学校行事

学校行事

音楽集会2020 ご来校ありがとうございました。

11月5日(木)

2020年度の音楽集会が滞りなく終了いたしました。ご来校いただいた保護者の皆様,ボランティアの皆様,そして地域の皆様におかれましては,当日,子どもたちに温かいご声援を送っていただきありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 さて,当日の子どもたちの様子を写真ではありますが,ご覧ください。

① 3年生 歌・合奏

「とどけようこのゆめを・ゆかいな木きん」

本番は,プログラム1番らしく,思いっきり自分たちの演奏をしていました。元気よく,楽しそうに,全身を使ってのパフォーマンスでした。

② 1年生 歌・合奏

「なかよし・やまびこごっこ・Wash Your Hands」

はじめての音楽集会でした。少し緊張しましたね。でも,Wash Your Handsの振り付けは,素晴らしかったです。よく覚えましたね。

③ 5年生 合唱・合奏

「いつでもあの海は・アフリカン シンフォニー」

高学年らしいまとまった演奏でした。特に「アフリカン シンフォニー」は,迫力があって評判がよかったです。

④ 2年生 歌・合奏

「山のポルカ・アイアイ」

2回目の音楽集会は,慣れたものでした。大勢のお客さんの前でも堂々としていました。お猿さんのポーズがかわいかったです。

⑤ 4年生 歌・合奏

「いいことありそう・

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」

 

リズムに乗って楽しそうな演奏でした。演奏する人が楽しそうにすると聞いている人たちも楽しくなります。たいへんよかったです。

⑥ 6年生 合唱・合奏

「つばさをください・木星」

流石,6年生。「つばさをください」はとてもすてきなハーモニーでした。「木星」は,幻想的な世界を6年生らしいチームワークで表現してくれました。お父さん・お母さん世代は、平原綾香「ジュピター」の方が馴染みがありますよね。

~ 休憩 ~

⑦ コラボ演奏 With ギター同好会みずほ

とても楽しいショータイムでした。素敵なコラボでした。

 ※ 学校には,固定のビデオカメラで撮影したデータがあります。ご覧になりたい方は 校長までご連絡ください。

記事 音楽集会.pdf

 

0

4,5,6年生で ワックスがけ

10月29日(木)

今日は,教室,特別教室,職員室,校長室,保健室のワックスがけをしました。

まず,教室の机,棚などを廊下に出します。

次に,雑巾がけをして床面をきれいにします。

そして,ワックスを塗ります。

さらに,外掃除も一生懸命します。

 

学校が見違えるほどきれいになりました。

4年生,5年生,6年生の皆さん,たいへんお疲れさまでした。ありがとうございました。

 

0

4年生 器械運動校内発表会

10月27日(火)

 器械運動校内発表会を午後一番で行いました。本来ならば,志雄小学校で町内5校が揃って行うのですが,今年度は例のコロナ騒ぎのため中止となりました。そので代替の活動として,校内で発表会を行いました。

 4年生は,これまで放課後に多くの先生方のご指導の下,残って練習を行いました。できる技も少しずつ増え,子どもたちの自信にもなりました。

 発表会では,一人一人が,練習の成果を十分に発揮し,全校児童からは大きな拍手をたくさんもらいました。以下はその様子です。

 最後に,6年生河端君から4年生へお褒めの言葉のプレゼントがありました。

とてもすばらしい発表会でした。

 

 

0

校内マラソン大会

10月22日(木)

 心配されていたお天気はギリギリのところで持ちこたえ,予定されていた校内マラソン大会を,保護者の皆様,地域の皆様の温かいご声援を賜りつつ開催することができました。

 子どもたちは,9月29日から長休みに練習をし,この日に備えていましたが,当日は,その練習の成果を存分に発揮しゴールする児童ばかりでした。

 これも保護者の皆様,地域の皆様方のご支援があってこそだと思います。ありがとうございます。

 子どもたちの様子を写真でご覧ください。

 

 どの子も一生懸命,走り切りました。お疲れさまでした。

 

 

 

0

音楽集会に向けて

 教育ウィークの真っただ中,11月5日(木)に音楽集会を開催します。今年の音楽集会には,6年生がシニア世代のギター愛好家の皆さんと一緒に演奏するコーナーもあります。例年のように「ふるさと」を全員で合唱します。そして,新型コロナウイルに打ち勝つための歌「いのちの歌」も歌いたいと思います。

 今,音楽の時間を使って各学年で練習をしています。当日は,保護者の皆様,地域の皆様におかれましては,お誘いあわせの上ご来校いただき,子どもの演奏を楽しんでいただきたいと思います。

写真は,5年生の練習風景です。♫いつでもあの海はぼくの友だち♫ と歌っていました。

2020 音楽集会(概要).pdf

0

10月 児童集会

10月16日(金)

5限目に児童集会がありました。

今月の歌「いのちの歌」を全校で歌いました。新型コロナウイルスの影響で生じた閉塞感を吹き飛ばすような歌声でした。すこし感動しました。

その後,3年生,1年生の学年発表がありました。

 

詳細はPDFをご覧ください。

10月 児童集会.pdf

0

残念ながら遠足は雨!

10月5日(月)

今日は遠足の日です。ですが,お天気は雨でした。

気象状況は微妙でした。数時間後には,雨が上がるという予報でしたが,中止という判断をしました。

遠足には行けませんでしたが,子どもたちの工夫で楽しい時間をみんなで共有できました。

 

その様子です。

10月 遠足.pdf

 

 

0

前期最後の児童集会

9月18日

5限目に児童集会がありました。前期最後の児童集会です。

内容は

1 今月の歌

2 学年発表(4年生)

3 図書委員会の発表(読み聞かせ)

でした。

今月の歌では,唱歌「ふるさと」を歌いました。この歌は,11月の音楽集会でも歌います。先日の6年生のトイレ掃除が終わった後にも歌いました。子どもたちが成人しても,是非,口ずさんでほしいと思います。

学年発表では,4年生が社会科で学習したごみの勉強を踏まえて発表しました。社会の時間で学んだこと,クリンクルはくいで見学したことをもとにクイズつくり,それを発表の内容に交えながら行いました。全校で楽しんで聞くことができました。

図書委員会の発表は,敬老の日にちなんで,老人の登場する物語「ドングリ山のやまんばあさん」「おじいちゃんのごくらくごくらく」の読み聞かせをしてくれました。登場人物になりきって一人一人の図書委員の持ち味が生かされたとても面白い発表でした。6年生の岡野さんは,おじいさんの声をビデオを見ながら研究したそうです。会場の笑いを誘っていました。

 

とても楽しい集会でした。また,子どもたちの成長のあとが見られました。

 

0

2学期 待ちに待った運動会 

9月12日

子どもたちの念願が叶いました。

 本校の運動会が,開催時間を短縮しながらも,ふれあい運動会も含めて盛大に開催できました。これも,ひとえに保護者の皆様,地域の皆様のご支援あってのことと感謝申し上げます。

 コロナ禍での運動会をやるべきかどうかを長い時間をかけて多くの関係者の方々に相談し,多くの人たちと検討をしてまいりました。練習時間も,開催時間も,ご来場された方の人数も,例年に比べてコンパクトになりましたが,例年以上にインパクトのある運動会になりました。

 これは,子どもたちが,前々から運動会は絶対成功させたいという思いで,練習を重ねたことが実を結んだのではないかと思います。

 以下,児童の様子を掲示しましたのでご覧ください。

 ※なお,写真はネット配信のため,縮小してあります。

 

 

最後の児童代表の言葉に感激してしまいました。

その全文を紹介します。

「6年間で最後の運動会でした。今年はみんなで協力し合って運動会を成功させることができました。勝った組も負けた組もどちらも悔いなく戦うことができたと思います。僕はこの運動会で練習の時から一番頑張ったのは応援合戦です。7月の終わりから6年生は練習をはじめ,みんな声がかれるくらいまで一生懸命練習をしました。今日はその成果を出すことができたと思います。

 全国にはコロナウイルスの影響で運動会が中止になってしまう学校があるという話が多い中,今日は運動会ができて本当に良かったと思います。これまで,先生方,地域の方々,ボランティアの皆さんなど多くの人に協力していただき6年間で1番の楽しい運動会にすることができました。

ありがとうございました。」

 このように,自分の思いを自分の言葉で堂々と大勢の前で表現できたことは,ご臨席していただいた来賓の方々,保護者の方々,教職員等 大人たちの心を鷲掴みするくらいの感動がありました。

 

 そして,コロナのこの時期に,児童,保護者の皆さん,地域の皆さん,学校職員が一体となり,とても意義のある印象深い運動会になりました。

みなさま方のおかげです。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

0

1学期 終業式

7月31日

5限目,1学期の終業式を行いました。

まず,学校長から

「1学期は新型コロナウイルス関連で皆さんには不便な思いをさせてしましました。しかし,児童の皆さんは,学校再開後は,いつもと同じように元気で学校生活を過ごすことができて,たいへんよかったです。」と述べたうえで,

「今年の夏休みは,いつもの夏休みと違い,期間が短いです。1日,1日を計画的に過ごしてください。」

「それと,危険なことはやってはいけません。」という話をしました。

次に,仲島先生から

「3つのことを話します。」と話し始め,

①規則正しい生活について②安全にな行動をすること③不審者に気をつけること

についての指導がありました。

ご家庭でも是非,お子さんとお話して下さい。

 

最後に校歌を元気よく歌いました。

0