自彊日新

2022年11月の記事一覧

スワトン祭 無事終わったよ

 今朝はニュアンスカラーの景色からのスタート。太陽も優しい光を届けてくれています。気が付くと、校舎の周りはすっかり秋色。紅葉真っ盛りです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 スワトン祭、無事終了することができました。3年生合唱コンクールは体育祭に引き続き、1組、2組共に優勝。こんなことがあるんですね。確かにどちらのクラスとも優劣をつけ難いぐらい上手で、会場の空気を一瞬で変えるぐらい素晴らしい合唱でした。3年生が始まる前までは少しざわついていた会場も、1組が入場し始めたときからピーンと一気に緊張感が高まり、合唱が始まった瞬間、1年、2年、保護者そして、合唱を聴きに来てくれた小学生たちが息をのんで聴き入っている姿を見ることができました。まさに圧巻されたといっても過言ではないと思います。

 私は審査員席(体育館ギャラリー)で聞いていたのですが、声の大きさと言い、ハーモニーの響き、そして一人一人の感情や思いがが一つに込められた歌声は、私の心を揺さぶり続けていました。まさに感動の瞬間でした。

 決して1年生、2年生の合唱がよくないわけではありません。それぞれがそれぞれの力を十二分に発揮してくれた合唱でした。それを大きく超えての3年生の合唱。毎年3年生には圧巻されているのですが、今年はさらに素晴らしかった。いい合唱コンクールでした。3年生にあのような合唱を聴かされた2年生、1年生は、もう自分たちが3年生になったら…。という事をきっと考えていたと思います。それでいいんです。"Seeing is believing." 百聞は一見に如かずですね。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』