給食だより
9月3日(火) 今日の給食献立
残暑はまだまだ厳しいですが、朝晩は肌寒さを感じるようになりました。この寒暖差で体調を崩すこともあります。しっかりと食べて、健康な体を作りましょう。
今日の給食クイズは、えのきたけの出荷量が最も多いのは何県でしょう?です。
今日の献立は、白ごはん・豚肉のみそ炒め・あっさりピクルス・えのきのみそ汁・牛乳です。
給食クイズの答えは、長野県です。出荷量1位は長野県、2位は新潟県、3位は福岡県だそうです。えのきたけはリラックス効果のあるギャバという成分が豊富に含まれています。精神の興奮を鎮め、肝臓や腎臓の働きを活発にする効果が期待できることで注目を集めています。
9月2日(月) 今日の給食献立
いよいよ2学期がスタートし、給食が再開しました。待ち遠しかったですね。給食を味わって、やっぱり給食が一番だと思いました。
今日の給食クイズは、「春雨の原料は何でしょう。」みなさんは、わかりますか?
今日の献立は、五目チャーハン・三色ナムル・春雨スープ・フルーツゼリー・牛乳でした。
7月19日(金) 今日の給食献立
今日は1学期の給食最終日でした。1学期の間、美味しい給食を提供してくださった飯田小学校共同調理場のみなさんありがとうございました。
今日の給食クイズは、能登牛の歴史はどれ?
①1500年代に加賀藩の初代藩主前田利家が、織田信長からの寵愛を受け、桶狭間の戦いで功績をあげた褒美として牛を与えられ、能登で繁殖したことが始まり。
②1500年代に加賀藩の二代藩主前田利長が、能登半島で酪農を広めるため、加賀から牛を運び、そこで繁殖したことが始まり。
③1600年代に加賀藩の三代藩主前田利常が、能登半島の外浦一帯に塩作りを進め、できあがった塩や薪炭を運ぶ時に活躍した牛を繁殖したことが始まり。
今日の献立は、能登牛牛丼・キャベツとちくわの酢みそ和え・わかめと揚げのみそ汁・牛乳です。
給食クイズの解答は、③でした。能登牛は、平成23年6月に世界農業遺産に認定され、きめ細やかな肉質と上質な脂によるトロけるような食感が特徴です。今日の給食に使われている能登牛は、提供されたものです。感謝して食べましょう!
しばらく給食だよりはお休みになります。2学期から再開します。お楽しみに!
7月18日(木) 今日の給食献立
今日もがんばれニッポンオリンピック給食でした。今日は韓国のメニューでした。ということで、今日の給食クイズは、トックは韓国の料理ですが、どのような意味があるのでしょうか?です。
今日の献立は、キンパ風混ぜご飯・もやしのナムル・トック入りスープ・韓国のり・牛乳でした。
今日のクイズの解答は、スープ餅でした。トックは「トッ」が餅、「ク」がスープなので、トックとは"スープ餅"のこと。ちなみにトッポギは「ポギ」の部分が「炒める」という意味があり"炒め餅"ことを指す。
7月17日(水) 今日の給食
今日もがんばれニッポン!オリンピック給食でした。今日はイギリスの料理です。ということで、今日の給食クイズは、スコッチブロスのブロスとはスープのことを指しますが、具体的にどのようなスープのことを言うでしょう?スコッチはイギリスのスコットランドという意味だそうです!
今日の献立は、白ごはん・コテージパイ・野菜ときのこのバターソテー・スコッチブロス風スープ・牛乳でした。支援物資としてゼリーをいただきました。
今日の給食クイズの解答は、とろみの少ない透き通ったスープでした。ちなみに、コテージパイの生地はパイ生地ではなく、じゃがいもから作られているそうです!コテージ パイのコテージは「田舎の小屋」を表しているそうです!