サッカー部

人数

1年  14名

2年 18名 3年 29名
活動場所 まめだグラウンド、金沢大学、金沢市民交流広場など
活動日時 週5日程度
ひとこと クリーン&グリーン・フィールド
日誌

サッカー部

サッカー部 総体結果報告

令和6年度石川県高等学校総合体育大会の結果をお知らせします。

 

VS 志賀・鹿西・七尾東雲合同チーム 13-1 勝利

 

VS 金沢学院 0-5 敗戦 ※ベスト16

 

1回戦は、チーム全員でやることを徹底して臨み、大量得点で勝つことができました。

2回戦は、昨年王者の金沢学院との試合でした。

粘り強い守備で対応しましたが、相手の迫力ある攻撃に耐えきれず失点を重ねてしまいました。

しかし、何本かチャンスも作り、最後まで攻め続けました。

得点を奪うことはできませんでしたが、昨年王者を相手に最後まで諦めずに戦うことができました。

目標としていた「ベスト4以上」は達成できませんでしたが、生徒たちは主体的に取り組み、成長した姿を見せてくれました。

 

応援していただいた皆様、大会運営に関わっていただいた皆様ありがとうございました。

0

サッカー部 総体組み合わせ

5月下旬から始まる総体の組み合わせが決まったのでお知らせします。

 

5月26日(日) VS志賀・鹿西・七尾東雲合同チーム@内灘サッカー場

 

1回戦の相手は、志賀・鹿西・七尾東雲合同チームとなりました。

今大会はトーナメント制になるので、普段のリーグ戦とは違った難しさがあるとは思いますが、「総体ベスト4」を目標に取り組んできたことを精一杯発揮できるようにしていきます。

0

サッカー部 VS航空石川2nd 試合結果

5月3日(金)に2ndリーグの試合がありました。

 

VS 航空石川2nd 1-4 敗戦

 

随所で自分たちの狙いが見られたシーンもありましたが、相手の攻撃を止められず失点を重ねてしまい、敗戦となってしまいました。

次は総体になります。

リーグ戦で経験したことを糧に目標である「ベスト4」を達成できるよう精進していきます。

 

試合してくださった航空石川高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。

0

サッカー部 VS小松大谷 試合結果

4月27日(土)、2ndリーグ第4節がありました。

 

VS小松大谷 0-1 敗戦

 

前節の初勝利の勢いのまま勝利をおさめたかったですが、昨年度までトップリーグに所属していた小松大谷高校に終始ボールを握られる展開になりましたが、GKのファインセーブや身体を張った守備で粘り強く戦うことができました。

しかし、試合終了直前に一瞬の隙でコーナーキックから失点してしまい、最後まで攻め続けましたが、残念ながら敗戦となってしまいました。

 

試合してくださった小松大谷高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。

0

サッカー部 2ndリーグ 試合結果報告

VS金沢学院2nd 0-4 敗戦

VS金沢龍谷 2-1 勝利

 

2ndリーグの第2、3節が行われました。

強豪校との試合が続き、苦戦が続きましたが、徐々に2ndリーグのレベルに慣れ、金沢龍谷との試合では先制されても、自分たちのサッカーを続け、見事逆転勝利をおさめることができました。

これからも継続していけるように努力していきます。

試合してくださった金沢学院、金沢龍谷高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。

 

 

0

2ndリーグ VS金沢2nd 試合結果

VS 金沢2nd 0-4 敗戦

 

今年も新シーズンが開幕しました。

開幕の相手は、金沢2ndとの試合となりました。

前半早々にチャンスを作り、勢いをもって試合に入ることができましたが、徐々に相手にペースを握られていくと、後半にミスから失点を重ね、後半だけで4点を奪われてしまい敗れてしまいました。

しかし、リーグ戦は始まったばかり。次の試合では勝てるように修正していきたいと思います。

 

金沢高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。

0

令和5年度 石川県立工業高校サッカー部 活動報告

11月の新人戦を最後に令和5年度の公式戦も終了しました。

現在は来年度にむけて、冬場のトレーニングに励んでおります。

 

今年度の公式戦の結果をまとめましたので、ご覧ください。

今年1年間ご支援、ご協力いただきありがとうございました。

来年度も変わらぬご支援のほどよろしくお願い致します。

 

令和5年度石川県立工業高校サッカー部活動報告.pdf

0

サッカー部 令和5年度石川県高等学校新人大会 結果

11/9~11日に令和5年度石川県高等学校新人大会が行われました。

 

予選リーグ

VS 金沢学院 1-2 敗戦

VS 金沢泉丘 2-1 勝利

VS 翠星 10-0 勝利

※2勝1敗 2位で決勝トーナメント進出!!

 

決勝トーナメント

VS 金沢桜丘 0-3 敗戦

※ベスト16

 

今大会で優勝した金沢桜丘に敗れ、残念ながら目標としていたベスト8を達成することはできませんでした。

しかしこの1ヶ月、2年生を中心に自分たちで課題やテーマを設定し取り組む様子が多く見られました。

その結果、厳しい予選リーグを突破し、目標まであと一歩に迫れたと思います。

この悔しさを糧に4月からのリーグ戦、総体にむけて、トレーニングに励んでいきたいと思います。

 

応援・運営をしてくださった皆様ありがとうございました。

0

10月1日(日) サッカー部 第102回全国高等学校サッカー選手権大会結果

10月1日(日)、石川県サッカー場で第102回全国高等学校サッカー選手権大会石川県予選の初戦が行われました。

 

VS 金沢市立工業高校 0-5 敗戦 ※2回戦敗退

 

2回戦からの登場となった本校は、金沢市立工業高校との対戦となりました。今年のセカンドリーグでも二度対戦し、1勝1分けと負けていない相手でした。

前半から相手に得点を重ねられ、いきなり苦しい状況が続きました。後半はシステム、選手交代を行い得点を奪いにいきましたが得点を奪えず、後半にも2点を奪われ敗戦となってしまいました。しかし、選手たちは最後まであきらめずに戦ってくれたと思います。

選手権まで残ってくれた3人の3年生は、この大会をもって高校サッカー引退となります。3年間お疲れ様でした。そして、ありがとう。

試合してくださった金沢市立工業高校、運営、審判団の皆様ありがとうございました。

 

 

0

9/16(土) サッカー部 試合結果

9/16(土)、セカンドリーグ最終節が行われました。

VS 金沢B 3-4 敗戦

 

点の取り合いとなった試合ですが、あと一歩及ばず敗戦となってしまいました。ゴールへの意欲を見せてくれた一方、自陣でのミスやセルフジャッジにより失点するシーンも目立ちました。

4月から続いたリーグ戦も今節で終了しました。高いレベルの試合を通して成長を見せた一方で、上位を狙うには、まだまだ課題が多く残りました。この経験を糧にチームとして成長していきたいと思います。

試合してくださった金沢高校、運営、審判団の皆様ありがとうございました。

0