mail nanaos@ishikawa-c.ed.jp
中学部3年生は、「総合的な学習の時間」で防災学習に取り組んできました。7月8日(水)には、七尾市役所の防災対策室からお借りした段ボールのベッドや仕切りを組み立て、避難所体験を行いました。体験した生徒たちの感想の中には「楽しかった」「私の部屋にしたい」という声もありましたが、家族全員で長い期間ここにいることを想像すると「嫌だ」「困る」という声に替わりました。普段の生活のありがたさや災害の恐ろしさを感じる時間となりました。
7月7日は七夕でした。しかし今年は大雨の夜!彦星と織姫は無事に会えたのでしょうか?
校内は七夕飾りや涼しげな初夏の掲示で、とても素敵になっています。笹飾りには、たくさんの願い事が書いてあります。色鮮やかな虹と紫陽花の花がにぎやかです。小学部廊下には、水族館から大きなジンベイザメもやってきて泳いでいます。
保護者各位
七尾特別支援学校
校長 橋本祐之
児童生徒の健康管理について
昨日、隣県において、高校生の新型コロナウイルスの感染者が出たことを踏まえ、改めて以下の症状がある場合は登校を控えた上で、学校まで連絡するようお願いいたします。
① 平熱を超える発熱
② 嗅覚や味覚の異常
③ だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
④ 咳、のどの痛みなど風邪の症状
6月の生活単元学習で、「心かれる風景をかこう大会」をしました。目線の高さを工夫しながら面白い風景を探し、クレヨンの使い方を工夫しながら表現しました。一つとして同じ作品が無い、とても個性豊かな展示になっています。
6月24日(水)に、表彰式が行われました。戸谷賞に松井浩志さん、教頭賞に鈴木弾さん、校長賞に玉津伯さんが輝きました。おめでとう!
保健室は、小学部から高等部まですべての児童生徒が利用する場であることから、以下のように感染予防対策を行っています。
~消毒について~
・電気のスイッチやドアノブなど、触れる回数が多い箇所は1日に1回以上また、体温計や体重計等は使用する毎にアルコール消毒をしています。
・児童生徒が来室した場合も、座った箇所、触れた箇所を中心にその都度アルコール消毒をしています。
~児童生徒対応について~
・体調不良での来室とけがでの来室とで、対応する部屋を分けています。
・入室する場合は、塩素を浸したマットの上で靴の裏を消毒します。
・体調不良者の対応をする部屋の入り口やベッドの周りは、ビニールカーテンで仕切りをしています。
~保護者の方へ~
・お迎えに来られた場合は、職員玄関でお待ちください。
・児童生徒対応をする際には、手作りガウンやフェイスシールド、手袋等を着用して対応をしています。
担任がお子様の引き渡しをする際も着用して対応する場合があることをご了承ください。
感染予防の基本、手洗いの練習も頑張っています!!
ブラックライトで洗い残しの確認をしています。