サイト内検索
学校日誌
2020年2月の記事一覧
錦高日記2月4日(火) ~2年生課題研究最終ポスター発表会~
本日午後に、2年生は「課題研究最終ポスター発表会」を実施しました。今回の発表会は、体育館(第一フロア)を会場とし、文系視点、理系視点それぞれで行った他グループの研究を、幅広く聞くことができるようにすることで、地域課題に対する見方・考え方を拡げることもねらいとしました。また、研究アドバイザーとして金沢大学の風間先生、松田先生や本校教員を、さらに次年度研究を行うことになる1年生たちも聴衆者として招くことで、発表及び質疑の場(計8回の発表:各発表5分+質疑応答3分)をより活発なものとできるよう工夫しました。
発表役の多くの生徒が、課題に対する事前知識をもっていない後輩1年生に対して、できるだけわかりやすい説明・提案を心がけているようでした。何とか内容を理解してもらおうとする熱意も伝わってきて、プレゼンテーションスキルに成長を感じられるグループが多いように思いました。これからの時代は、自分の意見をもつこと(できれば他人と違う視点があるとよい)、その意見を他人にわかりやすく伝えること、他人がわかりすい提案や根拠等を示す資料をつくること、などが社会で求められる大きな要素となっています。これまでの高校での経験・学びを活かし、次のステージにおいても、生徒たちが個々のコミュニケーション力、課題発見力等を自ら伸ばしていってほしいと願ってやみません。
4月に基調講演をいただきました金沢大学の松田淑子先生、課題研究の運営において節目の時期にアドバイスしていただきました同大学の風間重利先生、質疑の場を盛り上げてくれた1年生の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。
2年生課題研究各班タイトル 一覧.pdf
発表役の多くの生徒が、課題に対する事前知識をもっていない後輩1年生に対して、できるだけわかりやすい説明・提案を心がけているようでした。何とか内容を理解してもらおうとする熱意も伝わってきて、プレゼンテーションスキルに成長を感じられるグループが多いように思いました。これからの時代は、自分の意見をもつこと(できれば他人と違う視点があるとよい)、その意見を他人にわかりやすく伝えること、他人がわかりすい提案や根拠等を示す資料をつくること、などが社会で求められる大きな要素となっています。これまでの高校での経験・学びを活かし、次のステージにおいても、生徒たちが個々のコミュニケーション力、課題発見力等を自ら伸ばしていってほしいと願ってやみません。
4月に基調講演をいただきました金沢大学の松田淑子先生、課題研究の運営において節目の時期にアドバイスしていただきました同大学の風間重利先生、質疑の場を盛り上げてくれた1年生の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。
2年生課題研究各班タイトル 一覧.pdf
錦高日記2月3日(月) ~梅の花が咲き始めています~
本校の校章は、梅の花がモチーフになっております。(校章の真ん中をご覧ください。)
さて、本校駐車場の奥、駐輪場の左横、生徒玄関に近いところに、2本の紅と白の梅の木が植えられています。この暖冬のせいなのでしょうか?先週末くらいから、早くも白い梅の花が咲き始めているのです。(赤い方は”しだれ梅”なので、咲くのはまだ先のようです。)花が満開となったら、再度ご報告させていただきます。
明日午後は2年生の課題研究発表会が行われる予定です。
さて、本校駐車場の奥、駐輪場の左横、生徒玄関に近いところに、2本の紅と白の梅の木が植えられています。この暖冬のせいなのでしょうか?先週末くらいから、早くも白い梅の花が咲き始めているのです。(赤い方は”しだれ梅”なので、咲くのはまだ先のようです。)花が満開となったら、再度ご報告させていただきます。
明日午後は2年生の課題研究発表会が行われる予定です。
リンク
学校連絡先
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495
ダウンロード
◆新型コロナウィルス感染症、インフルエンザなど、特定の感染症で学校を休んだ方(R6.4/5以降)
「学校において予防すべき感染症」による欠席届(R6_0405以降).pdf
車による送迎マナー遵守のお願い
※HP訪問者数:平成31年4月26日より
0
0
4
5
4
2
9
9
2