今日の給食

2023年9月の記事一覧

災害給食の日

今日は「災害給食の日」として、★救給野菜の煮物 を提供します。

災害給食を体験するため、事業を活用し、無料で提供いただきました。

温めなくても食べることができるのですが、今回は温めて提供しました。

 

3年もつ災害用の保存食ですが、とても美味しく食べられます。

これ一つで野菜やたんぱく質も摂取できるので、うれしい一品です。

 

9/8 ごはん、救給野菜の煮物、鶏野菜、グレープフルーツゼリー、ふりかけ

焼肉サラダ

今日の主菜・副菜は焼肉サラダです。

焼肉サラダはリクエスト給食でした。

ご飯のおかずにもなるし、野菜もたくさん食べられるしで、いいことづくめです!

9/7 わかめごはん、焼肉サラダ、かぼちゃのみそ汁

黒豆の日

今日は黒豆の日です。

黒豆ご飯には、もち米がすこし入っています。

もち米を少しだけいれて一緒に炊くことで、おこわのようなもちもちのご飯に仕上がります。

廊下にもち米と黒豆のいい香りが漂っていました。

豆が苦手な子も多いですが、豆は体にいい食材なので、少しづつでも食べてほしいと思っています。

9/6 黒豆ごはん、さつま揚げの生姜煮、マカロニサラダ、小松菜の味噌汁

9/5 じゃがいもの日

今日はじゃがいもの日です。

珠洲産のじゃがいも「とうや」を使っています。

「とうや」はとてもバランスのいいおいしいじゃがいもです。

副菜でも人気のある、じゃがいものしゃきしゃき炒めをしました。

コンソメ味でとても美味しかったです。

9/5(火)

ご飯、チキンナゲット、じゃがいものシャキシャキ炒め、キャベツのスープ

2学期開始!

9/1始業式の給食の主菜は春巻きでした。

夏休み明けはバテやすいのではと思い、野菜が多く摂ることのできる献立にしました。

ある生徒からは、安心できる味と言われ、うれしかったです。

2023/9/1 ごはん、春巻き、梅おかか和え、豚汁