学校の様子
6月7日(金)プール掃除
日に日に暑さも増し、夏が近づいてきました。
夏と言えばプール!
プール開きに向け、今日は4.5.6年生でプール掃除を行いました。
4年生は午前中に、更衣室やプールサイドの清掃をしてくれました。
5.6年生は午後に縦割り班に分かれ、プールの中を掃除しました。
みんなが気持ちよくプールに入れるように頑張って磨く5.6年生。隅々まできれいに掃除してくれました。
一生懸命掃除してくれた5.6年生。高学年として全校のために働くかっこいい姿を見ることができました。
4.5.6年生の頑張りでプールがピカピカに!
プール開きが待ち遠しいです!
6月6日(木)はきものをそろえる
毎月、校長室のドアに「今月の詩」を掲示しています。
5月の詩は、「はきものをそろえる」でした。
私の好きな詩です・・
先日のことです。
給食前に放送室の横を通りかかると、廊下にズックがきれいにそろえてありました!
えらい!
中をのぞくと・・・
放送委員の二人が昼の放送の真っ最中
まず、今日の給食の献立をお知らせし、
そのあと、交代して、詳しく説明していました。
横では、昼の放送の音楽をセットしています。
今日の音楽はクラッシックです。
二人で協力して、全校の皆さんのために頑張っていました。
ズックもきれいにそろえてあり、素晴らしい~
はきものをそろえると、心もそろいます。
ぜひ、学校でも家でも心がけていきましょう。
6月5日(水)4年生社会の授業
今日は、4年生の社会の授業を紹介します。
4年生の社会では、今、「水はどこから」の学習をしています。今日は「なぜ、川の水ではなくて水道をつかうようになったのか?」を考える授業でした。
まず、児童が予想しました。「きれいな水ではないから」「川から運ぶのが大変だから」「天気によって変わるから」などが予想されました。
次に。雨がたくさん降った場合と雨が降らなかった場合を考えて、衛生面のことや安定的な供給のことを導き出しました。
そして、資料などから、水道が長い年月をかけて整備されてきたことを知りました。その水道の整備のおかげで町も発展していったことも学ぶことができました。
4年生は、今度水をきれいにする仕組みを学習するため、鶴来浄水場に見学に行きます。その見学で、水はどこからくるのかの秘密をさらに探ってきてもらいたいです。
6月4日(火)租税教室
今日は、6年生の租税教室がありました。
税理士の方に来ていただき、税について分かりやすく教えていただきました。
税金は、
豊かな生活のために
安心して暮らせるように
健康に生きるために
文化的に暮らせるように 使われています。
ここで、税についてクイズです!
「税金で負担した小学生1人あたりの1年間の教育費はいくらでしょう?」
「①約30万円」「②約60万円」「③約100万円」
①,②に手を挙げる子が多かったですが、
正解は、何と!100万円でした
小学校6年間で、約600万円も税金で払われているそうです。
他にも、税金の種類は、約50種類もあるそうです。
税金は、みんなのために・・
みんなで負担する
みんなで使う
みんなの幸せのために
今日は、税の意義と役割について教えていただきました。
社会科の学習につながる内容も多く、とても勉強になりました。
6月1日(土)土曜授業参観
今日は、授業参観の様子をお伝えします。
土曜の休日ということで、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
お忙しいなか、本当にありがとうございました。
1年生は、道徳「あとかたづけ」
2年生は、算数「たし算とひき算の筆算」
3年生は、道徳「王様のサンドイッチ」
4年1組は、道徳「雨のバスていりゅう所で」
4年2組は、算数「垂直・平行と四角形」
5年生は、道徳「ソフトボールに恩返しを」
6年1組は、算数「分数×分数」
6年2組は、道徳「カスミと携帯電話」
子どもたちは、おうちの方に見に来ていただき、とても頑張っていました。
前の学年から成長したところ、4月から成長したところ、頑張っていたところなど、たくさん褒めてあげてください。
今日は、お忙しい中、本当にありがとうございました。