ブログ

2023年4月の記事一覧

野菜をこまかく刻んで

4月14日の給食

ごはん 麻婆豆腐 バンサンスー 牛乳

給食の麻婆豆腐はにんじん、玉ねぎ、しいたけなどの野菜も細かくきざんで一緒に煮込んでいます。

 

お花見給食

4月13日の給食

ゆかりごはん 野菜かきあげ 大根のごま酢和え すまし汁 三色だんご

牛乳

今日は春らしいお花見給食を提供しました。主食は桜の色にみたてたゆかりごはんです。すまし汁には春の香りを感じられる三つ葉を使いました。

三色だんごは苦手な生徒もいたようでしたか、ゆっくりよくかんで食べていました了解

 

今年は桜の開花がはやく校庭の桜はすっかり葉桜に~昼

委員会のお仕事も始動!

4月12日の給食

ごはん 肉団子ケチャップあん ツナマヨサラダ 大根スープ 牛乳

昨日前期の給食・環境委員会が発足したことにより、今日の給食時間から、委員会生徒がお仕事をはじめてくれました。

各クラスでは、委員会生徒が、給食当番生徒の健康チェックをしてから給食準備がはじまります了解

食事が始まるころには、委員会生徒が今日の給食について放送してくれました興奮・ヤッター!

給食の人気メニュー揚げパンの日

4月11日の給食

きなこ揚げパン ポトフ 花野菜サラダ 牛乳

今日は給食の人気メニューでもあるきなこ揚げパンを作りました。

職員室で余った揚げパンは給食準備が一番はやく落ち着いていた2年生花丸におすそ分けしました。

中学生になってからはじめてのパン給食だった1年生はひとまわり大きくなったきなこ揚げパンにとても喜んでいましたニヒヒ

和食給食

4月10日の給食

ごはん いわしのみぞれ煮 おかか和え みそ汁 牛乳

おかか和えのキャベツは内浦産のキャベツを使用しています。葉がとてもやわらかい春キャベツが地元スーパーからはいりました。春野菜を給食で味わいましょう。

1年生を迎えて最初の給食

4月7日の給食

カレーライス ブロッコリーサラダ お祝いデザート 牛乳

1年生をむかえての最初の給食は給食の定番メニューであり、人気メニューの「カレーライス」です。

給食室の大きな回転釜にたくさんの具材をいれてじっくり煮込みました

2・3年生は一足はやく給食がスタート

4月6日の給食

ごはん 車麩の卵とじ 切り干し大根炒め・牛乳

午後から入学式がある本日は、2・3年生のみ一足はやく給食がはじまりました。

今年度から給食での黙食がなくなることを伝えると、ニコっと興奮・ヤッター!喜んでいる姿がとても嬉しかったです。

基本的な感染症対策は続けながら、みんなが楽しみながら過ごせる給食時間にしていきましょうにっこり