自彊日新

2021年6月の記事一覧

ツバメの巣

 今朝は少し曇り空。昨日は暑かったですね。日中部屋でじっとしているだけで、汗がじっとり。時折吹く風は涼しいのですが。今日は若干気温は低いようですが、気を抜いてはいけません。熱中症には十分気を付けていきたいと思います。

 今日も一日いい日でありますように。

 先々週初め頃から職員玄関では、ツバメが一生懸命巣をつくっていました。昨年は、鳥よけのテープを4本垂らしておいたら、巣づくりをあきらめてくれたのですが、今年のつがいは、巣の周りに20本近くのテープを垂らしても、風でテープがさらっと上に上がった隙を狙って巣づくりをしていました。その根気に負けて、先週末全てのテープを取り払いました。そして、フンが落ちてこないように、巣の下にベニヤ板を設置しようと、脚立を設置し、その作業に取り掛かっていました。ベニヤ板を巣の下からちょっと押し上げた途端。「ボソッ。」板に若干の重みが。「マズイ。」と思った瞬間、無残にも地面に巣が落ちてしまいました。もう、大ショック。ツバメたちも私の周りを旋回しながら、「何してくれたんや。」と言いたげに・・・。やってしまいました。あれから、つばめのつがいは、今日も姿を現していません。幸いなことに、卵もヒナもありませんでした。

 という大失敗、とても落ち込んだお話。親切な気持ちが仇となってしまいました。来年はもう邪魔はしませんので、どうかもう一度巣作りにチャレンジしてください。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同笑顔で顔晴ります。