今日の松波中
県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)
「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」
パワーアップ磯観察(海洋教育 体験)
のと海洋ふれあいセンターにて
![絵文字:会議 絵文字:会議]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/titleicon/icon-meeting.gif)
学校閉庁日についてのお願い
小中連絡会(6/29)をおこないました。
今後、さらに小学校と中学校の連携を深め、取組を進めていくことを確認しました。
激励会(県大会)です。
頑張れ
7月の予定献立をアップしました。
薬物乱用防止教室
能登町の有線テレビも取材にきました。(放送日は6月29、30日と7月2日です)
指導主事学校訪問
明らかになった課題をもとに、より良い授業を目指します
給食試食会(6/22)
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
道徳の授業公開(6/22)
「考え、議論する道徳」へ
今年度は「いしかわ道徳教育推進事業」の推進校に指定されています。
R6松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17 1 | 18 2 | 19 1 | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 1   |
R6学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
保護者の皆様へ
学校だより
1月松中だより.pdf
12月松中だより.pdf
11月松中だより.pdf
10月松中だより.pdf
9月 松中だより.pdf
7月 松中だより.pdf
6月 松中だより.pdf
5月 松中だより.pdf
4月 松中だより.pdf
夏休みのしおり
給食だより・献立表
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
0527 給食だより兼献立表.pdf
0520 給食だより兼献立表.pdf
0513 給食だより兼献立表.pdf
0501 給食だより兼献立表.pdf
0422 給食だより兼献立表.pdf
0408 給食だより兼献立表.pdf
0415 給食だより兼献立表.pdf
保健だより
1月保健だより.pdf
保健だより 冬休み号.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
保健だより 夏休み号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
R5松中だより.pdf
給食だより・献立表
R5給食だより.pdf
保健だより
R5保健だより.pdf
【登下校時の自家用車による生徒送迎について】
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
車から降りた後、横断歩道を渡ってください。朝夕は交通量が多く、車道を横断することは大変危険です。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)