑戦する心の大切さについてお話がありました。杉本先生からはあいさつの力について、古田先生からは9月の生活目標の取組である「すすんであいさつしよう」についてのお話がありました。皆、とてもいい姿勢でお話を聞けていたと思います。そして、3限目からは授業も始まりました。このような学校生活が今後も続けていけるように新型コロナウィルスの感染拡大を防止しながら進めていきたいと考えています。2学期もよろしくお願いします。

校内研修会

8月30日(月)

 夏休みも残りわずかとなった本日、校内研修会を行いました。内容は、「授業の中で一人一台端末をどのように活用していけばよいか」です。ICTサポーターの篠原さんを講師にお招きして、約1時間ほど、授業の中での活用事例等を紹介していただきました。2学期からの授業に生かしていきたいと思います。

親子ふれあい奉仕作業

8月29日(日)

 早朝から暑い日でしたが、親子ふれあい奉仕作業を行いました。前回同様、多くの保護者の方々に参加いただき、また、多くの草刈り機を出していただき、中庭や校舎周辺がきれいになりました。運動場も子どもたちも加わって除草してくれて、すっきりしました。本当にありがとうございました。また、奉仕作業後には、お疲れの中、運動会に向けてのテント設営にもご協力いただき、重ねてお礼申し上げます。

抗菌コート作業

8月4日(水)

 夏休みの期間を利用して、新型コロナウィルス対策として校舎内を抗菌コートする作業が行われています。8月2日から始まって、8月4日で完了する予定です。抗菌コートをする前に教室・廊下のワックス塗りを行いました。ピカピカになった後、抗菌コートを行いました。これで、放課後に職員で分担して行っていた消毒作業が軽減されます。暑い中での作業、お疲れさまでした。