保健室からのお知らせ

7月保健だよりを公開しました

 今月は熱中症について記事を掲載しています。熱中症の危険性が極めて高いと予測される場合に発表される「熱中症警戒アラート」の運用が開始されています。気象庁や環境省のホームページに掲載されるほか、メールやスマートフォンアプリによる配信なども行われています。

 ご家庭でも家族で声をかけあって熱中症に気をつけていただければと思います。

7月保健だより.pdf

0

6月保健だよりを公開しました

 

歯と口の健康についてのお話を載せてあります。歯科検診の結果も配付しますので、むし歯があった人は早めに受診しましょう。

天気予報を見ると、石川県もそろそろ梅雨入りしそうなお天気マークが並んでいます。雨の日は登校中のケガが多くなります。皆さん気をつけてください。

 

6月保健だより.pdf

 

0

1月保健だよりを公開しました

大学入学共通テストが終了し、これから国公立2次試験、私大受験に挑む3年生に向けて激励メッセージを掲載しました。また、腸内環境についての記事も載せてあります。腸には免疫機能の7割が集まっているといわれており、腸内環境を整えることで免疫力UPにつながります。最近では”腸活”という言葉もよく聞かれるほど今注目されています。まずは腸内環境について知ることから”腸活”を始めてみましょう!

1月保健だより.pdf

 

0

12月保健だよりを公開しました

 新型コロナウイルス感染症が全国的に増加傾向にあり、まだまだ気の抜けない日々が続きそうです。新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、石川県より発熱患者の相談・受診体制についての案内が出されています。保健だよりに載せてありますのでご確認をお願いいたします。

12月保健だより.pdf

0

11月保健だよりを公開しました

11月保健だより.pdf

 寒さが少しずつ厳しくなり、体調を崩す人が多くなってきています。今年の冬はかぜ、インフルエンザに加え新型コロナウイルス感染症にも気をつけなければなりません。3つの感染症の症状について今一度確認してみましょう。また、毎朝測定している体温についての知識も載せてあります。

0