自彊日新

2023年6月の記事一覧

大成功

 今朝は晴れています。大雨警報が出ているなんて、信じられないぐらいなのですが、常に備えておかねばなりません。大きな被害が出ませんように。 

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日のキャリアプランニング『起業講話』。生徒たちの関心も高く、いいお話をいただきました。

お話の内容は、

①起業の定義、考え方

②地域における企業の事例

③利益を出して稼ぐ仕組み

④銀行員が教えるお金を借りる3つのコツ

でした。ひとつひとつの項目をわかりやすく具体例を提示し、間にGoogleフォームでアンケートもとりながらのお話は、とても分かりやすく丁寧な説明をいただきました。

 高田さんから「原価100円のおにぎりをいくらで売りますか。」という課題が提示され、①100円以下、②200円ぐらい、③1000円以上の中から選ぶ問題でしたが、生徒一人一人しっかり理由も考えての回答が素晴らしかったです。中には「なるほど。そういう理由か。」と納得させられるものもありました。ちなみに①は80.8%②は3.1%、③が16.1%でした。

 もう一つは、ABCの3社の業者の中から、「あなたはどの会社にお金をかしますか?」というものでしたが、それぞれの会社の目標や業績、計画等を把握し、よく考えて「貸す、貸さない」を判断していました。厳しい意見も多々あり、「やるじゃない。」と、感心させられました。

 

Googleフォームを利用することで、手を挙げて発表するよりもたくさんの意見が出てきて、とても良かったです。

 今日はSWPBSの研修会です。金沢工業大学から石川健介教授をお招きしてお話をお聞きします。市内からも20数名の先生方が貴重な時間を割いて聞きに来てくれます。これを機会にもっとこの輪が広がっていくといいかと思っています。まずは仲間が増えることが一番です。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

「起業講話」

 今朝は雲の多い空。梅雨の時期のちょっとした晴れ間は、うっとうしい気持ちを晴らしてくれますね。でも、さすがに暑いですけれど。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日、北國銀行より、高田 彬さんをお迎えし、3年生対象にキャリアプランニング「起業講話」をお願いしてあります。「スワトンカンパニー」設立のための基礎的なお話となるのですが、将来、生徒たちがそれぞれ事業を起こし、社会で活躍していくための貴重なお話にもなると思っています。

さて、どのようなお話になるでしょうか。ワクワクです。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

チェックシート

 今朝は晴れ。昨晩の土砂降り雨。お蔭で空気はジメジメ。かなり湿度が高く、朝から不快な感じ。こんな時でも、まずは笑顔。笑顔で生徒に応えましょう。

 まずは、「いいね。」を満面の笑顔で。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今週はSWPBS強化週間。「ベル学」を全校生徒が取り組みます。まずは、全生徒が達成できる目標を設定し、達成できたら、満面の笑顔で承認。褒めて欲しいです。笑顔には力がありますからね。

 教室の様子です。チェックシートを全校生徒に配布し、机の右上に貼ってあります。 

 その時間に「ベル学」ができた生徒を教師が確認し、できたことについて満面の笑顔で承認、褒めます。生徒は自分でチェックシートに色を塗っていきます。ビンゴゲームのように楽しみながら、生徒一人一人工夫して色塗りをしています。今は「ベル学」ですが、ポジティブ行動マトリクスから課題を設定し、進めていく予定です。

 6月30日午後に、金沢工業大学より心理科学研究科情報フロンティア学部教授石川健介氏を招いて、SWPBSの校内研修会を行います。講演会の見学は自由です。もし、興味があり見学希望がございましたら、本校まで一報ください。ぜひ一緒に学びましょう。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

梅雨の合間

今朝は雲が多めの晴れの日。少し湿度が高いようで、蒸し暑い一日になりそうです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 カサブランカの葉っぱにニイニイゼミ。まだ寝ぼけてるようです。そろそろ蝉の声も聞こえてくるのかな?

ラベンダーとカモミール。

 アジサイ。

 この時期、うっとうしい日が続きますが、心穏やかに。

 暑さに負けるな。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

バスケで日本を元気に

 今朝は雲の多い晴れの日。朝方は涼しくて、気持ちがいいですね。

 今日も一日いい日でありますように。 

 さあ、顔晴りましょう。

 6月最終週に突入しました。学校行事的には水曜日に一学期のまとめとなる期末テスト一週間前となります。ついこの間、中間テストを行ったと思ったのですが、中間テストが諸事情で遅れたので、なおさらかもしれませんね。

 一学期の総まとめに向けて、顔晴りましょう。

 夢(ことば)のコーナーに、「楽しく一生懸命」を追加しました。バスケットボール女子日本代表は、FIBAアジアカップに向けてシドニー入りしていますし、トム・ホーバス監督率いる男子日本代表は、8月の沖縄ワールドカップ開催に向けて、国際強化試合を計画しています。その日本代表を三屋裕子会長と共に「バスケで日本を元気に」とリードしているのが、東野智弥技術委員長(加賀市出身)です。ガンバレ、ニッポン!!

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』