学校長挨拶

期末考査も最終日を迎えました

期末考査もいよいよ最終日を迎えました。昨日も学校に残り勉強に取り組む生徒の姿が多く見られました。期末考査が終了しても、3年生で共通テストを受験する生徒達及び一般入試で受験に挑む生徒達にとってはこれからが勝負です。

期末考査が始まりました

昨日より2学期期末考査が始まりました。昨日も遅くまで学校に残り、先生に質問したり、自習したりする生徒が見られました。明日、明後日もしっかり勉強して来週からの後半に備えて欲しいですね。

書道部やりました

今日から12月となりました。一気に気温も下がり、冬らしくなってきましたが、書道部の活躍が凄いです。

仁尾君、中山君、向井君、中林さん、川幡君、中川拓斗君、中川和葵君、日本学書展入選おめでとう。

今日も賞状がたくさん届いています

 先週は出張で少し学校を空けましたが、今日学校で生徒達の元気な顔を見て、エネルギーをもらいました。今日も朝からたくさんの賞状が届いていますので紹介します。

朝から表彰状がたくさんでうれしい

今日は朝から表彰状がたくさんあり、生徒の頑張りに感謝です。特に和太鼓部がジュニアコンクールで特別賞に輝いたことが、北國新聞の記事にも掲載されていました。

 

修学旅行順調です

修学旅行は昨日、世界遺産の富岡製糸場、こんにゃくパークを訪れました。体調不良者もなく全て順調に最終日を迎えます。

生徒達は元気です。

バームクーヘンは楽しい

修学旅行も1日目が終了しました。私は今日バームクーヘン作りの班に同行しました。

新人大会が始まりました

昨日より新人大会が始まりました。期待の柔道部ですが、コロナ禍の不運に巻き込まれ、大会不参加となりました。しかし、既に次に向けて気持ちを切り替えています。

女子バレーボール部、弓道部、バドミントン部とも団体戦は善戦むなしく敗れましたが、個人での健闘に期待です。

鶴来高校に文化の力あり!

 11月6日の日曜日は県総体の駅伝が開催され、本校は様々な部活動の混合チームで参加しました。健闘むなしく11位という結果でしたが、最後まで襷をつなげました。

 また同日、吉野工芸の里フェスタに和太鼓部とジャズバンド部が参加し、多くの観衆を引きつけました。終了後にはアンコールの声が挙がり、生徒達はうれしそうに観衆の期待に答えてくれました。

 更にこの日から鶴来美術展がクレインの2階で始まり、本校生徒の入賞作が展示されました。表彰式にも参加してくれました。

保護者の皆さん、中学生の皆さん、ありがとうございました

今週は教育ウイークで本日は学校公開でした。多くの保護者の方々や、中学生が本校を訪れました。

   進路懇談会に参加いただいた保護者の皆さん

 学校説明会に参加いただいた中学生とその保護者の方々

         ジオパーク発表会

皆さん有り難うございました。

花園は次年度で

3日本校ラグビー部が花園予選決勝で宿敵日本航空高校に敗れました。点差ほどの差は感じなかったのですが、試合巧者ぶりを発揮されての敗戦という気がします。柔道部からの助っ人の福田君、山本君には本当に感謝します。柔道でインターハイに出場し、ラグビーでも花園予選の決勝に進出とはすばらしいです。

生徒の皆さん、しっかり聞いてくれてありがとう

 本日、1限目開始前、全校生徒に話をする機会をいただきました。今日は自分の中学校時代の経験とSNSの誹謗中傷で自ら命を絶った女子プロレスラーの木村花さんを例に、言葉は時として凶器となりうるし、人を救う道具にもなり得るという内容の話をしました。生徒達は真剣に話を聞いてくれました。ご家庭でもご指導お願いします。

JICA今井さんありがとうございました

本日7限目に人権講話が行われました。JICA北陸支社の今井達也さんより、ご講話いただきました。以前滞在されたバングラディシュでの体験談を通して人権の大切さを教えていただきました。

次は打倒日本航空!

昨日、全国高等学校ラグビーフットボール大会石川県予選準決勝で、本校が強豪羽咋工業に圧勝しました。柔道部、野球部、スキー部からの助っ人も加わり、学校挙げての戦いとなりましたが、チーム一体となった快勝となり、決勝に向けて弾みがつきました。決勝の相手は難敵日本航空高校ですが、何とか食らいつき、花園への切符を勝ち取って欲しいものです。

 

がんばれ、3年生

3年生が本日、明日と共通テストに向けて模試にチャレンジします。来年1月14日、15日の本番に向けて前進あるのみです。明日は、来年度、再来年度の合格をを目指し、1,2年生も模試を受けます。

福田悠真君、野々市市教育委員会表彰おめでとう!

本校柔道部3年生の福田悠真君が、この度柔道競技での実績が評価され、野々市市教育委員会表彰に輝きました。福田君、福田君のご家族の皆さん、本当におめでとうございます。福田君は前期生徒会長を務め、柔道部だけでなく、学校も牽引してくれました。