高等部・専攻科

2020年5月の記事一覧

インナーマスクをいただきました

ろう学校OBの 村田 昌彦 さんとそのご家族から「インナーマスク」を寄贈していただきました。6月学校が再開しましたら、幼児児童生徒に配布します。お子さんによってはサイズが少し大きめかもしれませんが、その際はご家族でお使いください。たくさんのマスクをありがとうございました。大切に使わせていただきます。

フェイスシールド展示会

  

5月20日(水)・21日(木)視聴覚室で先生方がオリジナルで製作したフェイスシールドや市販のフェイスシールドの展示会を行いました。担当する幼児児童生徒に合うタイプがどれか、先生方自身が授業等で使いやすいタイプはどれか、また、実際に着用しながらアイデアを出し合い、よりよいものを探っています。

Google for Education を活用した学習支援が始まりました。

 

 

Google for Educationのclassroomで課題の配布・提出を行ったり、Meetを活用してテレビ電話を行ったりして学習支援を行いました。

休校のため、友達や教師と顔を合わせることができずにいました。久々に教師、生徒同士が顔を合わせることができました。

フェイスシールドをつくりました。その2

 

口形が見えるフェイスシールドその2を開発しました。

材料は、硬質カードケース、すきまテープ、調整クリップ付きのひもです。

すべて、100円均一ショップで購入することができます。


 
 

フェイスシールドをつくりました。

 

口形が見えるフェイスシールドを開発しました。

材料は、ラミネートフィルムA4(厚さ100μm)、ダブルクリップ3つ、VVF2.0-3C(配線用ケーブル1m)です。

学校再開後、授業などで活用する予定です。