工芸科NEWS

現代美術展 鑑賞

工芸科の1~3年生は11日と15日に現代美術展を鑑賞してきました。

工芸分野だけでなく、絵画(日本画、油画)、彫刻、書、写真と幅広い分野の優れた作品を鑑賞することで、感性を磨き、それぞれの制作に活かしていきます。

今年は桜が長く楽しむことができ、天候も守られ、石川県立美術館から金沢21世紀美術館までの道も桜を見ながら楽しむことができました。

美術館前で鑑賞の心得について説明を受けました。

入館前に鑑賞の心得について説明を受けます。

桜も咲いて気持ちの良い一日でした。

 

 

0

あすなろ中学校 校章デザイン採用!

来年度4月に開校する県立夜間中学校『あすなろ中』の校章に工芸科2年 東坂みひろさんのデザインが採用されました!

あすなろの頭文字『A』を中心に配し、夜間中学校にちなんだ三日月とアスナロの葉を組み合わせて満月のようにデザインしました。Aは始まりの文字。生徒が夢や希望に向かって一歩ずつ進み、実現するようにと思いを込めました。

0

第46回日本新工芸展併催 第7回学生選抜展 W受賞!!

第46回日本工芸展 併催 第7回学生選抜展に出品した工芸科3年長野つくしさん(染色コース)がニューカラー写真印刷賞、工芸科3年越川莉帆さん(陶芸コース)が優秀賞を受賞しました。

本展は5月12~18日に東京都美術館(上野)で、石川会展は9月3~8日に金沢市しいのき迎賓館で開かれます。

【出品作】

長野つくし 手描友禅染着物「春うらら」

 

越川莉帆   大皿「growth」

 

 

 

 

 

0

第1回加賀友禅検定合格!

令和6年2月に実施された第1回加賀友禅検定「初級」に工芸科2年本田小晴さんと下谷晏永さん、3年加藤夢理さんの3名が合格しました。第1回ということで過去問もない中、教本を一生懸命見て勉強したそうです。

来年は「中級」合格を目指して頑張っていきます。

 

写真は最年少合格者2名

前列左から 下谷晏永さん、本田小晴さん 

後列左から 加賀友禅大使 塚谷彩子さん、校長 、加賀友禅文化協会理事 柿本結一さん

 

0

国立科学博物館主催 第40回植物画コンクール 中高生の部 文部科学大臣賞受賞!

国立科学博物館主催 第40回植物画コンクール中高生の部において、678点の応募中最高賞である文部科学大臣賞を2年工芸科 大田 慎さんが受賞しました。

作品は3か所で展示されます。

国立科学博物館 筑波実験植物園  令和6年1月27日(土)~2月12日(月・祝) すでに終了

国立科学博物館 上野本館     令和6年7月2日(火)~7月21日(日)

国立科学博物館 附属自然教育園  令和6年9月下旬~11月下旬(予定)

 https://tbg.kahaku.go.jp/event/2024/01botanical/download/botanicalCompetition40.pdf

 

受賞作品「ヒャクニチソウ」

【講評】植物画の標準的な描き方から脱却した表現で、ヒャクニチソウの美しい瞬間をみごとに捉えている。

葉のグラデーション、頭状花序の縦断面などに、観察したことを自らの感性で表現する意欲を感じ

ることができる。

 

 

 

 

0

工芸科 令和5年度 KENKO展が始まりました!

金沢歌劇座2階会場にて工芸科3年生の3年間の集大成となる作品展が始まりました。

時間をかけ、いくつもの工程を経て、一つひとつ手で作り上げた作品の持つ力や美しさ、魅力を感じていただけたら幸いです。

1月28日(日)14:00までになります。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

 

 

0

第36回いしかわ県民陶芸展 令和5年11月11日(土)~19日(日)について

 今年もいしかわ県民陶芸展に陶芸コース2年生11名が応募しました。2K 伊吹 珊瑚さんがいしかわ県民陶芸大賞、2K 髙森 来厘さんが文教会館40周年記念・国民文化祭特別賞、2K 佐藤 諒さんが奨励賞に輝きました。

          いしかわ県民陶芸大賞「Furry」2K 伊吹 珊瑚

 国民文化祭特別賞 「私の相棒 Boom Boom」    奨励賞 「進化のほうこう」 2K 佐藤 諒

       2K 髙森 来厘

 

0

【工芸科】修学旅行4日目

修学旅行最終日

都合によりカップヌードルミュージアムへは行けなくなってしまいました。
行けなかった生徒にはいつか自分の力で、観光しに行って欲しいと思います。
最終日は、京都伝統工芸大学校を見学し、石川県へ帰るという行程になりました。

 

最終日ということで、生徒たちも疲れ果ててしまい、ちゃんとけんがくできるかなと心配でしたが、さすがは工芸科の生徒!!というところで、目の前に完成した伝統工芸の作品や制作をしている学生の様子をしっかりと見ていました。

生徒たちにとってとてもよい刺激になったのではないかと思います。

一昨年前の工芸科卒業生にも出会うことが出来ました。現在の2年生からこの先輩に続いて、同じ学校に進む人が出てきたらいいなと思います。

 帰りのバスではみんな疲れで寝ていましたが、全員無事に帰ってくることが出来て良かったです。

0

【工芸科】修学旅行3日目

修学旅行3日目は、倉敷ジーンズストリート→USJ という行程でした。

体験で自分だけのデニムのポーチを作ってきました。写真はその様子です。

体験後は、ストリートを散策してジーンズやトートバッグを購入したりしていました。

 

USJでは教員は中々生徒に巡り会うことができず、写真が少ないため、見つかり次第掲載できるといいなと思っています。

生徒からは、十分に楽しむことが出来たという感想を聞きましたが、平日にもかかわらず人の多さに驚いていました。

お土産を購入するのにもかなりの時間列にならんだようです。

 

0