自彊日新

2022年6月の記事一覧

梅雨入り宣言

 今朝はポツポツと雨の中、田んぼの緑を見ながら街頭指導。生徒たちは元気よく「おはようございます」の挨拶。合羽を着て重装備の生徒もいれば、このくらいの雨はへっちゃらという顔して突っ走っていく生徒もいました。元気が何よりです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 いよいよ北陸地方も梅雨入りだそうです。ひんやりとしてはいますが、ちょっと歩けば蒸し暑く感じます。自転車通学の生徒たちはハアハア息を切らしていますが、通学時のマスクの着用は、各自が判断して対応しているようです。マスクが無いと不安だという生徒も中にはいるとは思いますが、熱中症には十分気を付けてほしいと思います。

 田んぼのあぜ道を歩いてみると、飛び方もたどたどしいアキアカネ?色もまだ白っぽい。

田んぼを見てみると、

ヤゴの抜け殻? 

いました。羽化したてのアキアカネ。初めて見ました。羽化した後は、山の方にのぼっていくんでしょう。また、秋ごろに真っ赤に成長して戻ってきてください。待ってますよ。

 今日の用水コイ(名前は金太郎)

立派なコイです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 たくさんいたニシキゴイが見当たりません。どこにいったかな?

 さあ、今日も始まります。