日誌

タグ:県総体

【フェンシング】県総体結果!【全国総体出場】

5月30日(木)〜6月1日(土)にかけて行われた県総体全体の結果を報告します。

1日目にはエペとサーブルの個人戦が行われました。その結果31Hの中野くんが男子エペで見事に準優勝を果たし、明倫高校とっては約10年ぶりのインターハイ出場を成し遂げました。また、男子サーブルでは32Hの小谷口くんが第3位に輝き、北信越総体出場を決めました。

その他の結果は以下の通りです。(ベスト8以上)
女子エペ   ベスト4 山口
男子エペ   ベスト8 横井
女子サーブル ベスト8 瀬戸
男子サーブル ベスト8 橘
            髙橋

2日目は、フルーレの個人戦が行われました。その結果24Hの奥村くんが見事優勝を成し遂げ、連日のインターハイ出場を決めました。明倫高校の生徒が優勝を成し遂げるのは10数年ぶりで、男子に限っては初の快挙となりました。

その他の結果は以下の通りです。(ベスト8以上)
男子フルーレ ベスト8 上野

3日目は、フルーレの団体戦が行われました。男子フルーレでは、準決勝で優勝を果たした金沢西とぎりぎりの戦いを繰り広げたものの、最後の一点がなかなか取れず、チームカウント1ー5で負けてしまい、第3位という結果になりました。女子フルーレでは、準決勝で金沢二水と対戦し、こちらも最後の一点がなかなか取れず、チームカウント1ー5で負けてしまい、第3位という結果になりました。

今回の県総体ではここ数年で最も参加人数が多い大会となり、試合数も多い中、選手たちはよく頑張ったと思います。保護者の方々も応援、送迎等ご協力ありがとうございました。
3年生は北信越やインターハイに出場する2名を除きこの大会で引退となります。この代の3年生は部員が0の状態から入って、そして最後まで誰も辞めなかった最高の11人です。明倫フェンシング部に新しい伝統を創ってくれたと思います。本当にお疲れ様でした。
来週から新チームとしての活動が始まりますが、1.2年生にはさらに盛り上げていってほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。

 

《1.2年生、中学生の皆さん》

フェンシング部はこれから男子14名、女子2名(1年生7名、2年生9名)で活動していきます。
その全員が初心者から部活を始めました。
県内の他校もほとんどが、高校生からのスタートであり、練習を頑張れば全国大会への出場も可能です。
2年生の中には県総体で優勝し、インターハイに出場する先輩もいます。

特に女子の皆さん!朗報です。現在県内全体的に女子の人数が少なく全国大会出場のチャンス大です!!

ぜひ、高校で新しいことに挑戦してみませんか?
フェンシング部は皆さんを待ってます!

活動日:平日4日(火水木金)、休日1日(基本土)

活動場所:剣道場など

【フェンシング】県総体1日目速報!!

フェンシング部の1日目の速報です。

男子エペの部において、31H中野くんが見事準優勝に輝き、インターハイと北信越大会出場を決めました。
また、男子サーブルの部では、32H小谷口くんが第3位になり、北信越大会出場を決めました。
また、惜しくも北信越出場とはなりませんでしたが、女子エペの部で31H山口さんが、ベスト4となりました。

明日からのフルーレ個人、フルーレ団体も頑張ってきます。

【フェンシング】県総体3日目速報

3日目はフルーレ団体が行われ、男子は金沢二水高校、女子は金沢錦丘高校と対戦しました。

男子は、実力差はほとんどない中でしたが、相手の3年生の最後にかける気持ち分の僅かな差で、2-5で初戦敗退となりました。

女子は、1名が急遽腰の怪我により出場できなかったため、初めて1ヶ月の1年生を入れて戦ってきました。25H瀬戸さんが相手3年生に勝利するなどしたものの、こちらも僅かな気持ちの差で、2-5で敗退となりました。

3日間通して、賞状1枚と悔しい結果となりましたが、次の新人戦では、各種目の個人団体でたくさん入賞できるよう練習を頑張っていきたいと思います。保護者の皆様大変遅い時間までの大会となりましたが、送迎等へのご協力ありがとうございました。

【フェンシング】県総体1・2日目速報【北信越出場】

フェンシング部は1日目(6/1)エペ・サーブル、2日目(6/2)フルーレの個人戦が行われました。

1日目は、エペとサーブルにそれぞれ分かれ出場しました。残念ながら決勝プール進出とはなりませんでしたが、23H小谷口くん(サーブル全体5位)をはじめ、惜しい結果が多く、全員とても頑張っていました。

2日目は、全員がフルーレに出場し、その中で見事に22H上野くんが3位入賞で北信越総体出場を決めました。全ての試合がギリギリの綱渡りで、最後は気持ちで掴み取った結果だと思います。

3日目のフルーレ団体戦では、全員でのインターハイ出場目指して頑張ってきます。

【フェンシング】県総体結果

フェンシング部は1年生のみのメンバーながら県総体の団体戦に参加してきました。

他校は2.3年生と力の差は歴然でしたが、それぞれが今ある力は発揮できたのかと思いました。

特に女子の団体では藤井があと一本で勝利というところまで行き、可能性を感じさせる大会となりました。

半年後の新人戦での優勝目指してこれからも練習頑張っていきます。

男子団体

0-5負け(VS金沢伏見)

女子団体

0-5負け(VS金沢二水)