カテゴリ:小学部

小学部4年生 校外学習

11月15日(金)に校外学習で、サイエンスヒルズこまつに行ってきました。はじめに体験教室でジュエリー万華鏡を作り、鏡が作り出す世界を楽しみました。その後、3Dスタジオ観覧、ワンダーランド見学をしました。科学やものづくりの楽しさに触れる良い機会になりました。

小学部6年生 宿泊学習

 10月3日(木)、4日(金)、白山青年の家で合宿をしました。自然の中で、焼きいもやバードコール作りなど普段できない経験を楽しみました。また、食事やお風呂、布団の準備や部屋の掃除など自分のことは自分で頑張ろうとする素敵な姿もたくさん見ることができました。小学部最後の良い思い出となりました。

                                     

小学部3年生 校外学習

 10月16日(水)に校外学習で、いしかわ子ども交流センター小松館へ行ってきました。なかよし鉄道に乗り、館内では展示コーナーや貸出おもちゃを楽しみました。

                                                   

5年生 校外学習

 6年生と一緒に、白山青年の家に行ってきました。6年生は宿泊しましたが、5年生は日帰りで参加しました。エコバックを作り、食堂で昼食を食べたり館内を見学したりして、充実した時間を過ごしました。

                                                

 

小学部1年 授業の様子

 図工の時間にハロウィンカボチャの顔づくりをしました。顔の台紙にオレンジ色のお花紙を貼って色を付けました。好きな目や口のパーツを選んで貼り、様々な表情のハロウィンカボチャが完成しました。

 

                                                

小学部1年遠足

9月20日(金)、初めての遠足で航空プラザに行ってきました。順番を待って滑り台をしたり、プラズマカーを交代して乗ったりしながら、たくさん身体を動かして楽しんでいました。

                                                           

小学部5年生 校外学習

小学部5年生は、7月12日(金)に「エコロジーパークこまつ」の見学に行ってきました。

ゴミの水分が均一になるよう、ゴミを大きなショベルで持ち上げては落とす様子等をじっくり見学してきました。

                                        

小学部4年生 学校間交流

7月5日(金)に小松市立松東みどり学園と学校間交流を本校で行いました。グループに分かれて自己紹介をしたり、「バッゴ―」をしたりしました。ゲームやグループ活動を通して、児童が楽しそうに関わる場面が沢山見られました。

 交流会の最後にはお互いの学校で練習しているダンスを見せ合いました。自分たちの番では、一生懸命に踊り、ダンスを披露することができました。

 沢山触れ合う機会があり、有意義な交流会になりました。

                                                        

小学部3・4年生 春の遠足

 6月6日(木)に春の遠足で木場潟公園へ行ってきました。良い天気に恵まれ、3・4年生それぞれ公園内を歩いたり、遊具で遊んだりと思いっきり体を動かして遊びました。楽しみにしていたお弁当とおやつを外の風を感じながらみんなで食べ、楽しい一日でした。

                                                

小学部2年 授業の様子

あそびの時間に、中庭で「だるまさんがころんだ」をしました。掛け声に合わせて身体をピタッと止めたり、合図で一斉に逃げたりして、学年みんなで同じ遊びを楽しむ様子が見られました。

                                                                      

小学部1年 校外学習

5月20日に校外学習でこまつドームへ行ってきました。ドームの中をゆっくりと歩いて、場内の広さを感じ取りました。6月1日の運動会に向けて見通しをもてるよい機会となりました。

                     

小学部2年生 遠足

5月10日(金)、良いお天気の中、辰口中央児童館に行ってきました。体育館でボルダリングや卓球をしたり、いろいろな遊びの中からやりたい遊びを選び、友達と一緒に楽しんだりしました。たくさんの笑顔が見られ、楽しい遠足となりました。

                                                                     

小学部5.6年生 春の遠足

 5月14日(火)に春の遠足で加賀市中央公園へ行ってきました。良い天気に恵まれ、5.6年生一緒に公園内を歩き、おとぎの国、冒険の丘、わんぱく城、ちびっこ広場と思いっきり体を動かして遊びました。楽しみにしていたお弁当とおやつをみんなで食べ、大満足の一日でした。

                                              

小学部1年 授業の様子

 運動会に向けて体育で個人走の練習をしています。ブザーを聞いてスタートし、ゴール地点に貼られたキャラクターのイラストを目指して走っています。友達と一緒に元気に走る姿が見られました。

 

                     

小学部 卒業おめでとうの会

3月1日に小学部で卒業おめでとうの会を行いました。

5年生は司会進行や会場設営をし、4年生は卒業生にプレゼントを渡しました。

1~3年生は会場を飾りつけ、6年生に喜んでもらおうと皆で会を盛り上げました。

  

卒業生退場の際は各学年思い思いの花道を作って卒業生を送りました。

            

小学部6年生 授業の様子

図画工作で、卒業制作に取り組んでいます。ティッシュボックスを制作しています。

板にゆっくりと丁寧にニスを塗りました。

  

 

生活単元学習で、6年生が中心となり、1年生から4年生を招いて、ゲームコーナーを開きました。

各々が自分の係に意欲的に取り組み、下級生に楽しんでもらいました。

    

小学部4年生 なかよしタイム

1月31日(水)のなかよしタイムに中庭へ出て雪遊びをしました。雪でできた傾斜をそりで滑って遊んだり、雪玉を作ったりして楽しみ、雪と触れ合うことができました。

  

小学部5年生、6年生 校外学習

12月14日に校外学習でエコロジーセンターこまつとイオンモール新小松に行きました。

 

エコロジーセンターこまつでは、自分の家庭から出ているごみがどうなるのか、リサイクルとは何なのかを教えてもらいました。

 

 

イオンモール新小松では、サイゼリヤで昼食を食べた後に、お楽しみ会でつくるホットケーキの材料をみんなで購入しました。

 

小学部3年生 国語、算数がんばっています!

3年生は国語、算数をグループごとに学習しています。

 国語では「うずらちゃんのかくれんぼ」を題材に簡単な劇遊びをしているグループがあります。うずらちゃんとひよこちゃんのペープサートを動かしながら「もういいかい」「もういいよ」などのセリフを楽しみながら言葉に親しんでいます。

 算数では仲間分けの学習をしているグループがあります。「野菜の仲間」「遊ぶものの仲間」などたくさんのイラストを性質や用途に注目して仲間分けをしています。難しいものは友達と協力しながら考えています。

   

小学部2年生 学校祭に向けて

12月1日に行われる学校祭のステージ発表に向けて、道具作りや劇の練習を頑張ってきました。道具作りでは、劇で使用する大きな昆虫の色塗りや飾り付けをしたり、背景画の色塗りをしたりしました。また、劇の練習では、教室でのグループ練習やステージでの全体練習を重ね、堂々とステージに立ち、台詞を言ったり動作をしたりすることができるようになってきました。本番が楽しみです!!

    

 

小学部3年生 校外学習

10月25日(水)に校外学習へ行ってきました。行き先はパーク獅子吼の獅子ワールド館と太鼓の泉響和館です。獅子ワールド館では、日本一の夫婦獅子頭や世界の獅子の見学をしました。響和館では、スタッフの方の大太鼓の演奏を聴いた後、みんなで合奏をしたり、いろいろな和太鼓を叩く体験をしたりしました。生活単元学習や音楽で学習していることをよ り深く学ぶ時間になりました。

  

小学部2年生 校外学習

11月10日(金)、校外学習でカブッキーランドに行きました。トランポリンやサイバーホール、すべり台などの遊具で思いっきり体を動かしたり、おもちゃでままごと遊びなどをしたりして、笑顔で楽しむ姿が見られました。

    

小学部3・4年生 秋の遠足

 10月31日(火)に秋の遠足で加賀市中央公園に行ってきました。秋晴れの空の下、おとぎの国で鬼と一緒に写真を撮ったり、わんぱく城で思いっきり身体を動かして遊んだりしました。また、今回は初めて、みんなで一緒にお弁当を食べました!!おうちの方に作ってもらったお弁当をとてもうれしそうに見せてくれる姿があちらこちらで見られました。お弁当とおやつを食べた後もたっぷり遊んで、大満足の一日でした。 

 

小学部4年生 学校間交流

10月30日(月)に小松市立松東みどり学園で学校間交流を行いました。全員で「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしたり、グループに分かれて魚釣りゲームやボーリング、紙飛行機飛ばし等の活動をしたりして交流しました。ゲームやグループ活動を通して、お互いの学校の児童が楽しそうに関わる場面が沢山見られました。

 交流の最後にはお互いの学校で練習しているダンスを見せ合いました。松東みどり学園の児童の前で一生懸命に踊り、ダンスを披露することができました。

 お互いの学校の児童が沢山触れ合う機会があり、有意義な交流になりました。

  

小学部5年生校外学習 6年生合宿

5年生は10月5日に校外学習として、6年生は10月5日~6日に合宿として一緒に、白山青年の家に行きました。

 

草木染めの活動では染める色を自分で決め、オリジナルハンカチを作りました。

 

 

6年生ははじめての宿泊学習でしたが、自分たちでシーツを片づけるなど白山青年の家のルールをしっかり守ることができました。夜には花火を楽しみました。

  

 

小学部2年生 秋の遠足

10月19日(木)、秋の遠足で「そらのあそびば ハレノチクモリ」に行きました。施設内には様々な木製の遊具があり、好きなおもちゃを見つけて遊んだり、すべり台で思いっきり体を動かしたりして、それぞれが自由に楽しく過ごすことができました。

          

小学部1年生  秋の遠足

10/3(火)、秋の遠足でカブッキーランドに行ってきました。

カブッキーランドでは、トランポリンやぐるぐる回る遊具などで

思いっきり体を動かして遊びました。友達と一緒にトランポリン

で跳び跳ねたり、ままごと遊びをしたりして楽しむ様子が見られ

ました。

小学部2年生 校外学習

7月14日(金)、校外学習で石川県ふれあい昆虫館に行きました。生活単元学習「みぢかないきもの」で学習してきた昆虫を実際に見ることができ、とてもいい機会となりました。

   

小学部5年生 校外学習

7月4日(火)、小松駅で切符を買って電車に乗り、アビオシティかがに校外学習に行きました。電車では、外の景色を眺めたり、電車の中を見渡したりして、楽しそうな様子でした。アビオシティかがでは、家の人に頼まれたカレーの材料を探して買いました。他の商品に触ることなく、自分の買う品物にまっしぐらでした。レジで支払いをして、品物をリュックに入れ、ホッとして笑顔が見られた児童が多数いました。

  

  

 

小学部4年生 校外学習

6月30日(金)校外学習で、石川県ふれあい昆虫館へ行ってきました。生活単元学習で取り組んだ「こんちゅうをしらべよう!」で学習したことを深める機会になりました。事前に学習した昆虫を見つけてその名前を言っている子もいました。

  

小学部2年生 春の遠足

6月15日(木)、春の遠足で航空プラザに行きました。大きなアスレチック遊具「とぶぅーん」で、たくさん体を動かして楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

   

小学部3年 校外学習

 

6月23日(金)、校外学習に行きました。行き先は、生活単元学習「まつりだ、わっしょい!夏」に関連して、小松市の「こまつ曳山交流館みよっさ」と「セリアフレスポ小松店」です。

「こまつ曳山交流館みよっさ」では荘厳な曳山や説明動画を見て、口上や小松おどりの体験をしてきました。「セリアフレスポ小松店」では、夏祭りで使う手ぬぐいを一人ずつ選んで購入する活動をしました。商品を選ぶ、レジでお金を支払う、マイバッグに入れるなど、練習の成果を発揮して、ルール・マナーを守って買い物をすることができました。

   

小学部1年生 春の遠足

6/20(火)、春の遠足で航空プラザに行ってきました。小学生になり初めての遠足で、みん

なとても楽しみにしていました。航空プラザでは、滑り台を繰り返し滑ったり、友達と一緒にプ

ラズマカーを楽しんだりと元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

        

     

小学部5・6年生 春の遠足

5月11日(木)、木場潟公園へ遠足に行きました。小高い丘にある見晴らし園地には、長い

ローラー滑り台やアスレチック、ターザンロープなど楽しい大型遊具があり、思い思いに好き

な遊具で遊びました。

      

春の遠足 小学部3.4年生

5月9日(火)に、春の遠足で、木場潟公園へ行きました。

晴天に恵まれ、3年生は中央園地の大きな遊具2台で、4年生は見晴らし園地へ行き、長い滑り台やアスレチック遊具で、友達と一緒にからだをいっぱい動かして、遊びました。

 

                

             

 

 

小学部5年生  「6年生のみなさん、そつぎょうおめでとうございます」

小学部5年生は、ずっと一緒に活動してきた6年生の卒業をお祝いして、虹の飾りを作りました。

中学部でも元気にがんばってね、という気持ちをこめて、ちぎった紙を、雲や自分で決めた色の場所に貼りました。

みんなで協力して、素敵な虹ができました。

 

小学部6年 卒業制作

小学部6年生は卒業に向けて卒業制作に取り組んでいます。

木を材料としたティッシュボックスをつくります。
まずはパーツに紙やすりを丁寧にかけたり、好きな色を塗ったりしました。
この後、スパッタリングで模様をつけ、ボンドで組み立てて完成です。
完成を楽しみにして一人一人が一生懸命がんばっています。

小学部2年生 国語 おおきなかぶ

国語の時間に「おおきなかぶ」の学習をしました。

おじいさんやおばあさんの役になりきって、かぶの模型をひっぱる活動や、タブレット端末を使ってお話の流れを確認する活動に取り組みました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声をかけて、かぶがぬけたときは、みんなで喜びました!

 

こまとく2年どうぶつえん(小学部)

生活単元学習の時間に、「やってみよう!どうぶつ!」という学習をしました。

いろいろな動物を図鑑で調べたり、特徴を見つけてクイズを作ったり、好きな動物を作ったりしました。
単元の最後に、「こまとく2年どうぶつえん」をひらき、5・6年生を招待して、一緒に動物を見て回りました。実物大で作ったキリン、ライオン、ぞうはとても迫力がありましたよ。
校長先生も遊びに来てくれて、一緒にスタンプラリーもしました。

  

  

小学部5・6年 校外学習

12月14日(水)に小学部5・6年生でサイエンスヒルズこまつに行きました。

サイエンスマジックショーを見たり、展示体験をしたりと、楽しみながら理科の学習ができました。
また、自分で色を塗った絵が天井に映し出され、大喜びでした。

 

小学部3年生 生活単元学習

土砂災害避難訓練に向けて防災学習を行いました。

防災について知識を増やし、自分の命を簡単な方法で守ることを目標に、机や段ボールで頭をすばやく守る「おおいそぎかくれんぼ」や避難の際にシューズをはく必要性が実感できるように、ガラスが割れた時を想定した「卵の殻の上をはだしで歩く体験」などの活動を行いました。

  

 

小学部5・6年 外国語活動

12月2日(金)に小松商業高等学校からALTのモネイ先生が来て、外国語活動を行いました。

自己紹介では、「I’m ○○.」とモネイさんに伝えることができました。
質問コーナーでは、「ガンダムは好きですか?」を英語を使って尋ねる言い方で「Do you like Gundam?」と聞くことができました。
ゲームを楽しみ、最後に一緒に記念写真を撮って、子どもたちも嬉しそうでした。

 

小学部3年生 校外学習

11月25日(金)に、小学部3年生でイオンモール新小松にある「もふもふふれあい動物園」へ行きました。

国語科で学習した『うずらちゃんのかくれんぼ』に登場する、「ひよこちゃん」を実際に見て、触れることができました。「かわいい!」「ふわふわ!」などの反応があり、子どもたちなりに感じたことがたくさんあったようです。
また、図画工作科でも、絵本の世界を表現しました。卵の殻や、ふわふわの素材を使用し、素敵な作品になりました。

  

 

小学部3・4年生 秋の遠足

10月18日(火)に、小学部3・4年生で「いしかわ子ども交流センター 小松館」へ行きました。

なかよし鉄道に乗車すると、森の中でかわいい動物たちに会うことができ、「くまさんだ」など大喜びの子どもたちでした。
また、外の大型遊具や、室内のゲームコーナーでも遊ぶことができ、楽しい思い出がたくさんできたようです。

 

 

小学部1・2年 遠足

11月21日(月)、小学部1・2年生が遠足で「いしかわ動物園」に行ってきました。
お天気に恵まれ、園内を気持ちよく歩きながら、ホワイトタイガーやゾウなどたくさんの動物をじっくりと見ることができました。

  

小学部5・6年 校外学習

11月16日(水)に小学部5・6年生で白山青年の家に行きました。

落ち葉を使ったバッグ作りに取り組みました。
さまざまな形の落ち葉を拾って、絵の具を塗り、バッグに写して模様をつけました。
色を混ぜたり、模様を重ねたりしてオリジナルのバッグを作ることができました。お昼ごはんには、大きなハンバーグを食べて、「おいしかったね!」とみんな嬉しそうでした。

 

小学部おもちゃ図書館

11月9日と11月16日に、小松おもちゃ図書館サン・アビの方々に来ていただき、学校でおもちゃ図書館を行いました。

ままごとや車のおもちゃ、楽器のおもちゃなど、様々な種類のおもちゃがたくさんあり、どの児童も楽しく遊ぶことができました。

 

小学部5・6年 国際理解教室

10月11日(火)、小学部5・6年が国際理解教室を行いました。

石川県国際交流協会の国際交流員の方が来校し、韓国の文化についてのお話を聴いたり、韓国語を使ったゲームに取り組んだりしました。子どもたちは交流員さんからの韓国に関するクイズや、事前に学習した韓国語の食べ物の名前を使ったゲームを楽しんでいました。

最後は教えていただいた「アンニョン!」でさよならをしました。