日誌

タグ:3位

【フェンシング】新人戦3日目【速報】

フェンシングは最終日(11日)個人戦の準々決勝〜3決・決勝が行われました。

ベスト4以上の結果は以下の通りです。

女子エペ
山口(21H) 優勝

男子エペ
松村(21H) 3位
中野(21H) 4位(3決敗退)

男子サーブル
小谷口(23H) 3位

男子フルーレ
奥村(16H) 4位(3決敗退)

惜しくもベスト4となれなかった選手についても、紙一重という試合が多かったです。

今大会では、21Hの山口さんの優勝含め、団体・個人で賞状を8枚(優勝1、準優勝2、3位5)獲得できました。

また詳しい大会情報については後日報告させていただきます。

【フェンシング】新人戦2日目【速報】

団体戦結果
女子フルーレ団体 3位
男子フルーレ団体 3位
惜しくも北信越出場ならず

 個人戦結果
ベスト8以上は最終日行います。ベスト8に残ったのは以下の選手です。

男子フルーレ
松村(21H)←2種目め
上野(22H)
橘(23H)←2種目め
奥村(16H)

明日(11日)は全種目個人戦ベスト8以上が行われます。1人でも多く優勝・入賞できるように頑張ってきます。

【フェンシング】新人戦1日目【速報】

団体戦結果
女子エペ団体 2位
男子エペ団体 2位
男子サーブル団体 3位
惜しくも北信越出場ならずでした。

個人戦結果
ベスト8以上は最終日に行います。ベスト8に残ったのは以下の選手です。

女子サーブル
瀬戸(25H)

男子サーブル
小谷口(23H)
髙橋(21H)
橘(23H)

女子エペ
山口(21H)

男子エペ
中野(21H)
松村(21H)
横井(11H)

明日はフルーレの団体戦と個人戦が行われます。
団体戦では北信越出場目指して、個人戦では最終日への進出(ベスト8)目指して頑張ってきます。

【フェンシング】マネ日誌-ロータリー杯結果-【vol5】

10月21日(土)22日(日)に全国高校交流戦白山ロータリー大会がありました。団体戦での大会で明倫高校からは合計6チームが参加しました。
結果女子エペでは、見事3位に入賞することができました。
県内だけでなく、県外の高校も参加しており、格上の相手とも戦い有意義な時間を過ごせました。
選手達にはここで学んだことを生かし新人戦に向けて頑張って欲しいです。

【フェンシング】白山市民スポーツ大会結果【2位3位】

6月11日(日)、松任高校で白山市民スポーツ大会(一年生大会)が開かれ、一年生9人で参加してきました。

今年は、男子が24名、女子が5名と男子が多く、男子はトーナメント形式、女子は総当たりのリーグ形式で行われました。

熱戦の結果、男子のベスト4に3人も残るという結果になりました。

3位決定戦では、11H横井くんと18H川原くんの対戦となり、横井くんが1本勝負を制し、3位となりました。

決勝戦では16Hの奥村くんが、伏見高校の生徒とあたり、2点ビハインドから4-4まで追いついたもののギリギリの差で準優勝となりました。

これからは2年生と共に切磋琢磨し、より高みを目指して頑張っていきたいです。