カテゴリ:今日の出来事
陸上部よりご報告(10月22日~24日北信越新人大会)
かつてないほどの緊張感に包まれていた西部陸上競技場でした。
ついに北信越新人大会を迎えることができました。
どんなときも必死に練習を重ねてきた4名の選手でしたが、こんなにも早く結果を出してくれるとは思ってもみませんでした。
八種競技に参加した本多くんが見事7位入賞を果たしました。
だんだんと順位を上げていき、最後の1500m走で入賞を決めました。
メダルこそ手にできませんでしたが、この大会でそれよりもだいじな経験を手に入れたことと思います。前日は緊張でろくに眠れなかったそうですが、気力で踏ん張って手にした入賞です。
錦高日記10月27日(水)②~女子バスケットボール部 新人戦に向けて始動!
こんにちは!女子バスケットボール部です!
石川県高等学校バスケットボール選手権(ウィンターカップ予選)での敗戦(対金沢高校)を経験し、11/10から始まる新人大会に向けて、個々人が何を頑張るか!?
シュート、ドリブル、ディフェンス、ボールミート、、、スキルを磨く者。
負けない、辞めない、あきらめない、丁寧に、、、気持ちを磨く者。
役割を務める、先を予測した行動、、、チームを支える者。
みんながそれぞれ感じたことを忘れずに、文字にして、形にして、見えるところに置き、いつも意識して日々の学校生活とバスケットボールの練習に真摯に向き合い続ける。いいと思います!!
明日も、明後日も、毎日自分に問いかけて、チャレンジして、仲間と共に高校生活を全力でっっ!!
女子バスケットボール部 県高校選手権大会準々決勝速報!
こんにちは!女子バスケットボール部です!
週末10/23,24に県ベスト8の学校で行われた石川県高等学校バスケットボール選手権(ウィンターカップ予選)に出場してきました!
対戦相手の県ベスト4金沢高校はまさに強豪!すべての面で格上の相手です。
しかし、協力するチームディフェンスと、磨いた個々のオフェンスで得点を重ねました。
・・・しかし、バスケットボールとは酸酷なスポーツです(^_^;)
選手層の厚さや、個々の技術の少しの差が時間とともに積み重なり、大きな得点差になって現れるスポーツです。
確かな手ごたえと、多くの課題を経験し、新人戦で再びベスト8を目指します!
応援よろしくお願いします!!
金沢錦丘 40-106 金沢
令和3年度 石川県高等学校新人陸上競技大会 結果報告
9月16日(木)~18日(土)に陸上の新人大会が開催されました。
台風が石川県に再上陸する予報も出ましたが、なんとか天気は持ちこたえてくれました。
結果、多くの選手が入賞することができたので報告いたします。
男子 八種競技 第1位 本田 温 25H 北信越新人大会出場
男子 800m 第3位 林 颯太郎 21H 北信越新人大会出場
男子 走高跳 第5位 橋爪 康佑 25H 北信越新人大会出場
女子 400mH 第7位 長田 夏希 11H 北信越新人大会出場
男子 3000m障害 第8位 小峰 蒼平 14H
男子 1600mリレー 第6位 東藤 淳亮 22H 本田 温 25H
林 颯太郎 21H 小島 明士 18H
10月22日(金)より本県で開催される北信越新人大会に4名が出場します。
入賞できなかった選手も予選を勝ち上がったり、自己ベストを出したりして充実した大会となりました。
無観客開催ではありましたが、多くの方に支えられて結果を残すことができました。
北信越新人大会も ”FIND MAX” の精神で頑張ってきます。
8月27日(金)紫錦祭 2日目 38H
紫錦祭2日目。本日も順調でした。教室の飾りつけ、調理する人、接客する人、それぞれ準備から
みんなで協力したおかげで良いものになっていたと思います。
お疲れ様でした。
そして皆さんの授業とは異なる面も見ることができました。
これからは進路実現に向けて、みんなでもうひと頑張りしましょう。以上、副担任でした。
錦高日記8月27日(金)①~35H紹介~揚げてます 焼いてます
35Hはフライドポテトとホットドックを作っています。悪戦苦闘しながら、42人みんなで協力して調理しています。ぜひ買いに来てください。
錦高日記8月25日(水)①~紫錦祭38H模擬店準備の様子~
明日、8月26日(木)より紫錦祭が始まります。
38Hの準備の様子です。みんなで協力して明日の本番に向けて
一生懸命に取り組んでいます。売れるといいですね。
そして、楽しい2日間になるといいですね。が・ん・ば・れ!
女子バスケットボール部新チーム始動!!スペシャルコーチ教育実習生の中河先生!
総体を終えて、ベスト8チームとのフィジカルの差を痛感しました・・・。
そこで、今日の部活動は、教育実習生の中河先生をスペシャルコーチとしてお招きし、体づくりのクリニックを実施しました!!
中河先生は陸上の専門家、まさに自分の体ひとつで勝負するスペシャリストです。部員たちは、普段は使ったことのない関節や筋肉を使おうと頑張っていたのですが・・・?! ・・・明日はみんな筋肉痛だね。継続が大切。明日からも取り組みます!
教育実習生の中河先生との、すてきな出会いに感謝です!!
女子バスケットボール部 R3高校総体速報!
金沢錦丘 75-40 北陸学院
1回戦突破!
2年ぶりの開催となった県高校総体、部員は日々の成果を発揮して見事初戦を突破しました!
明日行われる2回戦は県ベスト8のシード校である小松商業との対戦です!県ベスト8を目標に、日々活動できたことに対する感謝を忘れず、2回戦も頑張ります!!
部員は18名。
3年生:選手1名マネージャー1名、2年生:選手6名マネージャー2名、1年生:選手7名マネージャー1名が、最後の大会となる3年生のために自分のできることを全力で取り組みます!!
錦高日記4月14日(水)~3年学年集会~
昨日の午後、第一フロアにて3年生の学年集会が行われました。内容は学習、進路、保健、生徒指導と盛りだくさんでしたが、フォーサイト手帳にメモを取る(←話を聞きながら自分なりに考えたことが書かれていました)3年生の姿が印象的でした。
集会の中で、新田学年主任が「ネクタイの着用率」を例に3年生の影響力について言及されていました。最高学年の行動によって、これからどのように学校が変化していくのでしょうか。楽しみに見ています。素晴らしい1年間を共に過ごしましょう!
進路指導課より ~2年生 進路講演会~
本日、2年生を対象に、ベネッセコーポレーションより講師の先生を招いて、進路講演会が開かれました。
講演では、夏休みにやるべきことや基礎を固めることの大切さについて、講師の先生ご自身の高校時代の経験も踏まえながらお話しいただきました。メモを取りながら真剣に話を聞いている生徒たちの姿が印象的でした。 以下、生徒の感想です。
「今回のコロナウイルスによる休校期間中は、自分が思うような勉強をすることができませんでした。今日の話を聞いて、夏休みからと言わず、今日から始めたいと思います。」
今年はコロナの影響で例年よりも短い夏休みとなりますが、自分の将来の姿を見据えながら、充実した夏となるよう過ごせるといいですね。
錦高日記4月22日(水) ~想い、届け(2年生の皆さんへ)~
2学年の先生たちで、皆さんへの配付物を送る準備をしました。皆さんがどのように過ごしているか、心配しながらでしたが、和気藹々と楽しく作業できました。
現在、担任の先生が皆さんの様子や元気な声を聞きたくて、一人一人に電話をかけていますが、来週からはGoogle classroomを使ってコミュニケーションを取ろうと思います。今回郵送する物の中にはその設定の説明も入っています。その他、課題探究の振り返りプリントや布マスク(1枚)、授業料のプリントも入っています。よく読んでください。何か困ったことや相談があれば、連絡してくださいね。
来週からのコミュニケーションを楽しみにしています。
錦高日記9月19日(木)Ⅱ ~錦丘グッドマナーキャンペーン(後期)~
錦高日記5月7日(火) ~3年生第1回外部模試~
錦丘日記4月26日(金)Ⅲ ~1年生課題探究~
本日の1年生課題探究の様子です。これから9月までじっくりと時間をかけて、学問・職業研究を行います。学問や職業を調べて終わるのではなく、その学問/職業から社会とどのように関われるのかを考えます。初回は自分の興味関心を探り、学問の分野と「かかわり方の切り口」を絞りこんだり、イメージマップの作成をしたり。
7月13日(土)には、保護者の方やOG、OB、地域の方々にご協力いただき、職業インタビューを実施する予定です。一次産業から三次産業まで、様々な職業の方を多数お招きし、お話を伺えればと思っています。1クラスにつき10名弱のゲスト・・・全部で8クラス・・・(集まりますように!)、またお便りやホームページでお知らせしますので、その際はぜひご協力ください。
錦高日記4月26日(金)Ⅱ ~3年生難関大・スタディーサポート説明会~
錦高日記4月24日(水) ~1年生 エンパワーメントプログラム説明会~
アメリカ等の有名大学の大学(院)生との交流によって、世界に通用するコミュニケーション力を養うチャンスとなります。興味のある人は、ぜひ挑戦してみてください!
錦高日記4月11日(木) ~中学校・高校対面式~
錦高日記4月8日(月)Ⅰ ~新任式・始業式~
初めに校長の新任式が行われ、堀義明新校長が、「堀となってみんなを守り、義理堅く、明るく」と自己紹介されました。その後、濱本教頭ら11名の新任式も行われました。
新任式の後、始業式が行われ、堀新校長から、「GAT:元気に、明るく、たくましく」と今年度のスローガンが紹介され、生徒たちに対して「一度金沢を離れ、視野を広げ、再び金沢に戻ってきてほしい」との訓示がありました。生徒たちからは「式で歌を歌った校長先生にはびっくりした。」という驚きの声があがっていました。
第54回卒業証書授与式
学校長から「卒業後は、自分一人で判断しなければならない時がある。そのためには判断するための軸をもっていなければならない。軸をもつためには豊富な経験が必要で、自分の目・耳・足で確かめ、いろいろな経験をしてほしい。そして良い判断をするためには、健康であることが大切」と式辞がありました。
卒業生の皆さん。ご卒業、おめでとうございます。
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495