学校の様子

2022年5月の記事一覧

加賀地区春季野球大会 野球部が出場しました

 本校野球部は河北郡市での予選を1位通過し、加賀地区春季大会に出場しました。1回戦の泉中学校との試合では、3点差を逆転する見事な攻撃を見せてくれましたが、最後は1点差の惜敗でした。野球部の選手たちには今日の悔しい思いを糧に、6月の県体予選に挑んでほしいと思います。ガンバレ野球部!

2年生 人間関係づくりセミナー

5/25(水)の5限目に、スクールカウンセラーの古市先生による特別授業を2年生で行いました。キーワードは「リソース」と「コンプリメント」です。

「リソース」とは自分の持っていいるもの、できること(資源)です。「リソース探し」のゲームを通して、生徒たちは「自分はたくさんのものをもっていること、多くの人と関わっている。」ということに気付きます。

「コンプリメント」のゲームでは、生徒たちは「級友のよいところ、すごいところを見つけて、リスペクトして、よいコメントを返す」活動を行いました。「コンプリメント」は、する方もされる方も元気になり、良い人間関係につながります。2年生はとても大切なことを学ぶことができました。古市先生、ありがとうございました。

 

銅を密閉空間で酸化させると、質量はどう変化するだろう 2年生理科

津幡中学校では、教員の授業力向上に向けて相互参観授業を行っています。2年生理科では、試験管で閉鎖空間をつくり、ガスバーナーで加熱して銅を酸化させ、質量の変化を調べる実験を行いました。試験管内でおこっている化学変化について、生徒たちは原子モデルを用いて説明することに取組みました。難しい課題でしたが、生徒たちは頑張っていました。

バーチャルピアノを用いての学習 音楽

音楽の授業ではクロムブック(一人一台端末)で、バーチャルピアノというアプリケーションを用いて学習をしています。

2年生では「俳句に合った旋律」を自分をつくることにチャレンジしています。生徒は自分の作業に集中して取り組んでいました。

 

 

河北郡市陸上競技大会 津幡中生の健闘

快晴の空のもと、日頃の練習の成果を発揮しようと津幡中生は頑張りました。自己ベスト記録を更新した生徒もたくさんいます。試合ですので、順位はつきますが、津幡中生は全力を尽くして挑戦してくれました。県大会、通信陸上大会への出場を控えた選手の皆さんは更なる飛躍を期待しています。皆さん、本当にお疲れ様でした。

大会成績の一部

【男子】

共通1500m:第3位 松田さん

1・2年100m:第2位、1・2年走幅跳:優勝 菊田さん

1年100m:第3位 瓜さん

【女子】

共通100m:第3位 紺谷さん

共通1500m:第2位、共通800m:第2位 橋村さん

1・2年走幅跳:※第1位、共通100mH:第2位 藤本さん

※藤本さんは1・2年走幅跳で大会新記録を36年ぶりに更新しましたおめでとうございます

 

河北郡市陸上競技大会と加賀地区軟式野球大会の壮行会を行いました

5/23(月)、中間テスト後に陸上部と野球部のための壮行会を行いました。壮行会の中で、陸上部と野球部の健闘を祈り、各部活動から動画によるメッセージが放映されました。また壮行会後に、全校生徒が各部活動の健闘を祈り、メッセージカードを記入しました。メッセージカードは職員室前に掲示しました。
陸上部と野球部には思い切りの良いプレーをして、津幡中に勢いをつけてほしいと思います。ガンバレ津幡中生!

 

石川県中学校選抜ソフトテニス大会 個人戦での活躍

5/21(土)に西部緑地公園テニスコートで石川県中学校選抜大会の個人戦が行われ、本校ソフトテニス部から、2つのペアが出場しました。石山さん・一木さんは初戦惜敗でした。西本さん・井上さんペアは準々決勝で大接戦の末の惜敗でしたが、見事ベスト8進出です。両ペアともよく頑張りました。

 

 

今日の給食は沖縄県メニューです

今年の5月15日は沖縄本土復帰50周年の節目になります。そこで今日の給食は沖縄県メニューです。どれもとっても美味しく、生徒たちは大満足でした。

「くふぁじゅーしー」「フ―チャンプルー」「もずくスープ」「シークヮーサータルト 」

 

 

1年生でスクールカウンセラー古市先生による特別授業を行いました

5/18(水)4限目、1年生を対象に本校スクールカウンセラーの古市先生による特別授業を行いました。テーマは「友だちづくり」です。様々なクイズやエクササイズを通して、「人はそれぞれ違う。違いがあって当然である。違いに注目するのではなく共通点に注目すると仲良くなりやすい。」ということを教えていただきました。1年生はとても素直に、楽しくエクササイズに取組んでいました。本日教えていただいたことを生かし、よい学級、学年をつくっていきましょう。

古市先生、ありがとうございました。

中間テストに向け、家庭学習の充実に取り組んでいます

 5/23(月)に中間テストが実施されます。中間テストに向けて、今、全学年で家庭学習を充実させる取組を行っています。生徒は4つのコースから家庭学習時間を自分で選び、自分で決めたことの達成を目指します。

例:1年生スタートコース 60分、レギュラーコース 90分

     チャレンジコース 120分、チャンピオンコース 180分

 次の写真は先週の取組結果です。全校の65.4%の生徒が自分で決めたことを達成しています。今日が中間テスト10日前です。特に1年生にとって初めての定期テストですから不安に思うこともあるかもしれませんが、基本は『その日のうちに復習をすること』、『ワークなどで繰り返し学習を行うこと』です。
 本校では、昨年度から英語の音読を家庭学習で行うことを推奨しています。こちらは全校の34.6%が「取り組んでいる。」と回答しています。習慣化することは本当に難しいですが、「継続は力なり」です。毎日行っている人は必ず伸びます。みんなで頑張りましょう。