2022年度 子どもたちの活動

2024年2月の記事一覧

国際理解

5年生は、道徳の時間に川北中学校ALTのジョシュアウィリアムズ先生をお迎えし、ふるさとのカリフォルニアについて教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

カリフォルニアの位置や大きさなど日本と比較しながら教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車も入れる大きな木や樹齢5,000年を超える木、また世界一高い木もカリフォルニアにあるそうです。気温も57度になることがあるそうです。山火事になると、消防士は空からパラシュートで火事現場に向かうこともあることなども教えてもらいました。

5年生は、日本の伝統の遊びや文学について伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けん玉、こま回し、今年取り組んだ縄ないの実演をしました。

 

 

 

 

 

 

 

お互いの国の違いや似ているところがわかりました。

自国のよさを再確認するためにもより他国の理解を深めていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

国語の学習発表 4年生

4年生は、国語の単元「調べて話そう、生活調査隊」で学習したことをわかあゆタイムに各教室に行き、発表しました。

発表するまでに、調べたいことを決め、アンケートを取り、結果を整理し、資料を作成しました。

どのグループもプレゼンにまとめた資料を使い、聞き手に分かるように話していました。

テーマ「宿題について」

 

 

 

 

 

 

 

テーマ「睡眠について」

 

 

 

 

 

 

 

テーマ「おやつについて」

 

 

 

 

 

 

 

テーマ「おやつについて」

 

 

 

 

 

 

 

テーマ「宿題について」

 

 

 

 

 

 

 

テーマ「朝ご飯について」

 

 

 

 

 

 

 

同じテーマでも、一人一人まとめ方が違いました。

アンケートを表を使ってまとめたり、円グラフ、棒グラフで比べやすくしたりとこれまでの学習を生かしていました。

自ら学び進める子 2年生

今日は、2年生の算数授業を紹介します。

2年生の「はこの形」の学習です。

2時間の中で、工作用紙を使ってのはこづくりとひごを使ってのはこづくりを行いました。

どちらのはこから取り組んでもよく、困ったり悩んだりしたら、友達に聞きにいってもよい中での活動です。

工作用紙のはこづくりを先に取り組んでいる二人です。

 

 

 

 

 

 

 

ひごを使ってはこを作り、気付きをノートに書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のペースで活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の活動のやり方を見たり、問題のわからないことを聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の困っていることを友達のやり方を見たり、聞いたりしながら自分のペースで進めていました。集中して考えながら作業していることがよくわかりました。目指す学びの姿だと思います。

授業の最後には、全員で気付きをまとめました。

 

 

 

 

6年 自転車教室

20日、中学校まで自転車通学する6年生のための自転車教室に能美警察署の方、交通安全協会の方がきてくださいました。

あいさつの後、自転車の点検の仕方、乗り方について詳しく教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭を守るヘルメットのかぶり方も大切です。

 

 

 

 

 

 

 

一人ずつ、自転車に乗ってコースを走ります。

スタートして、標識で止まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横断歩道の前で止まって、また、スタートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近自転車に乗っていなかったせいか、コースを走っている6年生の姿を見て、少々心配になりました。

時間があったので、2回目に挑戦。

2回目は、運転に慣れ、上手になっていました。

中学校まで安全に通学できるよう、春休みに練習してほしいと思いました。

6年生を送る会④

5年生は、特に6年生と一緒に活動することが多く、6年生一人一人に「ありがとう」を伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、この6年生を送る会の運営の中心となり、動いてくれました。

入場の「威風堂々」の演奏、司会、道具の出し入れ等、当日までにもたくさんの準備を行ってくれました。頼もしい5年生です。6年生からのバトンもしっかり受け取りました。これからもお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の発表は、オリジナルストーリーの「五太郎」(桃太郎・金太郎・浦島太郎・ピコ太郎・孝太郎)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この劇を通して、在校生に助け合う、仲良しのよさを伝えてくれました。

最後は、全校合唱「友よ」です。

全校、全身で歌い、コンサート会場のように盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初から最後まで、温かい空気の中での送る会でした。

 

6年生を送る会③

1年生の出し物は、「やくそく」です。

何をしたいか話し合って決めた1年生。今まで学習してきたことがたくさん入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

自分のことばかり考えていた1年青虫たちでしたが、いろんなことを学び、蝶へ成長していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイズあり、ダンスありでとても楽しかったです。

6年生のように素敵な蝶へ成長した1年生でしたね。

4年生は、「仲良し勝負」です。

4年生は、1週間担任の先生がいなかったのですが、その間も、自分たちでどうしたらうまくいくか相談しながら練習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷選手をまねした4年生です。

 

 

 

 

 

 

 

6年生のお題は、「とにかく明るい安村」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生からのメッセージも伝わりましたね。

 

6年生を送る会②

3年生の次は、2年生の「ジャンプミュージック」です。

2年生は、7名と少ない人数でがんばってきました。

途中、風邪でお休みするお友達がいて全員そろっての練習がなかなかできませんでした。

しかし、本番全員生き生き発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄跳びだけでなく、キレキレのダンスの発表もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーズもきまりました。

人数が少ない2年生は、6年生にも入ってもらい、8の字跳びを3分間跳びました。

 

 

 

 

 

 

 

記録は、200回を越えました。6年生と一緒の楽しい時間となりましたね。

6年生を送る会①

今日は、「6年生を送る会」本番です。

今日の欠席は、0です。全校のみんながこの日を楽しみにしていたのがよく分かります。

5年生の演奏に合わせて、6年生が入場しました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生のはじめのあいさつです。

 

 

 

 

 

 

 

次は、日頃お世話になっている地域のボランティアの方へのお礼です。

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの地域の方が見に来てくださいました。ありがとうございました。

最初の出し物は、3年生の「手取亢龍太鼓」です。

12月から練習を繰り返してきて、原田先生からとっても上手になったと聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音がそろっていて、とても力強い演奏でした。本当にすばらしかったです。

明日、本番です。

いよいよ、明日は、「6年生を送る会」です。

今日は、午後から4,5年生の会場準備とリハーサルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場準備が終わったら、5年生のリハーサルが始まりました。

来年のため、4年生は、リハーサルの見学をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、今日と違って、気温が下がるようです。

暖かい服装で参観してください。

ジャンプ大会2日目

今日は、ジャンプ大会の2日目、黄団の測定です。

マットでの練習では、どの子も軽々跳んでいて、ぜったい記録は伸びていると思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生が順番に記録をとっていきます。

どれだけ伸びたか楽しみです。