2022年度 子どもたちの活動

2022年6月の記事一覧

6月30日(木) 学校訪問

今日は、教育委員会や町内の学校から、たくさんの先生方が中島小学校の授業の様子を見においでました。

子どもたちは、今日の授業に向けて、朝からやる気満々です。

 

1年生は、国語「おおきなかぶ」の授業です。

元気な声で、みんなで声をそろえ、音読しています。

本を読む姿勢も、花丸です!花丸

子ども達で話し合っています。

 

2年生は、生活「中島の『すてき』はっけん、たんけんたい」の授業です。

町探検で見つけた「すてき」について友達と話し合ってクイズを作ります。

クイズの作り方の説明を聞いています。

先生の話をしっかり目と耳と心で聞いています。聞く態度が花丸!花丸

グループになり、話し合ってクイズづくりをしています。

「ぼくは、ちょっと難しい三択クイズにしたよ」

 

3年生は、算数「表とグラフ」の授業です。

2つの棒グラフを比較して考えています。

意欲的に手を挙げて発表しています。花丸

ペアになり、自分の考えをノートを見せながら説明しています。

考えの理由も説明できています。分かりやすい!ひらめき

 

4年生は、道徳「ボランティアとは」の授業です。

親切、思いやりについて考えました。

誰かの役に立つこととして、どんなことがしたいか発表しています。

親切された人は、温かい気持ちになりますね。

 

5年生は、算数「小数のわり算」の授業です。

図を使って考えると、立式できそうですね。

何をもとにするか考えるとよいことが分かりました。

 

6年生は、社会「縄文のむらから古墳のくに」の授業です。

これまでに学習したことをふりかえっています。

むらからくにへと発展したことについて、教科書や資料集やクロムブックで調べています。

どの学年も、熱心に学びに向かっていました。

子どもたちが学習に意欲的に取り組む態度が素晴らしかったです。花丸

今日は、みんな本当に頑張りました!喜ぶ・デレ

6月29日(水) 花壇苗植え

今日は、環境委員会の6名が、玄関前花壇に花の苗植えを行いました。

まずは、教頭先生が苗植えの手本を見せて説明しています。

「穴は、苗ポットの大きさより深めに掘るといいよ」

皆、それぞれ好きな花から、植え始めました。

以前、プランターに「かわらなでしこ」を植えたので、慣れた手つきです。

炎天下晴れで、熱中症が心配されたので、1人2個に・・

ところが、皆、「もっとやりた~い!」と、どんどん植えてくれています。

途中、しっかり水分補給をしてもらいました。

皆、黙々と植えています。

環境委員さんが力を合わせて植えてくれたおかげで、

80個あった花の苗ポットが、何と!あっという間に花壇に!

環境委員の皆さん、暑い中、本当にありがとう!

玄関の前に、きれいな花が咲いていると、爽やかな気持ちになります。

元気がわいてきます。

明日から、早速水やりが始まりますが、引き続き、よろしくお願いしますね。

 

6月28日(火) 2年図工

今日は2年生の図工の授業の様子をお伝えします。

今日の学習は、「みんなでワイワイ、紙けん玉」です。

ドーナツ型に紙を切り抜き、模様をつけています。

マジックを使って描いたり、折り紙を切って貼り付けたり、思い思いに・・

すてきな模様がたくさんです!

皆、真剣にもくもくと描いています。

だんだん出来上がってきました。

ドーナツ型に模様を付けたら、紐を通し、堅く結びます。

持ち手の割り箸にも紐を結んで・・

完成~!

出来上がったら、早速、紙けん玉に挑戦です。

みんな、楽しそうに、自分の作ったけん玉に挑戦していました。

次の図工の時間は、今日のけん玉作りをもとにして、さらに工夫して「お気に入りのけん玉」を作ります。

楽しみですね・・笑う

 

6月27日(月) 熱中症に注意!

今週は、気温が高い日が続き、熱中症が心配されます。

学校では、1日に3回(朝、長休みの前、昼休みの前)、保健の先生が熱中症指数計で測定し、階段前掲示板で子どもたちに注意を呼びかけています。

朝の暑さ指数は、「警戒」重要運動はOKです。

昼休み前に、再度、測定すると・・・

気温が上がり、30度を超えていて、暑さ指数は「厳重警戒」注意でした。

掲示板の表示を「厳重警戒」に上げ、校内放送で注意を呼びかけました。

子どもたちが、掲示板で確認しています。

「きつい遊びはしない」

✕ 鬼ごっこ、サッカー

〇 鉄棒、ブランコ

今日の昼休みは、おとなしい遊びが良さそうですね。

運動場は、ブランコに乗る人だけがいました。

ちゃんと帽子をかぶっていますね。合格

体育館への渡り廊下は太陽がふりそそぐので、暑さ対策のため、日よけを掛けました。

涼しげな感じになりました~

体育館に行くと、ちょうど水分をとっているところでした。

えらい!こまめな水分補給、大事ですね。

これから暑い日が続きます。晴れ

・こまめな水分補給

・クーラーと、サーキュレーターの併用

・体育や登下校の際は、間隔をあけてマスクを外す  等

学校の方では、新型コロナ感染対策と合わせて、熱中症対策にも取り組んでいきます。

ご家庭でも、体調管理と注意喚起の声かけをよろしくお願いします。

水分も多めに持たせていただけると、ありがたいです。

6月24日(金) あいさつ運動最終日

今日は、あいさつ運動10日目、いよいよ最終日です。

担当は、けやきBグループです。

2階の様子です。

元気な挨拶、頑張っています!花丸

3階の様子です。

こちらも負けずに頑張っています!花丸

メンバー全員集合です。

今日は、挨拶運動の最終日なので、昼休みに各グループで挨拶のふり返りを行いました。

2つのめあてが達成できたか、発表しています。

一人一人、クロムブックで、ふり返りアンケートをしています。

こちらは、中島地区のふり返りの様子です。

みんな達成できたようですね。花丸

6月13日(月)から、今日まで2週間の挨拶運動が無事に終わりました。

今年は、集団登校班で毎日交代で挨拶運動を行いましたが、日を追うごとに、元気な挨拶が学校中に響き渡っていました。

めあての「自分から」「相手の目を見て」も達成できた子がたくさんいました。

これからは、学校だけではなく、地域の人にも広げていけるといいですね。

ご家庭でも、引き続き挨拶の声かけをお願いします。

6月23日(木) 春の読書週間

6月17日から、春の読書週間が始まっています。

この期間は、図書室で「なぞの本X」が借りられます。

中が見えない袋に、図書委員が、みんなに読んでほしい本を入れました。

表紙にテーマが書いてあります。

「文学」「物語」「科学」「生き物」「絵本」

「どれにしようかな~」

貸し出しカードには、「なぞの本X」と書いてね・・・

私たちは、なぞの本X「物語」を借りました!

ぼくは、なぞの本X「生き物」を借りました!

どんな本が入っているかは、あけてからのお楽しみ・・

まだ、読んだことがないおもしろい本に出会えるかもしれませんね。

いろんなジャンルの本を読む良い機会です。

ぜひ、「なぞの本X」を借りに、図書室に来てください!

ちなみに、私(校長)が小学生の頃、大好きだった本は、岩波書店「ドリトル先生」です。

「ドリトル先生アフリカに行く」が、おすすめです。ぜひ、読んでみてください・・喜ぶ・デレ

6月23日(木) あいさつ運動9日目

今日は、あいさつ運動9日目です。

担当は、けやきAグループです。

2階の様子です。

元気に挨拶しています!花丸

3階の様子です。

こちらは、最初は元気がなかったけど、挨拶しているうちに、どんどん大きくなってきました。

その調子!その調子!お知らせ

今日のメンバー、全員集合です。

元気な挨拶をありがとう!

いよいよ明日があいさつ運動の最終日です。

担当グループの皆さん、よろしくお願いします。

 

6月22日(水) あいさつ運動8日目

今日は、あいさつ運動8日目です。

担当グループは、サンハイム三反田グループです。

今日も、校門で挨拶をしていると、校舎から、元気な挨拶が響いてきました。

2階の様子を見に行くと・・

元気な挨拶が聞こえてきました!花丸

3階も、しっかり相手の目を見て、挨拶していました!花丸

今日のメンバー全員集合です。

今日も、元気な挨拶をありがとう!

 

今日は、お昼休みに環境委員さんが、町からいただいた町花「かわらなでしこ」の苗をプランターに植えました。

1つ1つ丁寧に植えています。

今日から、環境委員さんが毎日水やりをします。

よろしくお願いします。

開花が楽しみですね。

6月21日(火) なかよしプール

今日は、1年生と6年生の「なかよしプール」がありました。

初めてプールに入る1年生を6年生が一緒に入って、仲を深めながら、水に慣れる活動です。

体育館で準備体操が終わり、プールに向かいます。

6年生のまねをして、きちんとズックを並べる1年生。えらい!

タオルの掛け方を6年生に教えてもらいます。

密を避けるため、お隣と2メートルあけてね。

縦割りチームごとに並び、今日の活動の説明を聞いています。

先頭の1年生は、ちょっと緊張気味・・・ニヒヒ

まずは、シャワーを浴びます。

6年生に手をつないでもらい、仲良くシャワー!

シャワーの後は、帽子をかぶり、ゴーグルをします。

6年生が優しく手伝ってくれています。ありがとう!

いよいよ、プールにはいります。

恐る恐る入る1年生に、手をとって、少しずつ水に慣れさせています。

みんなで、仲良く「洗濯機」!

6年生が1年生をおんぶして、ぐるぐる周ります。

最初は水をこわがっていた1年生も、少しずつ慣れてきて、笑顔に。

1年生も6年生も、笑顔いっぱいの「なかよしプール」でした。

6年生が優しく1年生に接する姿が微笑ましく、私(校長)までニコニコになりました。喜ぶ・デレ

6年生の皆さん、1年生のために、ありがとう!

これから、水泳学習が始まりますが、安全に気をつけて、楽しく泳ぎましょう。

6月21日(火) あいさつ運動7日目

今日は、あいさつ運動7日目です。

担当は、三反田グループです。

2階の様子です。

相手の目を見て、挨拶しています!

 

こちらは、3階の様子です。

女の子3人、いつもの校門での挨拶も元気いっぱいです!

今日のメンバー、全員集合です。

今日も、元気な挨拶をありがとう!